ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 594588
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

牛斬山〜円陣の滝(五徳峠から)

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
joseph その他1人
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
410m
下り
413m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:02
合計
3:32
10:15
43
スタート地点(五徳峠)
10:58
10:58
6
牛斬峠(ロマンスヶ丘分岐)
11:04
11:06
28
牛斬山/ロマンスヶ丘分岐2
11:34
11:34
2
福智山/牛斬山分岐
11:36
11:36
7
山頂直下交差点
11:43
12:26
6
12:32
12:32
19
山頂直下交差点
12:51
12:51
12
円陣の滝/矢山分岐
13:03
13:03
5
作業道合流
13:08
13:08
6
円陣の滝分岐
13:14
13:31
16
円陣の滝
13:47
ゴール地点(五徳峠)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道322号線を採銅所から、五徳峠へ。(離合困難な箇所有ります)
五徳峠、香春三の岳・牛斬山、登山口に、数台の駐車スペース有。
コース状況/
危険箇所等
上りは、防火帯の稜線道。笹の生い茂る中をアップダウンを繰り返しながら高度を上げる。
下りは、山頂直下の分岐で、「円陣の滝」の標識に従い南方面へ左折。
杉林の中の山道。割と急坂。土が柔らかく滑りやすい箇所も有。
林道歩き、作業道歩きを経て、円陣の滝の上部に。一カ所、沢を徒渉する。
五徳峠からスタート!
2015年02月28日 10:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 10:15
五徳峠からスタート!
登り始めの木段は、幅が狭いです!
2015年02月28日 10:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 10:18
登り始めの木段は、幅が狭いです!
写真では、わかりにくいですが、結構な急登です!
2015年02月28日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 10:19
写真では、わかりにくいですが、結構な急登です!
やがて、ささに覆われた道になりました!
2015年02月28日 10:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 10:34
やがて、ささに覆われた道になりました!
頭上が開けているので、気持ちよいです。
風の音が強かったですが、木々のおかげで、感じませんでした。
2015年02月28日 10:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 10:53
頭上が開けているので、気持ちよいです。
風の音が強かったですが、木々のおかげで、感じませんでした。
ロマンスが丘との分岐1。
右折します!
2015年02月28日 10:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 10:58
ロマンスが丘との分岐1。
右折します!
ここからは、本格的な防火帯歩きです!
2015年02月28日 11:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/28 11:01
ここからは、本格的な防火帯歩きです!
振り返ると、田川市の展望が良いです!
2015年02月28日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/28 11:04
振り返ると、田川市の展望が良いです!
ロマンスが丘分岐2。
ここが牛斬峠のようです。右折します!
2015年02月28日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 11:04
ロマンスが丘分岐2。
ここが牛斬峠のようです。右折します!
防火帯が続きます!
右奥に、牛斬山が見えて来ました!
2015年02月28日 11:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 11:05
防火帯が続きます!
右奥に、牛斬山が見えて来ました!
左には、鷹取山も見えます(尖った山です)
福智山は、真ん中奥に山頂がわずかに見えるかな?って感じ。
2015年02月28日 11:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 11:07
左には、鷹取山も見えます(尖った山です)
福智山は、真ん中奥に山頂がわずかに見えるかな?って感じ。
稜線歩きといった感じの防火帯を進みつづけます!
2015年02月28日 11:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 11:21
稜線歩きといった感じの防火帯を進みつづけます!
やがて、三本松のある分岐へ。
右折します!
2015年02月28日 11:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 11:34
やがて、三本松のある分岐へ。
右折します!
牛斬山は、もうすぐです!
2015年02月28日 11:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 11:36
牛斬山は、もうすぐです!
交差点。
左が採銅所駅方面。
ここを直進します!
2015年02月28日 11:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 11:36
交差点。
左が採銅所駅方面。
ここを直進します!
山頂直下のロープがある急登。
2015年02月28日 11:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 11:40
山頂直下のロープがある急登。
もうすぐ山頂!
2015年02月28日 11:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 11:41
もうすぐ山頂!
牛斬山山頂!
2015年02月28日 11:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 11:43
牛斬山山頂!
山頂の先に進むと、国見岩という展望所がありました!
2015年02月28日 11:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 11:50
山頂の先に進むと、国見岩という展望所がありました!
国見岩からの香春岳の展望!
(左から)三/二/一の岳!
2015年02月28日 11:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/28 11:51
国見岩からの香春岳の展望!
(左から)三/二/一の岳!
山頂に戻り、北東には、平尾台で野焼きが行われていました!
2015年02月28日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 11:58
山頂に戻り、北東には、平尾台で野焼きが行われていました!
福智山の山頂は、ちょっとだけ見えてます!
2015年02月28日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 11:58
福智山の山頂は、ちょっとだけ見えてます!
記念写真!
2015年02月28日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/28 12:01
記念写真!
頭上に、飛行機が飛んでいました!
2015年02月28日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/28 12:18
頭上に、飛行機が飛んでいました!
下山します!
2015年02月28日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 12:26
下山します!
円陣の滝におりてみます!
2015年02月28日 12:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:32
円陣の滝におりてみます!
あの杉林の中をくだるようです!
2015年02月28日 12:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:32
あの杉林の中をくだるようです!
見事な杉林!!!
2015年02月28日 12:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:38
見事な杉林!!!
牛斬湧水。地下から沁みている感じです!
ここが、円陣の滝の源の様です!
2015年02月28日 12:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 12:40
牛斬湧水。地下から沁みている感じです!
ここが、円陣の滝の源の様です!
もう少し下ると、林道に出ました!
左折します!
2015年02月28日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 12:44
もう少し下ると、林道に出ました!
左折します!
古くから使われてきた道の様に感じました!
2015年02月28日 12:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 12:48
古くから使われてきた道の様に感じました!
分岐を発見!
こちらの杉林の方へ右折、下ります!
2015年02月28日 12:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 12:51
分岐を発見!
こちらの杉林の方へ右折、下ります!
赤テープの目印は、結構多いので助かります!
2015年02月28日 12:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 12:58
赤テープの目印は、結構多いので助かります!
小さな尾根をくだっている感じです。
右側の谷を沢が流れているようです。
2015年02月28日 13:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:00
小さな尾根をくだっている感じです。
右側の谷を沢が流れているようです。
林道に出ました。
ので、右折したら…
2015年02月28日 13:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:02
林道に出ました。
ので、右折したら…
作業道にでくわしました!
2015年02月28日 13:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:03
作業道にでくわしました!
工事中の道のようです。
しばらく歩くと…
2015年02月28日 13:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:08
工事中の道のようです。
しばらく歩くと…
左下に、円陣の滝の標識発見!
2015年02月28日 13:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 13:08
左下に、円陣の滝の標識発見!
この道は、「長光新道」のようです!
2015年02月28日 13:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:09
この道は、「長光新道」のようです!
沢にむかって、くだって行きます!
2015年02月28日 13:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:09
沢にむかって、くだって行きます!
徒渉して、進むと…
2015年02月28日 13:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 13:12
徒渉して、進むと…
円陣の滝につきました!
2015年02月28日 13:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 13:14
円陣の滝につきました!
円陣の滝
2015年02月28日 13:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/28 13:19
円陣の滝
円陣の滝
2015年02月28日 13:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/28 13:25
円陣の滝
円陣の滝
2015年02月28日 13:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 13:26
円陣の滝
円陣の滝
2015年02月28日 13:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 13:31
円陣の滝
マイナスイオンたっぷりです!
2015年02月28日 13:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/28 13:29
マイナスイオンたっぷりです!
休憩して、流れにそって、下山すると
2015年02月28日 13:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:36
休憩して、流れにそって、下山すると
すぐに、車道に出ました!
右折して、五徳峠に向かって登ります!
2015年02月28日 13:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:38
すぐに、車道に出ました!
右折して、五徳峠に向かって登ります!
先日登った、「障子ヶ岳」が見えました!
2015年02月28日 13:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 13:38
先日登った、「障子ヶ岳」が見えました!
さきほどの作業道は、ここが起点のようですね!
2015年02月28日 13:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:45
さきほどの作業道は、ここが起点のようですね!
なんと、バナナの木を発見しました!
枯れて、可哀想!
2015年02月28日 13:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/28 13:46
なんと、バナナの木を発見しました!
枯れて、可哀想!
そびえる香春岳(三の岳)!
次回は、こちらに登りたいです!
2015年02月28日 13:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/28 13:51
そびえる香春岳(三の岳)!
次回は、こちらに登りたいです!
お疲れさまでした!
2015年02月28日 13:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/28 13:47
お疲れさまでした!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

2月最終日の28日土曜日に、夕方まで、時間が空き、お天気も良かったので、思い切って、山歩きする事にしました。

母を迎えに行ってから、1時間弱で、行けそうな山ってことで、田川の牛斬山か香春岳に登りに行きました。

五徳峠まで、クルマを走らせ、峠の駐車スペースが数台分あり、そこに駐車しました。

この五徳峠は、峠から、左に、香春岳、右に牛斬山と二つの登山口があります。両方登るのならば、一度、この駐車スペースまで、戻ってこないといけません。時間もないので、今回は、牛斬山だけを登る事にしました。

登山口から、木段を登って、右に曲がったら、いきなり開けた防火帯の急登があらわれました!カラダも暖まっていない感じなので、ちょっと、嫌な感じでしたが、慌てず、ゆっくり登りました。

この牛斬山への登山道は、ずっと防火帯を歩く感じで、稜線歩きが続きます。なので、アップダウンをしながら(と言っても殆ど登りですが)高度を上げて行きます。
開けているので、見上げると青空が広がって、とても気持ちが良いです。

やがて、別の防火帯に出ます。左に行くと、ロマンスが丘、で、右が牛斬山です。なので、右折します。

その防火帯を登って行くと、またまた別の防火帯に出ます。ここでも、左が、ロマンスが丘で、右が牛斬山です。が、よく見るとここは、四叉路で、直進して、樹林の中へ下って行くと『磁石山』との標識がありました。聴いた事のない山でしたが、次の機会に行ってみたいな。と思いました。

で、右折して、防火帯を登って行きます。
高度を上げて、左側の視界が開け、福智町の街並の展望が抜群です。左前方には、この防火帯が続いている先にある「垢牟田の辻」だろう高いピークや、その先から支尾根で、福智町に突き出ている「鷹取山」が見えます!福智山は、手前のピークで、見えない様でした。

そんな感じで、のんびり防火帯を登っていくと、やがて、ここまでで、一番の下りにさしかかります。そこから、登り返した先に「三本の松の木がある分岐」が見えます。そこが、牛斬山への分岐の様です。そこから右に伸びる稜線に視線を向けると、こじんまりとしたピークが見えます。それが「牛斬山」でした!

その分岐から、右折し、やがて、採銅所への分岐(四叉路)を直進したら、ロープのある上りの道が現れます。ここを上がったら、牛斬山の山頂でした!

山頂は、展望がとても良かったです!
腰掛ける事の出来る大きな石もあったし、今回の様なお天気の良い日には、最高のロケーションでした!北東側には、平尾台と貫山も見えますが、そちらをよく見てみると、白い煙がもうもうと上がっています。どうやら、『野焼き』のようです。
この『野焼き』があると、毎回、我が貫の町には、灰が降ってきます!灰と言っても桜島の噴火の様な「火山灰」ではなく、黒い草の燃えカスが、舞い降りてくるのです。今頃、貫では、降っているかな?って想像しながら、白い煙を眺めてました!

展望と言えば、すぐ南側にそびえる、香春岳の展望が抜群に良いです!
左から、鋭峰の「三の岳」「二の岳」削り取られて低く平らになった「一の岳」が、目の前です!。この山頂標識の近くに「国見岩」って標識があったので、そちらに向かって進んでみると、山頂よりも、香春岳の展望が、更に良かったです!が、高所恐怖症の私は、ちと怖かったです!(苦笑)

山頂で簡単にお昼を済ませた頃、他の方が登って来られ、ご挨拶をして、この山の事を伺ってみたら、地図には記載がない道があって、この「牛斬山」の中伏をぐるりと回っているようで、その途中で分岐がアリ、下って行くと「円陣の滝」という滝が有るとの事でした。また、私がクルマを駐車した場所が、五徳峠なので、そこから、車道を少し登り返したら、五徳峠だと教えて頂くことができました。

なので、急遽、その道で下山する事にしました!

山頂直下の、四叉路から、黄色い標識の「円陣の滝」方面に従い、左折しました。
道は、すぐに、杉林になり、どんどん、まっすぐに、下っていきます!

やがて、「牛斬の湧き水」という標識がある、斜面から水が沁み出ている箇所に出て、更に下ると、林道に出ました。高度で、420mあたりです。山頂から150m程下の様です。
ここから、この林道を左折し、ゆるやかに下りながら牛斬山を左に巻く感じで進んで行きます。地図には記載がない道ですが、歩きながら、どうも古くから使われている生活道というか、峠越えみたいな道の様に感じました。ひょっとしたら、これが五徳峠の旧道なのかもしれないな。って思いました。

やがて、道は、牛斬山のちょうど真南あたりに来た地点で、右の杉林の中に下る道があるように「赤テープ」の目印があったので、こちらを下りてみる事にしました。

地図にも「円陣の滝」の記載はないのですが、さきほどの「湧き水」を源流にして、下ったところに「滝」があるのではないかな?って推測をたてたら、ここを下った方が良いと思ったのでした。

どんどん真下に下って行く感じで道は続きます。
滑りやすいといった感じはなかったので、とても歩きやすい道だと思います。
やがて、右側が竹林になって、道がクヌギの林を過ぎたあたりから、右手には、沢となって音をたてて流れているのが分かります。
そうしたら、なんと、未舗装ですが、広い作業道に出ました。

ちょっと、興ざめだったのですが、この道は、最近になって作られた道の様で、まだ完成途中みたいです。
とりあえず、作業道は、沢を左手にして、沿って下っているので、その道を歩いて行きます。

やがて、道は、沢から離れ、右にカーブして行く辺りで、左に「円陣の滝方面」という標識を発見!それに従い、沢まで、下り沢沿いを下ります。

赤テープの目印によって、徒渉したら、やがて、「円陣の滝」の上に、出ました!

滝を見下ろしてみたら、大きな一枚岩みたいになっていて、滝は、そこを滑る様に4段にわかれて、落ちていました!
幅も、そんなに大きくないのですが、滑り台をすべるように流れる白い水にしばらく見とれてしました!

滝の下は、公園の様になっていたので、いったん、そこまで下りて、今度は、滝を下から見るポイントまで来ました。

迫力のある滝ではないですが、なんかやすらぐ流れです!
マイナスイオンたっぷりですし、しばし、ここで休憩!

思いがけない収穫でした!

公園の中を下っていくと、すぐに、車道に出ました!
午前中に、五徳峠に向かって、クルマで登った道です!
そこを、15分ほど、歩いて登って、五徳峠に戻りました!

途中、枯れたバナナの木が数本あったのには、ちょっとびっくりでした!
これって、人間が食べる為に植えたんでしょうね。
やはり、この辺りじゃ、育たなかったのでしょうね。

初めて訪れた「牛斬山」でしたが、なかなか楽しい山歩きでした!
歩いてみて思ったのですが、上りを「円陣の滝」からにして、下りを「防火帯」歩きにした方が、きっと楽しいかな。そんな印象です!

今度は、香春岳に登ってみたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら