ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6019680
全員に公開
ハイキング
東海

*屏風山*八百山*黒の田湿地 (^^)大正村明智の森の“あれ”はどうなってますかぁ〜

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
keikkk その他1人
GPS
04:39
距離
10.0km
登り
420m
下り
420m

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:58
合計
5:12
距離 10.0km 登り 439m 下り 431m
9:01
26
スタート地点
9:27
9:31
54
10:25
6
10:31
10:38
4
10:42
4
10:46
10:48
8
10:56
15
11:11
11:40
49
12:29
12:45
39
14:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寿老滝近くの駐車場(無料)トイレあり
大正村明智の森 駐車場(無料)トイレあり
コース状況/
危険箇所等
*屏風山 案内板はありますが分岐点ではgpsで確認しながら進む

*大正村明智の森 ハイキングコースが整備されている
スズメバチの大量発生のため注意必要

*明智鉄道 1日1便
恵那12時25分発〜明智まで1時間程
車窓の景色を楽しみ地元の食材を使ったお料理を味わうグルメ列車
9時スタート
駐車場はまだ余裕ありました
5
9時スタート
駐車場はまだ余裕ありました
オニタラビコ
今季お初
アケボノソウ
9
今季お初
アケボノソウ
フレッシュ揃い
アキチョウジ
オクモミジハグマ
8
オクモミジハグマ
ヒキオコシ
ここのは背が低め
13
ここのは背が低め
コウヤボウキ
ペーパーフラワーのように可愛い♡
9
コウヤボウキ
ペーパーフラワーのように可愛い♡
急登あり
北屏風山 通過
屏風山の展望
屏風山794m山頂
続いて 八百山800m
6
続いて 八百山800m
こちらの道は穏やか
4
こちらの道は穏やか
今季お初のセンブリちゃん
9
今季お初のセンブリちゃん
フレッシュな娘
可愛いね〜♡
つぼみ多し
16
可愛いね〜♡
つぼみ多し
黒の田湿地の自然の花
3
黒の田湿地の自然の花
サワヒヨドリ
シラタマホシクサ
9
シラタマホシクサ
秋の気配
いいね〜
9
秋の気配
いいね〜
まるで金平糖
ウメバチソウ
昼頃の天気
気持ちよい青空ですよ〜
9
昼頃の天気
気持ちよい青空ですよ〜
渋めのムラサキ
アキチョウジ
アケボノソウ
模様が可愛い♡
9
アケボノソウ
模様が可愛い♡
寿老の滝
下から飛沫を浴びる
6
下から飛沫を浴びる
キバナアキギリ
ぽつぽつ残ってました
9
キバナアキギリ
ぽつぽつ残ってました
駐車場へ戻り
次の場所へと準備
9
駐車場へ戻り
次の場所へと準備
あっ。 大正ロマン鉄道 
4両編成
8
あっ。 大正ロマン鉄道 
4両編成
ローカル鉄道に遭遇
お客さんたくさん乗ってらっしゃる
9
ローカル鉄道に遭遇
お客さんたくさん乗ってらっしゃる
恵那〜明智までのんびり走ってます
偶然車窓から撮りました
9
恵那〜明智までのんびり走ってます
偶然車窓から撮りました
大正池へ
キイジョウロウホトトギス
13
キイジョウロウホトトギス
あなたにお会いしたかったのよ
7
あなたにお会いしたかったのよ
うなだれて
重いぐらいたくさん
12
うなだれて
重いぐらいたくさん
わっさわっさ見事
7
わっさわっさ見事
ホトトギスの団体さん
10
ホトトギスの団体さん
アップで
ツルリンドウ
山頂到着
マツムシソウ
ミゾソバ
サワギキョウ
よかった残ってた
10
サワギキョウ
よかった残ってた
シラヒゲソウ
まだ頑張ってまーす
8
まだ頑張ってまーす
咲いてるのもあれば
結実もあります
12
咲いてるのもあれば
結実もあります
今日は来客者も少ない
8
今日は来客者も少ない
写真撮ってるのは私たちだけ
12
写真撮ってるのは私たちだけ

感想

岐阜県へ遠征
今日は色んな出来事がありました

名神から中央道利用 瑞浪IC下車後
屏風山駐車場目指しナビに操られとんでもない道へと案内され通行不能💧
陥没してる道へと導かれ朝からついてない
時間ロスしてしまった(;O;)

屏風山スタートは9時ごろ
スタート付近から抜きつ抜かれつ一緒になったグループの方に
落し物(メガネ)届けて頂きお世話になりました
ほんとにありがとうございます感謝致します🙇
こんな優しい出会いがあるんだなぁ嬉しい思いで黒の田湿地へと向かいました

湿地は秋の気配になり心地よい風がありのんびり過ごせました

午後から移動。大正村明智の森へ
うちの相棒がスズメバチに(頭部)刺されました
注意喚起の貼り紙はあったのですがまさかの襲撃で意気消沈
ズキズキ痛むと言うので水洗いして保冷剤で冷やして軟膏を塗布(応急処置)

歩くことは出来たので足早にハイキングを終了
今日は朝からハプニング続き
無事に帰宅出来よかったぁ〜安堵する

後でネットで調べてみると
スズメバチに刺されると
2回目にハチに刺された時が要注意とのこと
アレルギー反応を起こすらしい〜
やれやれどうなることか
自然と共存これからも望みたい

ありがとうございました




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら