甲府幕岩 トカゲ北上中とダダ


過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|
写真
感想
11月に入ってからトカゲ北上中を始めたのですが、初回トップロープでやったらいい感じだったのでこれはすぐRPできるだろうという見積もりは下方修正を余儀なくされ3日7トライというありさまでした。
よかった点としては26日は行ってみたらすでにヌンがけしてあって一便目でRPして早々にプレッシャーから解放されたことで、こまった点としてはそのあと「なにやります?」と問われて悩んでしまったことでしょうか。
長考のあと「そうですねえ、ダダ、ですかねえ」と言ったら「ああ、わかります」と言われたのでダダは名ルートなのかしらと思ったら「宿題、作りたくないですもんね」って「エスパーですか?!」というレベルで魂胆がバレバレでした。いやだって今シーズンもうあと一回ぐらいしか来れそうにないですしおすし。
そんなわけでダダを見に行ったらファミリーがちょうど登るところでヌンチャクを貸していただけるとのことでありがたき幸せ。なんですかね、中間部のもりっとしたところの岩肌が、ダダの胴体の模様っぽいからダダなんですかね。かなり左回りしてしまってあれでよかったのだろうかと帰宅してトポで復習したらそんな感じだったので安心しました。
そうそう、トカゲですが、右面で登ると落ちたとき振られるじゃんというビビり核心で、そりゃTRなら登れる罠。RPトライもヌンチャクのゲートが右向きなのにビビりちらかしていつもより早めに左面に出てしまってアドリブ不可避でしたがいいめのスラブと思ってリミッター外していきまっしょいみたいなノリでした(なんだそれは)。
「今日100回ぐらい『ここで落ちても大丈夫っすよねー?』って言った気がする」と言ったら「10回ぐらいじゃないですか?」って10回なら100回に盛るのがおばちゃんによる重み付け分析です。「それにしてもダダでホールドよくないってダダこねてましたね」って誰がうまいこと言えと?
今日登ったやつ
アコナ
トカゲ北上中
ダダ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する