記録ID: 617832
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 相模湖
2015年04月19日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:30
6:10
100分
高尾山駅
7:50
60分
高尾山山頂
8:50
60分
小仏城山
9:50
50分
弁天橋
10:40
プレジャーフォレスト
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR相模湖駅から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 下山後は相模湖、プレジャーフォレストうるりで入浴。 |
写真
感想
4月19日は高尾山口駅から稲荷山コースを抜けて、高尾山に行きました。高尾山口駅は工事中でしたが、着々と綺麗になっておりました。稲荷山コースは何度も歩いていますが、高尾山のルートの中では山らしさもあり好きなコースです。天気が良い日が続いたせいか、乾燥していて歩きやすかったです。山頂では富士山もよく見え、満開の桜も一部ありとても綺麗でした。早朝は人もまばらでいつもの喧騒の高尾山頂とはひと味違います。ケーブルカーの動いていない時間帯は静かなハイキングが好きな方にはおすすめできます。山頂から一丁平までの道も桜がたくさん咲いていました。一丁平展望台からの眺めも良く、丹沢の山々と富士がよく見えました。さらに小仏城山ででも桜やモクレン、桃が咲き乱れており大変美しい山行になりました。小仏城山からは相模湖方面へ下山し、弁天橋で猫と戯れました。その後、相模湖まで出たところでプレジャーフォレスト行きのバスに乗り、入浴施設うるりで入浴。まったり、ハイボールを呑み、バスで相模湖駅まで移動し、帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する