記録ID: 6196424
全員に公開
ハイキング
甲信越
三登山散歩 DJI OSMO Pocket 3 試し撮り
2023年11月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 135m
- 下り
- 115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
手入力なのでかなりアバウト。撮影のためにうろうろしたうえでのペースです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス | 徒歩で蚊里田神社へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道まで歩いたのみで危険箇所は特になし。前夜に降雪がありましたが日陰に少し残る程度。落ち葉が積もってやや滑りそうな箇所も。 |
その他周辺情報 | 若槻温泉600円。 |
写真
感想
前夜に雪が降り朝はガスガスの日曜日、お昼ごろにはすっきりと快晴になったので、裏山でDJI OSMO POCKET 3の試し撮りをしてみました。雪はほぼ溶けており、陽射しもあって予想以上に暖かい日になりました。
これまで動画撮影をしたことはなかったのですが、知らぬ間に環境がかなり進化していたことに気が付き、ちょっと動画も残してみようかなとDJI OSMO pocket 3を購入してしまいました。物理ジンバル付きに魅力を感じての選択ですが、耐候性の高いアクションカメラもいいなと思っており、近い内にInsta360かaction4かgo proを買ってしまうかもしれません。
登山中に動画撮影していると、写真撮影と比べてもだいぶ忙しさが上がることがわかってきました。
写真はあまり拘らなければ一瞬ですが、動画は撮影中どうしてもそちらに気を取られてしまいます。撮影に意識を割かれた分だけ、その場での五感体験が疎かになりますし、拘るほどに山行ペースも落ちます。慣れてくればまた違うと思いますがまだまだなかなか難しそうです。
山行記録というよりガジェットレビューですが、興味があればDOP3で素人が撮影した動画もご参考までに。
追記)写真はα5100で撮ったものです。DOP3の静止画保存サイズはJPGは4KですがRAWは何故かHDです。4KのRAWが残せれば写真撮影に使う可能性もあったのですが……。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する