記録ID: 6185191
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
南毛霊場8〜13、14に向かう途中まで
2023年11月16日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 97m
- 下り
- 92m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:11
距離 25.7km
登り 105m
下り 100m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
札所巡りは先へ先へ進むので、車に戻ると距離が倍になってしまう 遠征代わりのトレーニングと思えばそれも上等だ |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路ばかり |
その他周辺情報 | 帰りにうおかつを覗いたら今年は白菜が安いみたい だけど今、我が家でも葉物が急成長で食べきれないから買わなかった |
写真
感想
*今日は天気予報が晴れのち雨。早起きで早朝スタートする人なら問題ないけど、朝寝坊で起きてもなかなか始動できず昼近くなってやっと動き出すのでは時間がなさそう、ということで地元コースの南毛霊場を進めることにした。が、直前に確認したら降り始めの予報は21時。な〜んだそれならどこでも行けた。
*今回も知ってる寺ではなく知らない寺が札所、繋ぐ裏道は知らない世界が多かった。コロナ禍の最初の遠出が憚られた頃、地元の裏道を散々歩き回ったけどまだまだ未知の路がある←今夜も寒い
*スマホの温度上昇防止やバッテリー温存と、スマホだとすぐに撮れないので安物のコンデジを使っているけど、あまりにもボケ率高いので別の安物を買ってみた。やはりだめだった。これまでのコンデジよりは鮮明に撮れることが多いけどボケ率はやはり高い。半押でピントが合うまで時間がかかる、バッテリーの消耗が速くてたった35枚くらいで電池切れ、これじゃ今までの方がましだ。でも数万円もするのは買えないし(´;ω;`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する