記録ID: 6036450
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪高原・沼めぐり
2023年10月09日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 286m
- 下り
- 284m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 |
その他周辺情報 | 大雪高原温泉で、白濁した単純酸性泉の極上の源泉掛け流しの湯で、山行の疲れを癒せる。日本秘湯を守る会の宿。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
町道大雪高原線が10/11までの通行のため、3連休最終日は高校の先輩と大雪高原の沼めぐり&高原温泉を堪能しに向かう。早朝の気温は、一部で−1℃。大雪では既に積雪の便りが届いているため日陰の夏タイヤでの走行に不安はあったが、大丈夫であった。
標高の低い所は紅葉が落ち気味であったが、快晴にも恵まれ、標高を上げると実に見事な彩り。本当に来れて良かった。しかも、緑岳の積雪の白さとのコントラストが実に絶景。このような素晴らしいタイミングに山行できたことは実に幸運であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ景色見られ本当に綺麗でしたね
雪を戴いた緑岳と沼の紅葉が最高でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する