記録ID: 6018083
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三本槍岳〜スダレ山にて暴風雨撤退!
2023年10月07日(土) [日帰り]



- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 884m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:48
距離 9.5km
登り 884m
下り 883m
8:45
16分
スタート地点
12:33
ゴール地点
天候 | スタート曇り、途中雨、稜線暴風雨! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し! |
写真
感想
クラブ例会!中の大倉尾根から三本槍岳を目指したが、尾根道に上がると暴風雨が激しくスダレ山分岐で撤退を決め下山しました。
昨日から今朝に掛けて朝日岳で4名が低体温症で亡くなった情報が入る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
朝日岳で低体温症のニュースにはびっくりしました。
残念でなりません。
荒れる予報が出ていたのになぜ登った?
ご冥福をお祈りします🙏
無事に下山しての登山ですよね!
遭難の状況が不明ですが、山では不慮の事故が起きるから要注意ですね!
こんばんは😄
英断ですね、無理せず撤退すればまた行けます。
リーダーの方の正しい判断でしたよね。
同じ日に朝日岳に登った方、何故?信じられないです。
遠方からなら無理しても?と決断したのでしょうか?
地元の方々が三名、もうミステリーです。
那須連山でも朝日岳はほぼ風を遮るものは有りません、そんなとこへあの強風をついて、、、
あの日は私の街でも朝から強風でした、山はどんだけ⁉️と思ってましたが、、、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する