ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5977293
全員に公開
ハイキング
関東

昭和記念公園、などなどで姫確認散歩

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 久しぶりにさわやかな、晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は遠路 昭和記念公園までバイクでGo!してみました。
二輪車駐車料金は250円かかりますが、駐車場が満車となる中、15台くらいのスペースに2台しか止まっておらず余裕でした。
行きがけには小平中央公園(玉川緑道)、帰りには野川公園によりました。
【玉川緑道(一部)】
まず、小平中央公園にやってきました。9時前なのに駐車場は満車で待ち行列発生中。ここでUターンする車続出していました。
1
【玉川緑道(一部)】
まず、小平中央公園にやってきました。9時前なのに駐車場は満車で待ち行列発生中。ここでUターンする車続出していました。
【玉川緑道(一部)】
玉川上水はコイには優しい環境なのか大きいのが沢山いますな。
3
【玉川緑道(一部)】
玉川上水はコイには優しい環境なのか大きいのが沢山いますな。
【玉川緑道(一部)】
玉川立坑まで紅白の姫探ししてみましたが成果なし。今年は初夏も少なかったので裏年だったかな。
1
【玉川緑道(一部)】
玉川立坑まで紅白の姫探ししてみましたが成果なし。今年は初夏も少なかったので裏年だったかな。
【玉川緑道(一部)】
2週間ほど前に来た時につぼみだった株が一つだけ立派になっていました。😀
9
【玉川緑道(一部)】
2週間ほど前に来た時につぼみだった株が一つだけ立派になっていました。😀
【玉川緑道(一部)】
マンジュシャゲのしげみを撮って、20分ほどで切り上げて昭和記念公園に向かいました。
5
【玉川緑道(一部)】
マンジュシャゲのしげみを撮って、20分ほどで切り上げて昭和記念公園に向かいました。
【昭和記念公園(一部)】
20分ほどで昭和記念公園。9:30開園に合わせてやってきました。休日はすぐ満車になる砂川口Pもバイク置き場は余裕。
2
【昭和記念公園(一部)】
20分ほどで昭和記念公園。9:30開園に合わせてやってきました。休日はすぐ満車になる砂川口Pもバイク置き場は余裕。
【昭和記念公園(一部)】
コスモスの咲き残り。
5
【昭和記念公園(一部)】
コスモスの咲き残り。
【昭和記念公園(一部)】
こもれびの丘はキバナコスモスの畑になっていました。
8
【昭和記念公園(一部)】
こもれびの丘はキバナコスモスの畑になっていました。
【昭和記念公園(一部)】
野草ハイカー的にはちょっと違うんじゃないか、という気はしますが、きれいな花に変わりはありませんしな^^;
7
【昭和記念公園(一部)】
野草ハイカー的にはちょっと違うんじゃないか、という気はしますが、きれいな花に変わりはありませんしな^^;
【昭和記念公園(一部)】
こもれび丘の林を探索しました。
2
【昭和記念公園(一部)】
こもれび丘の林を探索しました。
【昭和記念公園(一部)】
いました! 看板のあるあたりに3株ほど咲いていました。
7
【昭和記念公園(一部)】
いました! 看板のあるあたりに3株ほど咲いていました。
【昭和記念公園(一部)】
カリガネソウはいろんなところに咲いていました。
7
【昭和記念公園(一部)】
カリガネソウはいろんなところに咲いていました。
【昭和記念公園(一部)】
こちらのマンジュシャゲも盛り少し過ぎくらい。
6
【昭和記念公園(一部)】
こちらのマンジュシャゲも盛り少し過ぎくらい。
【昭和記念公園(一部)】
キクイモモドキ?
3
【昭和記念公園(一部)】
キクイモモドキ?
【昭和記念公園(一部)】
まや姫は林では見つかりませんでしたが、少し離れたところに数株咲いていました。:-)
8
【昭和記念公園(一部)】
まや姫は林では見つかりませんでしたが、少し離れたところに数株咲いていました。:-)
【昭和記念公園(一部)】
もう一度キバナコスモス畑を通過して、
8
【昭和記念公園(一部)】
もう一度キバナコスモス畑を通過して、
【昭和記念公園(一部)】
こもれびの里に入りました。
2
【昭和記念公園(一部)】
こもれびの里に入りました。
【昭和記念公園(一部)】
こちらにはマンジュシャゲ
6
【昭和記念公園(一部)】
こちらにはマンジュシャゲ
【昭和記念公園(一部)】
水車
4
【昭和記念公園(一部)】
水車
【昭和記念公園(一部)】
古民家。一時間ほどで切り上げました。
5
【昭和記念公園(一部)】
古民家。一時間ほどで切り上げました。
【野川公園(一部)】
帰りに野川公園によってみました。
キャンプ場のあたりは姫の気配はありませんでした。
2
【野川公園(一部)】
帰りに野川公園によってみました。
キャンプ場のあたりは姫の気配はありませんでした。
【野川公園(一部)】
遊戯施設のあたりも看板は出ていますが、見つかりませんでした。ここしばらく野川公園では見ていないのが心配です。
2
【野川公園(一部)】
遊戯施設のあたりも看板は出ていますが、見つかりませんでした。ここしばらく野川公園では見ていないのが心配です。
【野川公園観察園】
橋を渡って観察園を目指しました。何か月間かセンターの建て替え工事中で左に大きく迂回させられます。
1
【野川公園観察園】
橋を渡って観察園を目指しました。何か月間かセンターの建て替え工事中で左に大きく迂回させられます。
【野川公園観察園】
さわやかな好天に恵まれてなかなかの人出。
1
【野川公園観察園】
さわやかな好天に恵まれてなかなかの人出。
【野川公園観察園】
シモバシラの超大株がいました。
8
【野川公園観察園】
シモバシラの超大株がいました。
【野川公園観察園】
まだ白いコムラサキシキブ。
3
【野川公園観察園】
まだ白いコムラサキシキブ。
【野川公園観察園】
キバナアキギリ
5
【野川公園観察園】
キバナアキギリ
【野川公園観察園】
こちらのマンジュシャゲ見は最近恒例になっています。
8
【野川公園観察園】
こちらのマンジュシャゲ見は最近恒例になっています。
【野川公園観察園】
ヤブツルアズキ
7
【野川公園観察園】
ヤブツルアズキ
【野川公園観察園】
白味のつよいミゾソバ
6
【野川公園観察園】
白味のつよいミゾソバ
【野川公園観察園】
ホトトギスは盛り過ぎ
5
【野川公園観察園】
ホトトギスは盛り過ぎ
【野川公園観察園】
ツリフネソウって、いつまでが盛りなんだか
5
【野川公園観察園】
ツリフネソウって、いつまでが盛りなんだか
【野川公園観察園】
キツリフネも。
5
【野川公園観察園】
キツリフネも。
【野川公園観察園】
アサギマダラもひらひらしていました
6
【野川公園観察園】
アサギマダラもひらひらしていました
【野川公園観察園】
橋を渡るときに救急車が通りかかったので、Youtubeでよく見る「日本人の民度を確認する」っていうやつを撮ってみした。Www
1
【野川公園観察園】
橋を渡るときに救急車が通りかかったので、Youtubeでよく見る「日本人の民度を確認する」っていうやつを撮ってみした。Www
今日の結果を更新しました。野川公園がここしばらくゼロなのが気になりますな。
3
今日の結果を更新しました。野川公園がここしばらくゼロなのが気になりますな。

感想

2週間ほど前、近所のまの姫、さの姫探しをしたとき、玉川緑道と野川公園でほとんど出ていなかったので、もしかしたら出る時期が遅いのかも、という疑問が残りました。今日は昭和記念公園での探索と合わせてバイクでGo探しすることにしました。

昭和記念公園は車で行くとしても五日市街道(片道1車線の都道)なので、原付でも車と同じくらい50分ほどで着くし、駐車場も空いているので今日みたいに暑くも寒くもない日にはいいですね。(以前高尾山近くまで行ったときには炎天下2時間以上かかったので、さすがに後悔しましたが^^;)

姫探しの結果は昭和記念公園はまの姫、さの姫数株ずつ、玉川緑道では1株、野川公園ははゼロでした。
全体としては、井の頭公園と神代植物多様性センターが近年好調、それ以外は不調なシーズンが続いています。特に野川公園とかに山キャンプ場の不調が目立ちます。来年以降の奮起に期待しませう。

※ おまけ
野川公園で見かけた緊急車両(救急車)の通過風景です。日本人(東京都民)の民度やいかに? Www



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

tatsucaさん こんにちは。
お久しぶりです。
今年の夏は暑くて堪りまセブンでしたが、ようなく峠を越した感じですね😊

実は昨日、井の頭公園にまの姫・さの姫の状況を見に行って来ました。
tatsucaさんとバッタリがあるかと思ったのてすが・・・

数年振りに訪れたので、以前咲いてた場所がうろ覚えになってしまい、ウロウロしてさの姫は見られないかと諦めかけていたところ、歩道に一株だけ咲いてるのを見ました。
状態は良くなかったですが、何とか見られて安堵しました😅
まの姫はアチコチに咲いていて、大株主もいたので大満足でした✨
tatsucaさんのタイムリーな情報のお陰ですね!
ありがとうございます!!
次はアケボノソウの情報をお待ちしております😊
2023/9/25 13:11
いいねいいね
1
niiniさん こんにちは。お久しぶりです。
井の頭公園でしたか。私はniiniさんのおひざ元方面だったのですれ違いでしたね

井の頭公園のさの姫は、今年は2年ほど前に咲いていた場所では出ていないようです。もともとの場所からは30mほどの遊歩道からは少し離れたところなので見つかり難かったかもしれません。事前にお知らせしてできればよかったですね。

アケボノソウは渓谷沿いは先週末咲き初めだったようなので、今週後半探しに行くか、もう一週間待つか思案中です。南高尾はさらに遅い模様です。裏筑波の情報収集中です。
見つけたらレコあげますね。もし必要なら場所などはメッセージにてお問合せ下さい。引き続きよろしくお願いします。
2023/9/25 14:46
tatsucaさん こんばんは。
ありがとうございます!
墓参りが早く終わったので、寄り道した次第です。
やはり、さの姫は場所が変わったのですね😅

アケボノソウは開花が遅れているようなので、僕らは来週末、時間があれば御岳渓谷に寄りたいと思ってます。
長野の自生地(鹿沢園地など)は先月半ば行った時には遅くて終盤でした😥
ダボスのムラサキさんは遅れているようで、咲き始めを辛うじて見られましたよ。

今年の夏は猛暑ですが、早く開花するものと遅れるものと2極化するみたいです🤔
タイミング良く見られるのは、なかなか難しいですね😅
2023/9/26 20:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら