ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6206373
全員に公開
ハイキング
関東

北茨城の花園山(花園山〜栄蔵室〜花園神社奥ノ院峰〜男体山〜女体山)[周回]

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
9.9km
登り
594m
下り
591m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:09
合計
3:20
10:34
54
スタート地点
11:28
11:34
37
12:11
12:13
50
13:03
13:04
50
13:54
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花園神社の脇の市営駐車場を利用(無料)
花園神社の脇の市営無料駐車場を利用しました。
紅葉が見ごろなので、沢山の観光客で満車でした。
2023年11月23日 10:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:33
花園神社の脇の市営無料駐車場を利用しました。
紅葉が見ごろなので、沢山の観光客で満車でした。
駐車場の奥の登山口から出発
紅葉が素晴らしい!
2023年11月23日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:34
駐車場の奥の登山口から出発
紅葉が素晴らしい!
朝方まで雨が降っていたけど、少し青空も見えてます
2023年11月23日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:34
朝方まで雨が降っていたけど、少し青空も見えてます
十二神将と言うものがあるらしい。
どれか分からなかったけど、、、
2023年11月23日 10:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:37
十二神将と言うものがあるらしい。
どれか分からなかったけど、、、
不動明王様
2023年11月23日 10:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:37
不動明王様
林道は雨で荒れてますね
2023年11月23日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:41
林道は雨で荒れてますね
ちゅっと車で通るのは大変そう
2023年11月23日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:41
ちゅっと車で通るのは大変そう
路肩も崩れたりして
2023年11月23日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:42
路肩も崩れたりして
これは厳しですね
2023年11月23日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:42
これは厳しですね
大雨のせいでしょうか
2023年11月23日 10:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:43
大雨のせいでしょうか
林道から右側の花園山への登山道へ入ります
2023年11月23日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:48
林道から右側の花園山への登山道へ入ります
少しわかりにくいところもあるけど、沢沿いを登って行きます
2023年11月23日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:52
少しわかりにくいところもあるけど、沢沿いを登って行きます
結構荒れてますね
2023年11月23日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:53
結構荒れてますね
どこがコースか、、、少し不安 (^^;
2023年11月23日 10:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 10:56
どこがコースか、、、少し不安 (^^;
木々が紅葉して、良いね〜
2023年11月23日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:04
木々が紅葉して、良いね〜
この辺りは植林地帯
2023年11月23日 11:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:11
この辺りは植林地帯
どこが登山道か迷いました、、、
2023年11月23日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:21
どこが登山道か迷いました、、、
が、朽ちた案内板があり、右に曲がるが正解でした
2023年11月23日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:21
が、朽ちた案内板があり、右に曲がるが正解でした
この辺りも紅葉が見ごろ
2023年11月23日 11:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:23
この辺りも紅葉が見ごろ
ちょっとしたピーク
2023年11月23日 11:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:24
ちょっとしたピーク
分岐まで来ました
2023年11月23日 11:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:27
分岐まで来ました
花園山山頂に到着
2023年11月23日 11:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:28
花園山山頂に到着
展望はゼロでした
2023年11月23日 11:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:28
展望はゼロでした
後ろの方に山々が見えるけどね、、、
2023年11月23日 11:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:28
後ろの方に山々が見えるけどね、、、
分まで戻りましょう
2023年11月23日 11:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:28
分まで戻りましょう
分岐へ戻って栄蔵室へ向かいましょう
2023年11月23日 11:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:34
分岐へ戻って栄蔵室へ向かいましょう
ここも道が分かりにくかった、、
右の沢を渡るのが正解です
2023年11月23日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:37
ここも道が分かりにくかった、、
右の沢を渡るのが正解です
あちこちに川があります
2023年11月23日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:37
あちこちに川があります
この沢もわたります。
ピンクテープがあるので感謝ですね。
2023年11月23日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:38
この沢もわたります。
ピンクテープがあるので感謝ですね。
ここを右に曲がります。
こうった案内板があるのも安心です。
2023年11月23日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:39
ここを右に曲がります。
こうった案内板があるのも安心です。
何か所か沢を渡ります。
小川がホントに沢山あります。
2023年11月23日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:39
何か所か沢を渡ります。
小川がホントに沢山あります。
丸太の橋を渡ります
2023年11月23日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:44
丸太の橋を渡ります
沢沿いをあるく森が良い雰囲気です。
春もよさそうです!
2023年11月23日 11:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:45
沢沿いをあるく森が良い雰囲気です。
春もよさそうです!
南登山口との分岐です
2023年11月23日 11:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:50
南登山口との分岐です
ここは栄蔵室方向へ行きます
2023年11月23日 11:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:50
ここは栄蔵室方向へ行きます
尾根道って感じ
2023年11月23日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:51
尾根道って感じ
栄蔵室へ直登するコースにピンクテープがあったので、こちらを歩きました
2023年11月23日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 11:55
栄蔵室へ直登するコースにピンクテープがあったので、こちらを歩きました
あちこちにピンクテープがありました
2023年11月23日 12:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:02
あちこちにピンクテープがありました
直登コースを歩く方も多いのでしょう、一目で分かるね
2023年11月23日 12:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:04
直登コースを歩く方も多いのでしょう、一目で分かるね
栄蔵室山頂に到着
2023年11月23日 12:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:07
栄蔵室山頂に到着
ここの展望はゼロでした
茨城県最高峰だそうです
2023年11月23日 12:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:07
ここの展望はゼロでした
茨城県最高峰だそうです
栄蔵室から下ると、すぐの場所に展望台がありました。
まだ新しそうですね、、、
2023年11月23日 12:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:14
栄蔵室から下ると、すぐの場所に展望台がありました。
まだ新しそうですね、、、
天気が曇り模様とは言え、ちょっと展望が残念 (^^;
2023年11月23日 12:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:14
天気が曇り模様とは言え、ちょっと展望が残念 (^^;
木しか見えない
2023年11月23日 12:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:14
木しか見えない
こっちも展望見えないね〜
2023年11月23日 12:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:14
こっちも展望見えないね〜
ここは左に曲がります
2023年11月23日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:17
ここは左に曲がります
林道に出ました
2023年11月23日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:24
林道に出ました
山火事注意の看板。
リスさんの顔が緑色なのが気になったけど、白色が抜けちゃったのかな (^^;
2023年11月23日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:24
山火事注意の看板。
リスさんの顔が緑色なのが気になったけど、白色が抜けちゃったのかな (^^;
さらに道幅の広い林道に出ました。
2023年11月23日 12:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:27
さらに道幅の広い林道に出ました。
沢にかかる橋を渡ります
2023年11月23日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:47
沢にかかる橋を渡ります
林道脇の紅葉がいいね
2023年11月23日 12:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:49
林道脇の紅葉がいいね
林道から、再び登山道に入ります
2023年11月23日 12:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:52
林道から、再び登山道に入ります
藪漕ぎ〜
2023年11月23日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:54
藪漕ぎ〜
下って来ると、紅葉した木々が増えてきた
2023年11月23日 12:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:57
下って来ると、紅葉した木々が増えてきた
分岐に到着。
奥の院峰経由か、男体山経由かになるけど、どっちも行きたいので、まずは奥の院へ行ってみよう
2023年11月23日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 12:59
分岐に到着。
奥の院峰経由か、男体山経由かになるけど、どっちも行きたいので、まずは奥の院へ行ってみよう
5分程で、奥の院峰に到着
2023年11月23日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:03
5分程で、奥の院峰に到着
七ツ滝も行きたいけど、鎖場があるし雨上がりで滑りやすそうなので、今日はパス。
分岐へ戻りましょう。
2023年11月23日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:03
七ツ滝も行きたいけど、鎖場があるし雨上がりで滑りやすそうなので、今日はパス。
分岐へ戻りましょう。
分岐から月山の方へ進みましょう
2023年11月23日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:08
分岐から月山の方へ進みましょう
尾根道を下っていきます
2023年11月23日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:09
尾根道を下っていきます
月山に到着
2023年11月23日 13:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:10
月山に到着
祠がありました
2023年11月23日 13:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:10
祠がありました
続いて、男体山
2023年11月23日 13:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:12
続いて、男体山
こちらも展望は無いですね〜
2023年11月23日 13:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:12
こちらも展望は無いですね〜
周りの景色
2023年11月23日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:14
周りの景色
本当に沢が多い山だね
2023年11月23日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:14
本当に沢が多い山だね
女体山山頂
2023年11月23日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:15
女体山山頂
下りは急な勾配があり、鎖場もあり。
2023年11月23日 13:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:19
下りは急な勾配があり、鎖場もあり。
濡れた岩が滑りやすくて、鎖があって安心
2023年11月23日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:21
濡れた岩が滑りやすくて、鎖があって安心
沢が多いせいか苔むした岩もいい雰囲気ですね
2023年11月23日 13:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:27
沢が多いせいか苔むした岩もいい雰囲気ですね
再び林道へ出る様です
2023年11月23日 13:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:31
再び林道へ出る様です
さっき歩っていた林道に再び出ました
2023年11月23日 13:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:32
さっき歩っていた林道に再び出ました
奥の院への登り口まで来ました
2023年11月23日 13:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:36
奥の院への登り口まで来ました
裏参道は通行不可になっているけど、下りで使えればね、表参道を登ってもよかったけどね、、、
2023年11月23日 13:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:36
裏参道は通行不可になっているけど、下りで使えればね、表参道を登ってもよかったけどね、、、
沢がいいね〜♪
2023年11月23日 13:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:36
沢がいいね〜♪
案内板
2023年11月23日 13:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:37
案内板
林道周辺の紅葉した木々
2023年11月23日 13:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:39
林道周辺の紅葉した木々
これは良い色!
2023年11月23日 13:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:40
これは良い色!
良いね
2023年11月23日 13:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:40
良いね
鮮やかな赤色だね〜♪
2023年11月23日 13:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:54
鮮やかな赤色だね〜♪
下山後に、花園神社にも寄ってみました
2023年11月23日 13:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:55
下山後に、花園神社にも寄ってみました
立派な門
2023年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:56
立派な門
想像以上に立派な神社でした
2023年11月23日 13:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:57
想像以上に立派な神社でした
見ざる・聞かざる・言わざる?
2023年11月23日 13:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 13:58
見ざる・聞かざる・言わざる?
御神木
2023年11月23日 14:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 14:00
御神木
紅葉を見に来た観光客も沢山
2023年11月23日 14:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 14:02
紅葉を見に来た観光客も沢山
花園神社も良かったです!
2023年11月23日 14:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/23 14:02
花園神社も良かったです!

感想

茨城県北茨城の山に登って来ました。
花園神社が有名な花園山からの周回コースにして、栄蔵室〜花園神社奥ノ院峰〜男体山〜女体山と巡るコース。

紅葉が見ごろのこの時期にしてみたけど、山の中は広葉樹が少ないのか、あまり紅葉は見られなかったが、花園神社に近い沢沿いには多くの紅葉を見ることができました。
山は良かったので、春に来てももいいかなと思いました。
次は、表参道から登りたいね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら