記録ID: 6019680
全員に公開
ハイキング
東海
*屏風山*八百山*黒の田湿地 (^^)大正村明智の森の“あれ”はどうなってますかぁ〜
2023年10月07日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:39
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 420m
- 下り
- 420m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大正村明智の森 駐車場(無料)トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
*屏風山 案内板はありますが分岐点ではgpsで確認しながら進む *大正村明智の森 ハイキングコースが整備されている スズメバチの大量発生のため注意必要 *明智鉄道 1日1便 恵那12時25分発〜明智まで1時間程 車窓の景色を楽しみ地元の食材を使ったお料理を味わうグルメ列車 |
写真
感想
岐阜県へ遠征
今日は色んな出来事がありました
名神から中央道利用 瑞浪IC下車後
屏風山駐車場目指しナビに操られとんでもない道へと案内され通行不能💧
陥没してる道へと導かれ朝からついてない
時間ロスしてしまった(;O;)
屏風山スタートは9時ごろ
スタート付近から抜きつ抜かれつ一緒になったグループの方に
落し物(メガネ)届けて頂きお世話になりました
ほんとにありがとうございます感謝致します🙇
こんな優しい出会いがあるんだなぁ嬉しい思いで黒の田湿地へと向かいました
湿地は秋の気配になり心地よい風がありのんびり過ごせました
午後から移動。大正村明智の森へ
うちの相棒がスズメバチに(頭部)刺されました
注意喚起の貼り紙はあったのですがまさかの襲撃で意気消沈
ズキズキ痛むと言うので水洗いして保冷剤で冷やして軟膏を塗布(応急処置)
歩くことは出来たので足早にハイキングを終了
今日は朝からハプニング続き
無事に帰宅出来よかったぁ〜安堵する
後でネットで調べてみると
スズメバチに刺されると
2回目にハチに刺された時が要注意とのこと
アレルギー反応を起こすらしい〜
やれやれどうなることか
自然と共存これからも望みたい
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する