記録ID: 617726
全員に公開
ハイキング
関東
日曜どうでしょう?男抱山に行ってみる。
2015年04月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 175m
- 下り
- 164m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
男抱山(おただきやま)、富士山分岐の男抱山方面は神社の箇所が倒木で通過しにくい状況 ルートはそこで正解真ん中を行くと、未整備の谷ルートになります。 今回正規周回ルートが倒木で塞がれて、真ん中ルートを間違って登りました。どうも地図読みと違うと思いながら登りました。 低山で道迷いが多いですが、油断大敵です。 |
写真
感想
今日は、カブでツーリング+低山+神社参拝の日曜どうでしょう?的な
感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
おくほさん、こんばんわ。
久しぶりの山行だったんですね。
私は10年ぐらい物置に眠っていたカブを、最近修理に出して乗リ出せるようになりました
おくほさんのは排気量大きそうですね。私のは50ccです。
ちょっとキツイけど、一度尾瀬まで行こうと思っています
ozesaiさん、こんばんわ。
一月に行ったきり冬山禁止令
カブはいいですね。私のは70ccです。大きいのは負担が大きいし、無理しないで乗れるカブが
気に入ってます。
カブでツーリングして尾瀬まで一緒に行きませんか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する