ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610929
全員に公開
ハイキング
東北

春を探しに鹿狼山へ&不動滝と地蔵滝

2015年04月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.9km
登り
321m
下り
321m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:00
合計
3:45
9:55
100
11:35
0:00
125
13:40
鹿狼温泉登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《鹿狼山》
鹿狼山登山口(無料)

《不動沢・地蔵滝》
駐車スペースに3台可能です。
コース状況/
危険箇所等
コース
《鹿狼山》
樹海コース、眺望コース、特になし

《不動沢・地蔵滝》
足元に注意!
その他周辺情報 鹿狼の湯(600円)
12:00〜19:00
ぽかぽかで気持ちいい♪
ぽかぽかで気持ちいい♪
さっそく、カタクリがお出迎え
19
さっそく、カタクリがお出迎え
ユリワサビ
ニリンソウ
足止めされて、まったく進まんのよ〜 ^^;
18
足止めされて、まったく進まんのよ〜 ^^;
エンレイソウ
陽射しを浴びて、気持ち良さそう
8
陽射しを浴びて、気持ち良さそう
こちらは、ひっそりと
5
こちらは、ひっそりと
後ろからパチリ
数少ないショウジョウバカマ
近くに居た方が教えてくれたました
9
数少ないショウジョウバカマ
近くに居た方が教えてくれたました
ときには、なれの果ても
3
ときには、なれの果ても
樹林コースの密集地
12
樹林コースの密集地
どんぐりコロコロ
3
どんぐりコロコロ
空を見上げて
足元にはツチグリ
6
足元にはツチグリ
カタクリ三兄弟
ようやく到着 (^^;
ここに着くまで、何時間かかった!?
7
ようやく到着 (^^;
ここに着くまで、何時間かかった!?
では、お参りしますか!
1
では、お参りしますか!
まずは、足尾神社
足の病を治す神様です
あっ今週、手術するっていってた方いましたよね!? そして、ワタヤン先輩、リハビリハイクで症状悪化? 2人とも早く良くなりますように (^^)v
6
まずは、足尾神社
足の病を治す神様です
あっ今週、手術するっていってた方いましたよね!? そして、ワタヤン先輩、リハビリハイクで症状悪化? 2人とも早く良くなりますように (^^)v
前回は気付かなかったけど、わらじやハサミが奉納されたました 次回はハサミを持って来ようかな〜
3
前回は気付かなかったけど、わらじやハサミが奉納されたました 次回はハサミを持って来ようかな〜
続いて、鹿狼山神社
続いて、鹿狼山神社
山頂からの眺め
南蔵王は雲の中…
3
南蔵王は雲の中…
伝わりづらいのですが、なんじゃここの急斜面!
2
伝わりづらいのですが、なんじゃここの急斜面!
少し下ったところにありました
8
少し下ったところにありました
さあ、温泉に行こう♪
(鹿狼の湯)
3
さあ、温泉に行こう♪
(鹿狼の湯)
でも、つかまるのです (^^)
4
でも、つかまるのです (^^)
じーっと
カンスゲ
山ツツジ
シズカさん、いっぱい!
14
シズカさん、いっぱい!
こちらは、ヒトリでシズカに
5
こちらは、ヒトリでシズカに
偶然、見つけたけど誰?
師匠のレコで調べたけど、キケマンでいいのかな!?
2株だけで目立たなかったよ…
ミヤマキケマンでした
(情報提供yonejiyさん)
6
偶然、見つけたけど誰?
師匠のレコで調べたけど、キケマンでいいのかな!?
2株だけで目立たなかったよ…
ミヤマキケマンでした
(情報提供yonejiyさん)
アヅマイチゲ
ヤマブキ
帰りもお出迎え〜
12
帰りもお出迎え〜
レンギョウ
鮮やかです♪
時間掛け過ぎて、曇ってきちゃった(笑)
3kmにも満たない距離を3時間以上、homeもずいぶん鈍足になったものです…
1
時間掛け過ぎて、曇ってきちゃった(笑)
3kmにも満たない距離を3時間以上、homeもずいぶん鈍足になったものです…
駐車場の桜
満開です (*^^)v
休憩するのも忘れて撮影してたので、ここでコーヒーブレイク♪
14
休憩するのも忘れて撮影してたので、ここでコーヒーブレイク♪
鹿狼の湯で汗を流し、次の目的地へ
3
鹿狼の湯で汗を流し、次の目的地へ
不動滝(宮城県丸森町)
不動滝(宮城県丸森町)
この時期の方が足元注意!
やっぱり、崩れてたし (+_+)
3
この時期の方が足元注意!
やっぱり、崩れてたし (+_+)
あ〜なるほどね!
11
あ〜なるほどね!
道端に咲くキバナノアマナ
10
道端に咲くキバナノアマナ
続いて地蔵滝(宮城県丸森町)
あれ!? 水量が…(笑)
こちらの方が足元が悪く、近づけませんでした ^^;
1
続いて地蔵滝(宮城県丸森町)
あれ!? 水量が…(笑)
こちらの方が足元が悪く、近づけませんでした ^^;

感想

雪山に未練はあるものの、行きたい山は雲の中!(おそらくあちらの山も…)
という訳で、2月に訪れた鹿狼山と不動滝・地蔵滝のその後が気になり行ってみました。

今日なら完璧な朝陽が見れたのかな!?
だけど、睡魔には勝てず、遅めの出発になったのでした。(笑)

前回のレコはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-586500.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

鹿狼山も花の季節
こんにちは。
今日は冬に逆戻りしたように、一日寒いですねえ
また暖かくなって、花を見に行きたいものです
鹿狼鉱泉は露天風呂も気持ち良いいですよね
あそこの蕎麦も旨いんですよ

No42は葉が細かく裂けていれば「ミヤマキケマン」、さほどでなければ「キケマン」で良いと思います。
2015/4/8 17:37
yonejiyさん
ご教授、有り難うございます
No.42は、葉っぱがギザギザなのでミヤマキケマンですね

ほんと、今日は寒いですね〜 中々、こたつもストーブもしまえません
でも、山には雪が積もったかな!?(笑)

鹿狼の湯、海を眺めながら露天風呂に浸かれるのがいいですね
欲を言えば、もう少し湯船が広いと…
レストレランの蕎麦が美味しかったんですか
鈍足home、営業終了後に到着でした  次こそは
2015/4/8 21:27
homeさ〜ん、こんばんは(^o^)v
あちらの山?とは、そこのお山ですか?月曜日は、どうだったかな…。最近、物忘れが激しいもんで(-.-)

桜もお花も満開でキレイですね!会津はこれからです(^-^)

今週末、homeさんのホーム近くにお邪魔します(^o^)v

家からだと、ちょっと遠いけど、いつかは鹿狼山に行ってみたいな〜って思ってました!今年こそは、頑張ります!
2015/4/8 20:08
pinoちゃん
ライブカメラで確認しましたが、そちらの山も雲の中でした
あちらの山は、別にもあるんですよ〜

こっちに来るの?
日曜日なら天気も良さそうだし、 桜も見頃だろうな〜

鹿狼山に来るなら、朝陽狙いですかね
遠いから、途中で居眠り運転するなよ〜
2015/4/8 21:38
カタクリ、わんさか ヽ( ´ー`)ノ
homeくん、こんばんは。

タイトルを見て、てっきり朝日狙いだと思いました Σ(ノ∀`)ペシッ
花盛りですね〜

足尾神社お参り、有難うございます m(_ _)m
「医者に行ったって治らない」だの、
「行っても湿布張って終わりだ。貼るだけなら自分で出来る」だの、
「自分の体は自分がよく知っている」だの言って、
老いても子に従う気配なし ┐(´д`)┌
こんな調子で自己流荒療治するから、いつまでも治らないんでしょうね。

不動も地蔵も、この水量だから凍りやすいんだろうね。

ハサミ…
いっぱいあるよね |д゚)チラッ
2015/4/8 23:45
mikiさん
はい、今回は花さがしでした
最近、朝まで快適睡眠なんで、
夜のうちに移動しとかないと、朝陽は間に合わないかな

何か、ワタヤン先輩、言うこと聞かなそうですもん
mikiさんとのやり取りが思い浮かびます
治療して飯豊に行きましょうよ

ハサミね〜(笑)
百均のを奉納しときます
真新しいグリーンのがあったら、それはhomeの物かも
2015/4/9 11:34
サンキュー
お参り、ありがとうございます。
おかげさまで手術は無事に終わりました。
今度は、早く山歩きができますように、
それから、足のキズがきれいに消えますように、
ってお願いしてきてください。
一応、レディなので、よろしくね♪
2015/4/10 20:33
pgさん
無事に終わってよかったね〜
真面目な患者さん、リハビリも難なくこなしてくれますよね

って、お願い事が多くないですか
これじゃあ、たっぷりお供え物をいただかないとだな

何なに、pgさんがレディですって?
一応ね、あはは (嘘)
2015/4/12 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら