ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6084478
全員に公開
キャンプ等、その他
伊豆・愛鷹

西伊豆歩道(井田コース、大瀬崎コース)

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:12
距離
35.9km
登り
817m
下り
815m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
0:59
合計
7:57
7:13
7:27
32
7:59
8:01
50
8:51
9:05
67
10:12
10:13
14
10:27
10:49
17
11:06
11:06
118
13:04
13:05
1
13:06
13:09
5
13:14
13:14
11
13:25
13:26
44
2日目
山行
2:46
休憩
0:01
合計
2:47
9:59
70
11:09
11:09
65
12:14
12:15
31
12:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
道の駅くるら戸田、長浜城駐車場
コース状況/
危険箇所等
西伊豆歩道コース上は、倒木、路盤への土砂堆積箇所が有ります。コース上の案内板は、新しく分かり易い物が、沢山設置されているので、迷うことは有りませんでした。コースを繋ぐ舗装路は、バイクや車がスピード出して走って来る事も有るので注意が必要。
その他周辺情報 戸田は飲食出来る店、コンビニが有ります。井田は民宿街は有りますが、飲食出来る店は見当たりませんでした。大瀬崎は、海水浴場沿い宿の一階が、飲食店になってますが、ダイバーで溢れていて、独り者には突入する勇気は出せませんでした。
道の駅くるら戸田。
2023年10月21日 06:11撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:11
道の駅くるら戸田。
道の駅から前回の到達点へ移動。
2023年10月21日 06:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:13
道の駅から前回の到達点へ移動。
戸田温泉郷を示す、温泉櫓を模した案内。
2023年10月21日 06:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:18
戸田温泉郷を示す、温泉櫓を模した案内。
左折。
2023年10月21日 06:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:19
左折。
2023年10月21日 06:23撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:23
2023年10月21日 06:25撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:25
西伊豆歩道戸田コース起終点。前回到達地点に戻った。西伊豆歩道の旅を再開。
2023年10月21日 06:25撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:25
西伊豆歩道戸田コース起終点。前回到達地点に戻った。西伊豆歩道の旅を再開。
公衆の水場跡だろうか。
2023年10月21日 06:27撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:27
公衆の水場跡だろうか。
2023年10月21日 06:28撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:28
本善寺
2023年10月21日 06:28撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:28
本善寺
2023年10月21日 06:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:30
井田まで8キロ弱
2023年10月21日 06:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:30
井田まで8キロ弱
戸田港に到着。
2023年10月21日 06:32撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:32
戸田港に到着。
西伊豆歩道戸田コースは、ここを右折。
2023年10月21日 06:33撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:33
西伊豆歩道戸田コースは、ここを右折。
いきなり寄り道。御浜岬へ向かうため右折した。
2023年10月21日 06:33撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:33
いきなり寄り道。御浜岬へ向かうため右折した。
時間が合えば昼食など取れそうな海産物の直売所
2023年10月21日 06:33撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:33
時間が合えば昼食など取れそうな海産物の直売所
2023年10月21日 06:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:36
2023年10月21日 06:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:36
2023年10月21日 06:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:36
漁船に氷を積み込む施設。
2023年10月21日 06:37撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:37
漁船に氷を積み込む施設。
漁船の先に御浜岬が見えた。
2023年10月21日 06:39撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:39
漁船の先に御浜岬が見えた。
2023年10月21日 06:44撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:44
2023年10月21日 06:44撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:44
10月だが富士山山頂には雪が見えた。
2023年10月21日 06:48撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:48
10月だが富士山山頂には雪が見えた。
2023年10月21日 06:48撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:48
2023年10月21日 06:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:50
2023年10月21日 06:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:50
右手の海沿いの道を選択。
2023年10月21日 06:51撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:51
右手の海沿いの道を選択。
2023年10月21日 06:56撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:56
御浜海水浴場。内海なので波が穏やかな、良い海水浴場だと思う。
2023年10月21日 06:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:58
御浜海水浴場。内海なので波が穏やかな、良い海水浴場だと思う。
御浜岬公園
2023年10月21日 06:59撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 6:59
御浜岬公園
岬の外海は、波が立っていた。
2023年10月21日 07:05撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:05
岬の外海は、波が立っていた。
2023年10月21日 07:05撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:05
2023年10月21日 07:06撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:06
2023年10月21日 07:06撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:06
2023年10月21日 07:06撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:06
2023年10月21日 07:06撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:06
2023年10月21日 07:06撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:06
戸田灯台
2023年10月21日 07:09撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:09
戸田灯台
2023年10月21日 07:10撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:10
諸口神社鳥居
2023年10月21日 07:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:17
諸口神社鳥居
この景色が見たくて、西伊豆歩道を外れ、寄り道した。
2023年10月21日 07:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:18
この景色が見たくて、西伊豆歩道を外れ、寄り道した。
鳥居の下から諸口神社拝殿方向を望む。
2023年10月21日 07:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:18
鳥居の下から諸口神社拝殿方向を望む。
2023年10月21日 07:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:19
2023年10月21日 07:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:19
新型コロナ禍は過ぎたが、疫病退散を願う。
2023年10月21日 07:20撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:20
新型コロナ禍は過ぎたが、疫病退散を願う。
御朱印を頂くことが出来ました。
2023年10月21日 07:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:24
御朱印を頂くことが出来ました。
2023年10月21日 07:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:24
御浜海水浴場の波打ち際を歩いて、戸田漁港へ戻る。
2023年10月21日 07:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:29
御浜海水浴場の波打ち際を歩いて、戸田漁港へ戻る。
水が綺麗だなぁ
2023年10月21日 07:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:30
水が綺麗だなぁ
海月(くらげ)だ
2023年10月21日 07:31撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:31
海月(くらげ)だ
松の木と砂浜、静かな水面。大好きな景色。
2023年10月21日 07:34撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:34
松の木と砂浜、静かな水面。大好きな景色。
2023年10月21日 07:34撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:34
2023年10月21日 07:48撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:48
2023年10月21日 07:52撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:52
2023年10月21日 07:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:53
漁協のスーパーマーケット
2023年10月21日 07:55撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:55
漁協のスーパーマーケット
じゃらんネットに掲載がある、一人旅でも受けてくれる宿。
2023年10月21日 07:55撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:55
じゃらんネットに掲載がある、一人旅でも受けてくれる宿。
戸田港の中央桟橋。現在は定期航路の設定がありません。戸田温泉は、公共交通機関が修善寺駅からの東海バスしか無い。以前は沼津港からフェリーが出ていたのだが。
2023年10月21日 07:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:58
戸田港の中央桟橋。現在は定期航路の設定がありません。戸田温泉は、公共交通機関が修善寺駅からの東海バスしか無い。以前は沼津港からフェリーが出ていたのだが。
ポン子、とな?戸田が舞台になっているのか。知りませんでした。
2023年10月21日 07:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:58
ポン子、とな?戸田が舞台になっているのか。知りませんでした。
観光案内所。ラブライブとぽんこつポン子が並ぶ。
2023年10月21日 07:59撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 7:59
観光案内所。ラブライブとぽんこつポン子が並ぶ。
2023年10月21日 08:02撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:02
可愛いな娘さんですね。ぽんこつらしいですが(^^ゞ
2023年10月21日 08:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:03
可愛いな娘さんですね。ぽんこつらしいですが(^^ゞ
2023年10月21日 08:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:03
2023年10月21日 08:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:03
日坂というバス停?東海バスのホームページで見たことが無い。
2023年10月21日 08:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:03
日坂というバス停?東海バスのホームページで見たことが無い。
こちらが本物のバス停。修善寺駅から東海バスが来る。オンデマンドバスとか乗り合いタクシーと呼ばれるバス停。オンデマンドバスは土肥温泉へ向かう。
2023年10月21日 08:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:03
こちらが本物のバス停。修善寺駅から東海バスが来る。オンデマンドバスとか乗り合いタクシーと呼ばれるバス停。オンデマンドバスは土肥温泉へ向かう。
戸田温泉で一番高い建物?? 温泉ときわ屋
2023年10月21日 08:05撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:05
戸田温泉で一番高い建物?? 温泉ときわ屋
井田、大瀬方面に向かう
2023年10月21日 08:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:07
井田、大瀬方面に向かう
御浜岬と諸口神社赤鳥居が見えた。
2023年10月21日 08:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:07
御浜岬と諸口神社赤鳥居が見えた。
2023年10月21日 08:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:07
西伊豆歩道井田コースの起終点。案内板は夏草に覆われたままだ。
2023年10月21日 08:12撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:12
西伊豆歩道井田コースの起終点。案内板は夏草に覆われたままだ。
井田の集落まで、6.5キロほど。
2023年10月21日 08:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:13
井田の集落まで、6.5キロほど。
2023年10月21日 08:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:13
2023年10月21日 08:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:17
2023年10月21日 08:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:17
2023年10月21日 08:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:18
2023年10月21日 08:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:18
2023年10月21日 08:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:19
2023年10月21日 08:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:24
2023年10月21日 08:27撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:27
2023年10月21日 08:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:36
2023年10月21日 08:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:53
2023年10月21日 08:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:53
2023年10月21日 08:54撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:54
2023年10月21日 08:56撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:56
2023年10月21日 08:56撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 8:56
2023年10月21日 09:05撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:05
2023年10月21日 09:11撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:11
2023年10月21日 09:15撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:15
2023年10月21日 09:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:17
2023年10月21日 09:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:17
2023年10月21日 09:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:19
2023年10月21日 09:21撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:21
2023年10月21日 09:21撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:21
2023年10月21日 09:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:24
2023年10月21日 09:26撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:26
2023年10月21日 09:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:29
2023年10月21日 09:33撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:33
西伊豆歩道の案内板
2023年10月21日 09:40撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:40
西伊豆歩道の案内板
アブラギリ群生地へ立ち寄る場合は、ここを分岐とする。立ち寄らず先へ。
2023年10月21日 09:40撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:40
アブラギリ群生地へ立ち寄る場合は、ここを分岐とする。立ち寄らず先へ。
井田コースは舗装路から、山道へ進む
2023年10月21日 09:44撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:44
井田コースは舗装路から、山道へ進む
白骨化した動物
2023年10月21日 09:46撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:46
白骨化した動物
猪あたりだろうか
2023年10月21日 09:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:47
猪あたりだろうか
井田集落まで2キロ半
2023年10月21日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:51
井田集落まで2キロ半
2023年10月21日 09:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:53
2023年10月21日 09:59撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 9:59
2023年10月21日 10:09撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:09
煌めきの丘
2023年10月21日 10:12撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:12
煌めきの丘
煌めきの丘から、井田集落を一望出来るらしい。
2023年10月21日 10:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:13
煌めきの丘から、井田集落を一望出来るらしい。
東屋にザックを下ろし休憩
2023年10月21日 10:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:13
東屋にザックを下ろし休憩
2023年10月21日 10:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:14
煌めきの丘から井田集落へ降りる途中に、井田松江古墳群が見られるどのこと。
2023年10月21日 10:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:14
煌めきの丘から井田集落へ降りる途中に、井田松江古墳群が見られるどのこと。
2023年10月21日 10:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:14
こじんまりした井田集落が見えた。
2023年10月21日 10:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:14
こじんまりした井田集落が見えた。
名物の田んぼ文字
2023年10月21日 10:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:14
名物の田んぼ文字
古墳
2023年10月21日 10:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:17
古墳
古墳
2023年10月21日 10:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:17
古墳
古墳
2023年10月21日 10:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:18
古墳
出土品は別の場所に保管されてるそうです。
2023年10月21日 10:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:19
出土品は別の場所に保管されてるそうです。
棺室かな
2023年10月21日 10:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:19
棺室かな
2023年10月21日 10:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:19
2023年10月21日 10:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:19
2023年10月21日 10:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:29
2023年10月21日 10:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:30
2023年10月21日 10:31撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:31
2023年10月21日 10:31撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:31
2023年10月21日 10:32撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:32
2023年10月21日 10:33撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:33
2023年10月21日 10:33撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:33
2023年10月21日 10:35撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:35
2023年10月21日 10:49撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:49
2023年10月21日 10:49撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:49
2023年10月21日 10:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:50
2023年10月21日 10:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:50
2023年10月21日 10:52撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:52
2023年10月21日 10:54撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:54
2023年10月21日 10:54撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:54
2023年10月21日 10:56撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 10:56
2023年10月21日 11:01撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:01
伊豆石で造られた蔵
2023年10月21日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:04
伊豆石で造られた蔵
2023年10月21日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:07
2023年10月21日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:07
2023年10月21日 11:08撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:08
2023年10月21日 11:08撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:08
何件かは、じゃらんnetに出てくる事が有る。ダイビング客が多いらしい
2023年10月21日 11:09撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:09
何件かは、じゃらんnetに出てくる事が有る。ダイビング客が多いらしい
2023年10月21日 11:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:14
西伊豆歩道井田コースは、集落を離れる
2023年10月21日 11:15撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:15
西伊豆歩道井田コースは、集落を離れる
2023年10月21日 11:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:17
あじさいの裏にお不動様。
2023年10月21日 11:23撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:23
あじさいの裏にお不動様。
なかなかに険しい表情
2023年10月21日 11:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:24
なかなかに険しい表情
2023年10月21日 11:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:30
2023年10月21日 11:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:30
2023年10月21日 11:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:30
2023年10月21日 11:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:30
丸塚古墳群は藪の中。藪漕ぎ70メートルは諦める。
2023年10月21日 11:32撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:32
丸塚古墳群は藪の中。藪漕ぎ70メートルは諦める。
井田トンネル
2023年10月21日 11:48撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:48
井田トンネル
2023年10月21日 11:48撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:48
井田トンネルでは無く、旧道らしき方へ進む。
2023年10月21日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:49
井田トンネルでは無く、旧道らしき方へ進む。
ちゃんと通れるかな。
2023年10月21日 11:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:50
ちゃんと通れるかな。
2023年10月21日 11:55撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:55
落石被害かな
2023年10月21日 11:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:58
落石被害かな
現道に繋がった。こちら側は、しっかりと塞いで有る
2023年10月21日 11:59撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 11:59
現道に繋がった。こちら側は、しっかりと塞いで有る
写真右手が旧道
2023年10月21日 12:01撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:01
写真右手が旧道
2023年10月21日 12:01撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:01
良い天気
2023年10月21日 12:02撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:02
良い天気
2023年10月21日 12:02撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:02
いつも独りなので、こんな自撮りしか出来ん
2023年10月21日 12:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:03
いつも独りなので、こんな自撮りしか出来ん
工事現場のトイレを借りることが出来るらしい。
2023年10月21日 12:05撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:05
工事現場のトイレを借りることが出来るらしい。
2023年10月21日 12:11撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:11
西伊豆歩道大瀬崎コース。
2023年10月21日 12:11撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:11
西伊豆歩道大瀬崎コース。
大瀬崎コース自体は短い
2023年10月21日 12:12撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:12
大瀬崎コース自体は短い
トンネルみたいになってる……
2023年10月21日 12:12撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:12
トンネルみたいになってる……
あ、観光地付近だから、幅員広いし緩やか
2023年10月21日 12:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:14
あ、観光地付近だから、幅員広いし緩やか
東屋発見。ここでも小休止
2023年10月21日 12:16撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:16
東屋発見。ここでも小休止
2023年10月21日 12:33撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:33
左手に降りてゆく
2023年10月21日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:36
左手に降りてゆく
倒木の枝がワサワサして道を塞いでた
2023年10月21日 12:42撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:42
倒木の枝がワサワサして道を塞いでた
もうすぐ、大瀬神社の筈
2023年10月21日 12:46撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:46
もうすぐ、大瀬神社の筈
振り返る
2023年10月21日 12:46撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:46
振り返る
観光地へやって来た
2023年10月21日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:47
観光地へやって来た
大瀬崎から外海方向を眺める
2023年10月21日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:50
大瀬崎から外海方向を眺める
富士山は雲に隠れてた
2023年10月21日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:50
富士山は雲に隠れてた
2023年10月21日 12:51撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:51
東伊豆から歩き繋いだトレッキングルートは、これにて完歩。西伊豆歩道大瀬崎コース起終点。
2023年10月21日 12:52撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:52
東伊豆から歩き繋いだトレッキングルートは、これにて完歩。西伊豆歩道大瀬崎コース起終点。
2023年10月21日 12:52撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:52
2023年10月21日 12:54撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:54
大瀬神社に到着。
2023年10月21日 12:55撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:55
大瀬神社に到着。
2023年10月21日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:57
2023年10月21日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:57
2023年10月21日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:58
2023年10月21日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 12:58
神池へ向う
2023年10月21日 13:00撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:00
神池へ向う
海に近いけど淡水?なんだとか
2023年10月21日 13:02撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:02
海に近いけど淡水?なんだとか
2023年10月21日 13:02撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:02
魚の餌を売る自販機が有った
2023年10月21日 13:02撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:02
魚の餌を売る自販機が有った
2023年10月21日 13:02撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:02
外国人観光客が餌やりをしたいらしく、両替を頼まれた。お子さんは喜んでおりました
2023年10月21日 13:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:03
外国人観光客が餌やりをしたいらしく、両替を頼まれた。お子さんは喜んでおりました
2023年10月21日 13:06撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:06
2023年10月21日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:07
2023年10月21日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:07
防衛施設庁大瀬実験所……無人だけど、何の調査してるんでしょうな
2023年10月21日 13:08撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:08
防衛施設庁大瀬実験所……無人だけど、何の調査してるんでしょうな
御神木
2023年10月21日 13:09撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:09
御神木
2023年10月21日 13:11撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:11
大瀬崎の民宿ゾーンへ。
2023年10月21日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:19
大瀬崎の民宿ゾーンへ。
本日の投宿先が見えた。
2023年10月21日 13:22撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:22
本日の投宿先が見えた。
時間が早いので、先へ進む。
2023年10月21日 13:34撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:34
時間が早いので、先へ進む。
2023年10月21日 13:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:50
2023年10月21日 13:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 13:57
2023年10月21日 14:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:03
2023年10月21日 14:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:03
2023年10月21日 14:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:07
江梨集落
2023年10月21日 14:09撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:09
江梨集落
江梨バス停。沼津駅からの路線バスは、ここまでしか来ない。コロナ禍と運転手不足で大瀬崎まで走らなくなった。自治体が補助金を出しているオンデマンドタクシーが、江梨バス停から大瀬崎戸田温泉を繋ぐ。
2023年10月21日 14:11撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:11
江梨バス停。沼津駅からの路線バスは、ここまでしか来ない。コロナ禍と運転手不足で大瀬崎まで走らなくなった。自治体が補助金を出しているオンデマンドタクシーが、江梨バス停から大瀬崎戸田温泉を繋ぐ。
本日は、ここで歩き止め。
2023年10月21日 14:15撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:15
本日は、ここで歩き止め。
オンデマンドタクシーを予約して有るので、時間まで付近を散策
2023年10月21日 14:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:18
オンデマンドタクシーを予約して有るので、時間まで付近を散策
2023年10月21日 14:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:18
やっと、富士山山頂を拝めた
2023年10月21日 14:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:19
やっと、富士山山頂を拝めた
オンデマンドタクシーは、予約が無ければ走らないし、乗車降車予約が無い停留所は、ショートカットもするそうだ
2023年10月21日 14:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 14:19
オンデマンドタクシーは、予約が無ければ走らないし、乗車降車予約が無い停留所は、ショートカットもするそうだ
2023年10月21日 16:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 16:30
投宿して晩御飯
2023年10月21日 18:04撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 18:04
投宿して晩御飯
宿の窓からナイトダイビングの灯りが見えた
2023年10月21日 19:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 19:07
宿の窓からナイトダイビングの灯りが見えた
2023年10月21日 19:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 19:07
2023年10月21日 19:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/21 19:07
伊豆半島一周。西伊豆歩道を完歩したので、あとは海岸線沿いに沼津へ向けて歩く。2日目に備えて腹ごしらえ
2023年10月22日 07:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 7:29
伊豆半島一周。西伊豆歩道を完歩したので、あとは海岸線沿いに沼津へ向けて歩く。2日目に備えて腹ごしらえ
みかんドレッシングが美味しかった
2023年10月22日 07:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 7:29
みかんドレッシングが美味しかった
長浜城跡駐車場に車を駐めさせて頂く。
2023年10月22日 08:39撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 8:39
長浜城跡駐車場に車を駐めさせて頂く。
2023年10月22日 08:39撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 8:39
オンデマンドタクシーの時間まで余裕が有るので、少し散策
2023年10月22日 08:39撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 8:39
オンデマンドタクシーの時間まで余裕が有るので、少し散策
2023年10月22日 08:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 8:58
2023年10月22日 08:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 8:58
長浜城跡から木負農協バス停へ歩いて来た。ここに、予約したオンデマンドタクシーが来る予定。
2023年10月22日 09:23撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:23
長浜城跡から木負農協バス停へ歩いて来た。ここに、予約したオンデマンドタクシーが来る予定。
沼津駅からやって来た東海バス。
2023年10月22日 09:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:24
沼津駅からやって来た東海バス。
2023年10月22日 09:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:24
木負農協バス停で折り返し、沼津駅に戻るもよう。江梨バス停まで向かうのは、日に何本も無いようだ。オンデマンドタクシーの起点が、こちらになっているのは、そういう理由
2023年10月22日 09:25撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:25
木負農協バス停で折り返し、沼津駅に戻るもよう。江梨バス停まで向かうのは、日に何本も無いようだ。オンデマンドタクシーの起点が、こちらになっているのは、そういう理由
農協直売所が開いていたので、みかんドレッシングを探したが、残念ながら売り切れ。みかんポン酢を勧められた。
2023年10月22日 09:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:29
農協直売所が開いていたので、みかんドレッシングを探したが、残念ながら売り切れ。みかんポン酢を勧められた。
生搾り蜜柑ジュースを飲んで、オンデマンドタクシーを待つ。海を見ながら、爽やかで美味しかった。
2023年10月22日 09:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:29
生搾り蜜柑ジュースを飲んで、オンデマンドタクシーを待つ。海を見ながら、爽やかで美味しかった。
江梨バス停に到着。昨日、ここまで歩いているので、ここがら歩きを再開。沼津市街へ向う。
2023年10月22日 09:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:57
江梨バス停に到着。昨日、ここまで歩いているので、ここがら歩きを再開。沼津市街へ向う。
2023年10月22日 09:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:58
2023年10月22日 09:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 9:58
2023年10月22日 10:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:07
2023年10月22日 10:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:13
舗装路をノンビリ進む。代わり映えしない景色が続くが、心落ち着くので良し
2023年10月22日 10:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:13
舗装路をノンビリ進む。代わり映えしない景色が続くが、心落ち着くので良し
2023年10月22日 10:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:13
2023年10月22日 10:20撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:20
2023年10月22日 10:20撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:20
2023年10月22日 10:20撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:20
2023年10月22日 10:23撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:23
2023年10月22日 10:23撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:23
2023年10月22日 10:23撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:23
この辺りの造作は、昭和感漂う。
2023年10月22日 10:25撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:25
この辺りの造作は、昭和感漂う。
沼津市街に近づいているが、まだ海が奇麗。
2023年10月22日 10:28撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:28
沼津市街に近づいているが、まだ海が奇麗。
2023年10月22日 10:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:36
2023年10月22日 10:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:36
2023年10月22日 10:42撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:42
2023年10月22日 10:42撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:42
真縦に伸びる参道。
2023年10月22日 10:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:47
真縦に伸びる参道。
集落の鎮守か。ソテツが良い味を出している。
2023年10月22日 10:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:50
集落の鎮守か。ソテツが良い味を出している。
鎮守から集落と海を眺める
2023年10月22日 10:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:50
鎮守から集落と海を眺める
2023年10月22日 10:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 10:53
2023年10月22日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:07
2023年10月22日 11:12撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:12
2023年10月22日 11:12撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:12
2023年10月22日 11:16撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:16
2023年10月22日 11:16撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:16
2023年10月22日 11:16撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:16
2023年10月22日 11:16撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:16
立保川を渡る
2023年10月22日 11:21撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:21
立保川を渡る
2023年10月22日 11:27撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:27
2023年10月22日 11:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:30
2023年10月22日 11:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:30
2023年10月22日 11:31撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:31
同じ柄のヨット達が、風を受け走ってゆく。学校のヨット部とかだろうか
2023年10月22日 11:31撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:31
同じ柄のヨット達が、風を受け走ってゆく。学校のヨット部とかだろうか
2023年10月22日 11:34撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:34
2023年10月22日 11:34撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:34
2023年10月22日 11:34撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:34
開店前だったが並んでいる。私も並べば良かったかな。宿の朝食食べたので、お腹が減ってなかった
2023年10月22日 11:37撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:37
開店前だったが並んでいる。私も並べば良かったかな。宿の朝食食べたので、お腹が減ってなかった
2023年10月22日 11:39撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:39
いい感じ
2023年10月22日 11:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:47
いい感じ
久連神社。鎮守の杜を大切にしてる
2023年10月22日 11:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:47
久連神社。鎮守の杜を大切にしてる
2023年10月22日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:49
2023年10月22日 11:52撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:52
2023年10月22日 11:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:53
2023年10月22日 11:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 11:53
海上にせり出すように建つ。固定資産税とか、どう計算するんだろうか
2023年10月22日 12:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:13
海上にせり出すように建つ。固定資産税とか、どう計算するんだろうか
2023年10月22日 12:13撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:13
木負農協バス停に到着。またも、ラブライブラッピングの東海バスが、沼津駅折り返しのため停車してた。
2023年10月22日 12:14撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:14
木負農協バス停に到着。またも、ラブライブラッピングの東海バスが、沼津駅折り返しのため停車してた。
2023年10月22日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:18
左手の旧道へ進む。
2023年10月22日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:18
左手の旧道へ進む。
2023年10月22日 12:22撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:22
湾内の岩礁に建つ鳥居。
2023年10月22日 12:22撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:22
湾内の岩礁に建つ鳥居。
2023年10月22日 12:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:24
2023年10月22日 12:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:24
2023年10月22日 12:24撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:24
2023年10月22日 12:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:30
2023年10月22日 12:30撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:30
2023年10月22日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:36
2023年10月22日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:36
2023年10月22日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:36
2023年10月22日 12:41撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:41
長浜城跡に到着。
2023年10月22日 12:45撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:45
長浜城跡に到着。
江戸時代の水軍が用いた、安宅船の原寸だそう
2023年10月22日 12:45撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:45
江戸時代の水軍が用いた、安宅船の原寸だそう
2023年10月22日 12:45撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:45
2023年10月22日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:47
2023年10月22日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:47
2023年10月22日 12:48撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:48
2023年10月22日 12:54撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:54
長浜城跡。湾内を一望出来る。
2023年10月22日 12:54撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:54
長浜城跡。湾内を一望出来る。
2023年10月22日 12:55撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:55
2023年10月22日 12:56撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:56
郭の遺構
2023年10月22日 12:56撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:56
郭の遺構
2023年10月22日 12:56撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:56
2023年10月22日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:57
2023年10月22日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:57
2023年10月22日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:57
2023年10月22日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:58
2023年10月22日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:58
2023年10月22日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:58
2023年10月22日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:58
2023年10月22日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 12:58
2023年10月22日 13:05撮影 by  Pixel 7, Google
10/22 13:05

感想

歩いて伊豆一周。沼津市街地の旧東海道まで歩いて、ゴールにするつもりだが、鈍足な私だと、2日では無理だった。大瀬崎付近に路線バスの路線が無い為、車で伊豆入り。大瀬崎から三津方面に歩くと、海の向こうに沼津の街が見えて来た。沼津まで辿り着いたら、旧東海道と交差する箇所へ歩き、伊豆一周としたかったが、三津の手前で打止めとした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら