記録ID: 6198744
全員に公開
ハイキング
関東
天狗山−両崖山 〜今年のもみじ谷の紅葉は? → 前日の山友さん情報で何となく分かっておりますが…〜
2023年11月20日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 358m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:24
8:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
本日は山行お疲れ休暇です(笑)
昨日、山行帰りに飲んでしまい、車を東松山駅周辺駐車場にデポしたので、早朝取りに行き、そのままこちらへやって来ました。
東松山駅から48分…、気温6℃です。
昨日、山行帰りに飲んでしまい、車を東松山駅周辺駐車場にデポしたので、早朝取りに行き、そのままこちらへやって来ました。
東松山駅から48分…、気温6℃です。
感想
本日は昨日の山行のお疲れ休みです。
まだ有給休暇があるので、どんどん取らなくては…(笑)
昨日、東松山駅周辺でお疲れさん会を行ったので、車を置いてご近所のNimasgsさんと一緒に歩いて帰宅中、Nimasgsさんから「あやもえさん、明日の早朝散歩はどこへ?」と言われましたが、何も考えないて無いと答えたら、「今日、kunkun_marchさんが足利織姫神社と両崖山へ行ったから、追っかけすれば?」と言われ、そうする事にした次第です。
【注】kunkun_marchさんへ
決してストーカーではありませんで、今回の行動…、お許し下さいませ(笑)
なお、写真コメントに頻繁にお名前を出してしまった事はご了承下さい。
さて、2年振りの天狗山ともみじ谷の紅葉歩きですが、小刻みなアップダウンがあって、些か辛い面もありますが、岩歩きもでき、良い歩きが出来ると思います。
また、天狗山山頂は天狗さまが居て楽しい感じがし、ベンチも多数あり、眺めはほぼ360°で、のんびり出来ると思います。
最後は足利織姫神社で願い事をし(○○と会えますように…、等)、清々しい朝散歩となりました。
んっ、願い事? → ここは足利市…、お分かりですね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は大変お世話になりました!
酔った勢いでついお勧めしてしまいましたが、その通りに両崖山と天狗山周回そして織姫神社に行かれたのですね! kunkun_marchさんが前日に歩かれたお陰で、お山ももみじ谷もより一層素晴らしく感じられたのではないかと思います!今日は天気もよく朝から清々しい、よき歩きになりましたね😄
「○○さん」う〜ん、足利と言えばやはり「足利尊氏」ですよね?
ではまた〜😄
はい、こちらこそお世話になりありがとうございました。
アドバイスどおり、kunkun_marchさんの追っかけをしてきました(笑)
ただ、逆周りでしたが…。
もみじ谷だけは陽が当たらず、少し残念な感もありましたが、終始良き歩きでしたよ!
えっ、足利市と言ったら、森高千里の渡良瀬橋ですよ!
ゆえに、○○は森高が入ります。
確かに足利尊氏が有名ですね。
コメント、ありがとうございました♪
昨日の今日で早朝から天狗山〜両崖山からの織姫神社とは、本当にタフですね〜😄
ドラえもんどらやきとお湯のくだりは涙なしには読めませんでした🤣🤣🤣
もみじ谷、実は私達は最初場所がわからず迷ってしまい、通りすがりの方に教えていただきました。鏡山の東屋の後ろから行けるんですね!…あやもえさんだから行けるルートでしょうか?
【注】ですが、ぜんぜんお気になさらないでください!(笑)ニマさんのご提案だったのですね〜😁
あやもえさんのお願い事が、気になります😁
お疲れさまでした!
ニマさんのおかげで、kunkun_marchさんの追っかけが出来ました!
追いかけたおかげで、両崖山のもう一つの山頂?を発見出来ました。
ティッシュは持ってましたので、フィルター替わりに…、一瞬と思いましたが、止めました。
まぁ、お湯も悪くは無かったです(笑)
はい、もみじ谷は鏡山山頂と九十九折の登山道で繋がっております。
決してバリエーションルートでは無いので大丈夫ですよ。
お願い事はもちろん ○ ○ ○ です。
来年こそは久しぶりに森高のコンサートに行きたいです。
コメント、ありがとうございました♪
こちら調子こきすぎたのか幸せ筋肉痛です😂
逆ルートから行ったのですね!!!
前は監視カメラなんてなかったけどな何故...そもそも動いてるんですかね?
そしてお湯のくだりで不覚にも笑ってしまいました(笑)
次は忘れずに🤣
もみじ谷凄いですねぇ(*´ω`*)
少し早いと言ってもこんなに綺麗なもみじは見た事がないです👏
羨ましいです...
素敵なレコありがとうございます🙏
仕事頑張れそうです(笑)←既に仕事中だろ!!!笑
へぇー、筋肉痛ですか!
自分も棒ノ嶺の翌日、腰が痛く、脹脛が些か筋肉痛でした(笑)
監視カメラは良く見なかったのですが、もしかしたら、ダミーかもしれませんね。
何にを監視しているのでしょうかね?
まぁ、何を飲んでもどら焼の美味しさは変わらないので、良しと致します。
もみじ谷の紅葉以外にも綺麗な紅葉は多々ありますが、やはり真っ赤な紅葉はより綺麗に感じますよね。
お仕事中なのに、コメントを頂き、ありがとうございました♪
両崖山、行こうと思いつつ、すっかり忘れていました。
腰痛以来、遠出は控えています。
両崖山、紅葉、きれいですね。
天狗様、ぜひ会いに行きたいです。
確かに忘れてしまう事はありますよね!
両崖山の事は頭に無かったです。
腰痛は大丈夫でしょうか?
自分も軽度の腰痛持ちなので、無理をした歩きをすると腰にきてしまいます。
今年は紅葉の色付きがいまいちな感じもしますが、もちろん見事な木もありましたよ。
天狗山の天狗様、必見かと思いますので、この冬にでも会いに行って下さいな!
コメント、ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する