家族で榛名富士


- GPS
- 01:45
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 308m
- 下り
- 294m
コースタイム
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:45
天候 | だいたい晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明確に危険を感じた箇所はありませんでした。 |
写真
感想
今回は、妻、子供、私の3人で、榛名富士を登りました!
天気がよく素晴らしい景色をみることができ、また、久しぶりに家族で山を登ることができて、本当によかったです!
また、初めて榛名富士を登ることができてとてもよかったです!
<山行に至る経緯>
ゴールデンウィークがやってきました!
いろいろと忙しく、直前までゴールデンウィークに何をするか決めていなかったのですが、ゴールデンウィークが始まる数日前に、
「せっかくだからどこかに旅行に行くことにしよう!」
ということになりました!
そこで、まずは宿を調べてみると、
「前橋ならまだ比較的安い宿が予約できる」
ということがわかりました!
というわけで、前橋の宿に宿泊予約をし、群馬を旅行することになりました!
初日は、群馬サファリパークと富岡製糸場に行きました!
(富岡で食べたカレーがおいしかったです!)
その後、前橋の宿に行き、宿の人に
「明日まだ行くところを決めていないのですが、どこかよいところはないでしょうか?」
と聞いたところ、
「榛名か赤城が良いですよ!」
という答えが返ってきました!
(特に山が趣味とは伝えていなかったのですが、見た目で分かったのかもしれません^^)
そこで調べたところ、
「榛名富士ならロープウェイで登れるし、ロープウェイを使わなくて登れそう」
ということがわかったので、榛名富士を登ることにして、今回の山行に至りました!
(経緯が長くなってしまい申し訳ございません。)
<当日の流れ>
前橋からは自家用車で榛名湖に向かいました!
最初、妻はこどもと一緒にロープウェイを使うつもりだったのですが、
「40分ぐらいで登れるみたい」
ということがわかり、
「高尾山よりも簡単に登れそう」
ということがわかったので、私がこどもをだっこし、妻も一緒にロープウェイを使わずに登ることにしました!
(妻にとってはものすごく久しぶりのハイキングになりました!)
こどもをだっこして登るのはたいへんかと思ったのですが、ゆっくりしたペースで登ったので、思ったほどは疲れなくてよかったです!
(それでもたくさん汗をかき、だっこしていた子供と一緒に汗まみれになりましたが^^)
また、登山道はよく整備されていて、とても歩きやすかったです!
そして、この日は晴れていて、山頂からの景色がとてもきれいでよかったです!
帰りはロープウェイを使って帰ろうかと一瞬思ったのですが、せっかくなので、歩いて下山することにしました!
(主にロープウェイ代を浮かせるのが目的だった気もします^^)
子供をだっこをしていると少し下が見にくくなるので、注意して歩かないといけないなあと思いました!
そうしてなんとか無事下山しました!けっこう疲れましたがとても楽しかったです!
帰り道も、高崎で食べた昼食がおいしく、高速も思ったほど混んでいなかったのがとてもよかったです!
(まだ休みが数日あるので、東京方面に向かう車はまだそれほど増加していなかったということなのかもしれません。)
<全体のまとめ>
今回は、群馬を旅行しつつ、妻、こども、私の3人で榛名富士を登りました!
初めて榛名富士を登ることができ、また、久しぶりに家族と一緒に山を登ることができてとてもよかったです!
私は普段、東京と埼玉と神奈川の山ばかり登っているのですが、群馬の山もよいなあと思いました!
特に、赤城山の方には行ったことがないので、いずれ一度は行ってみたいと思います!
(私が住んでいるところは、関越自動車道への接続が良いので、やる気をだせば日帰りでも十分行けるような気がします!)
また、群馬に限らず、北関東の山にはほとんど行っていないので、今後いろいろと挑戦してみたいと思います!
(ちなみに私は尾瀬にも行ったことがありません。尾瀬にも一度は行ってみたいです!)
今回の山行に限らず、ヤマレコのみなさまの記録を大変参考にさせていただいております!みなさままことにありがとうございます!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人