記録ID: 61409
全員に公開
雪山ハイキング
十勝連峰
上ホロカメットク山1730mまで(吹雪編)
2010年04月20日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:20
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 566m
- 下り
- 566m
コースタイム
凌雲閣9:10〜11:40(1730m)11:50〜13:30凌雲閣
天候 | 曇り後吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
記録を振り返ると、2年前は残雪期に3度ピークを踏んでいるこの山も今日は朝からゴーゴーと唸っていた。時折吹き付ける三峰山からの風雪が強く辛かった。 今日は来週の偵察と割り切り地形図をしっかり見ながら、ゆっくりいけるとこまで行ってみた。また一週間地形図とにらめっこしてイメージトレーニングしよっと。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いい修行ができましたね!来週もよろしく!!
お疲れさまでした。来週こそが本番ですね。
2077mへ行きましょう
標高のせいでしょうか?
まだまだ冬の様子なんですね。
アホなんで低気圧の中に突入しました。ただ気温は当たり前ですが3月と比べると確実に暖かいのを実感。
やっさんと上富良野町に下りて一言、「町は山より寒いね〜
ふるさんの山男ぶりが楽しいです。
富良野はまだまだ雪で遊べそうですね。
行きたくなってきました〜
「山男」と呼ばれるには恥ずかしいです。もっとヒリヒリして登って、下りてきたら体力のひとかけらも残ってないよう(神々の山嶺より)な山をやってる方が本物かと。
4、5、6月と十勝岳をストーキングしてますんでtogaさんも機会あったらご一緒しましょ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する