記録ID: 6083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2012年09月22日(土) 〜
2012年09月23日(日)

コースタイム
1日目:7:32燕岳登山口-8:02休憩8:12-8:39第2ベンチ-9:21第3ベンチ9:31-10:17合戦小屋手前10:27-10:40合戦小屋11:00-11:30休憩11:40-12:05燕山荘
13:30-15:30燕岳16:30
2日目:6:35下山開始-9:35登山口
13:30-15:30燕岳16:30
2日目:6:35下山開始-9:35登山口
天候 | 1日目 曇り 2日目 雨 ※本降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの道路、車も渋滞。 第三駐車場まで満。路上駐車も満。 登山ポストに計画書をいれられないほどの大混雑 道はとても整備されていて歩きやすい。 2日目は本降りの雨でいたるところにプチ川。それでも道が整備されているため。 ものすごく歩きやすい。 2日間、大混雑 大渋滞 |
ファイル |
非公開
6083.xls
計画書
(更新時刻:2012/09/15 13:59) |
写真
感想
燕岳楽しかったな〜。また行きたいな!
一日目、あいりんとさっくるのおかげでガスっていたけど、無事晴れてくれたので、燕山荘から見る燕岳もきれいでした〜。たまに槍ヶ岳も見えたよ。
三大急登と言われているので、少々びびりぎみのだいでしたが、みんなのおかげで登れたよぅ。涙。
そんな中、やまぴこが、あらゆるきのこを、さっくるのえさとして、撮ったのでした。
燕山荘では、ワインやら、ケーキやら、夕食やらいただきまして、どれも美味しかったな〜。落書きタイムも満喫しました。
混雑していたので、テント張れるかどうか心配でしたが、なんとか確保できてよかった〜。
テントでは、やまぴこの持ってきたコーンスナックが絶品だったり、あいりんがたらこになったり、さっくるがはっきりくっきりな寝言だったりで、楽しかったです。
大貧民は、だいの頭が回らず( 高山病か疲労か…)なんどもルールを聞いてしまい申し訳ない…。
そんなこんなで、みんなの幸せを祈る〜☆
二日目の下りは雨に降られましたが、みんな無事に下山できて良かった〜。
よく食べ、よく寝てしまい、すみません。最長老やからゆるして。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する