ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 598249
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

霧降高原レストハウスから小雪の中のスノーシュー♪

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.5km
登り
323m
下り
323m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:00
合計
2:20
10:20
70
11:30
11:30
10
11:40
11:40
10
11:50
11:50
10
12:00
12:00
10
12:10
12:10
30
傾斜のある雪山のスノーシューによる登下降
天候 小雪
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原レストハウス(キスゲ平園地)駐車場
急な斜面を・・・
2015年03月08日 10:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5
3/8 10:59
急な斜面を・・・
まだまだ上が・・・
2015年03月08日 10:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/8 10:59
まだまだ上が・・・
シカ除けのネットを回り込んで、さらに上へ
2015年03月08日 11:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3/8 11:26
シカ除けのネットを回り込んで、さらに上へ
展望は効かない。
2015年03月08日 11:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
3/8 11:27
展望は効かない。
小雪がチラついている。
2015年03月08日 11:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8
3/8 11:27
小雪がチラついている。
小雪の中のスノーシュー♪
2015年03月08日 11:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7
3/8 11:28
小雪の中のスノーシュー♪
エビの尻尾の着き始める地点まで
2015年03月08日 11:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5
3/8 11:39
エビの尻尾の着き始める地点まで
下山開始
2015年03月08日 11:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
3/8 11:42
下山開始
下山途中から見た丸山
2015年03月08日 11:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
3/8 11:43
下山途中から見た丸山
ズンズン下る・・・
2015年03月08日 11:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
3/8 11:43
ズンズン下る・・・

感想

 家を出るときは小雨模様でしたが、とにかく出発!いざ霧降高原へ。
 キスゲ平園地に着き、霧降高原レストハウスで身支度を整える。
 このレストハウスではシューシューセットを無料レンタルしていただける。ただし、補償金1グループ2,000円(返還あり)です。
 ここは、以前、冬季は日光霧降スキー場、夏はニッコウキスゲの群生地鑑賞のためのリフトが架かっていたが、今は撤去されてしまった。
 スノーシューは、旧スキー場のゲレンデで楽しむことになる。
 最初の木製階段を登りきったところで、シューを装着し登高開始。
 避難小屋までは、ゲレンデの傾斜もゆるく快調に登る。
 右手にはキスゲ観賞用の木製階段が顔を出している。
 避難小屋から上の斜面は結構きつい。
 小雪が舞う中、急斜面をキスゲ平、小丸山を経て、丸山分岐と通過。
 エビの尻尾が小枝に着き始める高度まで登ると、風も出てきた。
 視界も悪いので、丸山に行くことは諦め、引き返すこととする。
 斜度のきつい坂の下りは、尻制動(シリセード)でアッと言う間に100m以上滑り降りられる。(少し、恐怖!!)
 固い雪の上に新雪が10cm位積もっていたようだが、私の滑った周囲の雪も滑り落ちた!? 幅10m×長さ100m?
  思ったよりも結構、下まで滑り落ち、ダケカンバの木のそばまで滑った。ミニ表層雪崩を作ってしまっていたかも・・・
 レストハウスに戻り、ストーブがんがんの暖かさの中で着替え、いつものカップヌードルメインの食事を楽しんだ後、管理人のIさんに御礼を言ってから帰路に着く。
 このIさんは、私と旧知の間柄で、久しぶりに元気な顔に会えて嬉しかった。
 帰途、大江戸温泉に立ち寄る。日帰入浴1,000円。泉質good!
 露天風呂からスノーシューを楽しんだ斜面を見ると、まだ雲の中だったが、露天風呂の周囲は陽が射し始めていた。
 今回の急な斜面のスノーシューによる登下降は、小雪だったため眺めがイマイチ。でも少々のスリルと楽しい雪遊びが体験できて大満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

あれ、またスノーシュー行っちゃったの!
このところ、スノーシューモードに入りましたね〜
折角、購入されたので遊ばない手はないですよね。
またまた、お姫様 伴って、イイな〜
旧スキー場のゲレンデであれば、安心感ありそうですが、結構な斜度の
ようですね 。それと、春近しなので、新雪が積もると表層
雪崩 ですね。
温泉 もセット、楽しまれた ご様子で何よりでした

今週末は以前の山仲間と、北横岳ハイクに出かける予定にしてます。
お天気がイマイチの感じですが、さて、どうなることやら・・・
ま、下山後の で雪崩そうな。ではでは。
2015/3/9 17:43
Re: あれ、またスノーシュー行っちゃったの!
nksanさん、訪問ありがとうございます
 展望は期待でない予想でしたが、小雪の中のスノーシュー体験と友人I氏に会いに日光霧降へ行ってきました
 旧スキー場のゲレンデ上部はスノーシューで登るには結構急 で、初体験者 にはきつかったかも?
 でも、結構楽しんでくれていた ようです・・・
 下りでは、キスゲ観賞用の木製階段を降りているグループもありました。
 こちらは、シリセードしちゃいました
 nksanも週末に北横岳ハイクに行かれるとか。この時期、雪崩のリスクも増しますし、お仲間との下山後の暴風雪警報( )が出ているようですので、お気をつけて行ってらっしゃい
2015/3/11 0:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら