ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6282105
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山 de お散歩

2023年12月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
6.6km
登り
483m
下り
477m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:05
合計
1:50
13:41
10
13:51
13:51
44
14:35
14:35
4
14:39
14:39
5
14:44
14:48
1
14:49
14:50
4
14:54
14:54
28
15:22
15:22
9
15:31
15:31
0
15:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小田休憩所駐車場
コース状況/
危険箇所等
雨上がりのため、基本的に湿った地面。ぬかるみはありませんが、場所により少し滑り易いかも?下りは少し注意が必要です。
小田休憩所から歩いて直ぐのザル池。本日も水面は穏やかで空がキレイに写り込んでいます。あっカモ!
2023年12月16日 13:44撮影 by  SCG13, samsung
18
12/16 13:44
小田休憩所から歩いて直ぐのザル池。本日も水面は穏やかで空がキレイに写り込んでいます。あっカモ!
目の前に見えるのが今から登る宝篋山。いぃ〜天気だ!さぁ〜登ろう!急がないと日が…傾く…。サクッと極楽寺コースへ!
2023年12月16日 13:44撮影 by  SCG13, samsung
20
12/16 13:44
目の前に見えるのが今から登る宝篋山。いぃ〜天気だ!さぁ〜登ろう!急がないと日が…傾く…。サクッと極楽寺コースへ!
猪対策の柵。猪には悪いけど、農作物守るためには仕方がないね💦
2023年12月16日 13:50撮影 by  SCG13, samsung
12
12/16 13:50
猪対策の柵。猪には悪いけど、農作物守るためには仕方がないね💦
なんだっけ?
2023年12月16日 13:54撮影 by  SCG13, samsung
14
12/16 13:54
なんだっけ?
慈悲の滝。昨日の雨のおかげか、水量少しだけ増し。
2023年12月16日 13:55撮影 by  SCG13, samsung
16
12/16 13:55
慈悲の滝。昨日の雨のおかげか、水量少しだけ増し。
何の実?植物は分からないなぁ〜。
2023年12月16日 14:00撮影 by  SCG13, samsung
17
12/16 14:00
何の実?植物は分からないなぁ〜。
はい、極楽寺コース名物、(勝手に命名)ジャバ・ザ・ハット岩(スターウォーズのキャラ)。
2023年12月16日 14:03撮影 by  SCG13, samsung
19
12/16 14:03
はい、極楽寺コース名物、(勝手に命名)ジャバ・ザ・ハット岩(スターウォーズのキャラ)。
2023年12月16日 14:05撮影 by  SCG13, samsung
11
12/16 14:05
はい、定番のハート石。白滝から少し登ったところにあります。
2023年12月16日 14:09撮影 by  SCG13, samsung
19
12/16 14:09
はい、定番のハート石。白滝から少し登ったところにあります。
葵の滝の少し手前にある…なんだっけ?紅葉?楓?まぁ〜どちらにしても紅葉🍁も終わりですねぇ〜。
2023年12月16日 14:10撮影 by  SCG13, samsung
13
12/16 14:10
葵の滝の少し手前にある…なんだっけ?紅葉?楓?まぁ〜どちらにしても紅葉🍁も終わりですねぇ〜。
ツバキ…だよね?
2023年12月16日 14:13撮影 by  SCG13, samsung
15
12/16 14:13
ツバキ…だよね?
スミレ…の細かな種類は分からないですが、ポツンと咲いてました。虫に食べられたのかな?
2023年12月16日 14:14撮影 by  SCG13, samsung
16
12/16 14:14
スミレ…の細かな種類は分からないですが、ポツンと咲いてました。虫に食べられたのかな?
富士岩。何か今日は写りが悪い気がする。
2023年12月16日 14:30撮影 by  SCG13, samsung
15
12/16 14:30
富士岩。何か今日は写りが悪い気がする。
スミレ…やっぱり細かい種類は分からない。白地に紫のアクセント。和服って感じ?
2023年12月16日 14:31撮影 by  SCG13, samsung
18
12/16 14:31
スミレ…やっぱり細かい種類は分からない。白地に紫のアクセント。和服って感じ?
極楽寺コースと常願寺コースの合流地点を過ぎたところにある紅葉。先週(右下)は真っ赤に染まっていたのに、今はチラホラと葉🍁が残っているだけ。秋は終わり冬ですねぇ〜。暑いけど💦
2023年12月16日 14:36撮影
14
12/16 14:36
極楽寺コースと常願寺コースの合流地点を過ぎたところにある紅葉。先週(右下)は真っ赤に染まっていたのに、今はチラホラと葉🍁が残っているだけ。秋は終わり冬ですねぇ〜。暑いけど💦
バイオトイレ。ありがたやぁ〜。あるっていう安心感。
2023年12月16日 14:39撮影 by  SCG13, samsung
13
12/16 14:39
バイオトイレ。ありがたやぁ〜。あるっていう安心感。
山頂から霞ヶ浦方面。って霞ヶ浦さえ見えない💦左側には雲海状態の小町山が!
2023年12月16日 14:45撮影 by  SCG13, samsung
18
12/16 14:45
山頂から霞ヶ浦方面。って霞ヶ浦さえ見えない💦左側には雲海状態の小町山が!
山頂から小町山の方を見ると…雲海?
2023年12月16日 14:45撮影 by  SCG13, samsung
23
12/16 14:45
山頂から小町山の方を見ると…雲海?
山頂の電波塔。雲が多くなってきました。でも気温は高め。シャツ1枚で特に問題なし。
2023年12月16日 14:45撮影 by  SCG13, samsung
12
12/16 14:45
山頂の電波塔。雲が多くなってきました。でも気温は高め。シャツ1枚で特に問題なし。
山頂の…塔?よく分からないけど、手前に三角点が!
2023年12月16日 14:46撮影 by  SCG13, samsung
20
12/16 14:46
山頂の…塔?よく分からないけど、手前に三角点が!
山頂から。1組の親子がご飯している以外、誰もいませんでした。昼頃は混んでいたのか?天気的に空いていたのか?
2023年12月16日 14:46撮影 by  SCG13, samsung
23
12/16 14:46
山頂から。1組の親子がご飯している以外、誰もいませんでした。昼頃は混んでいたのか?天気的に空いていたのか?
山頂から筑波山方面。筑波山もちょっとガスっていて薄っすら。当然日光男体山などは見えません。ベンチ席もガラガラです。
2023年12月16日 14:47撮影 by  SCG13, samsung
18
12/16 14:47
山頂から筑波山方面。筑波山もちょっとガスっていて薄っすら。当然日光男体山などは見えません。ベンチ席もガラガラです。
山頂から富士山方面。全てが雲の中。日が暮れる前に帰りましょう!
2023年12月16日 14:47撮影 by  SCG13, samsung
18
12/16 14:47
山頂から富士山方面。全てが雲の中。日が暮れる前に帰りましょう!
山頂から都心方面。こちらもやっぱり雲の中。
2023年12月16日 14:48撮影 by  SCG13, samsung
17
12/16 14:48
山頂から都心方面。こちらもやっぱり雲の中。
トレッキングした日は酒が飲めるマイルール。でも今週は健康診断があるのでお酒は控えてノンアル甘酒に!青森県は三浦醸造さんの「田酒 甘酒」です。国産米麹に青森の銘酒「田酒」の酒粕を加えて仕立てた無添加の甘酒です。アルコール0%で甘く濃く風味豊かでとても美味し〜甘酒。コレはおススメです!
26
トレッキングした日は酒が飲めるマイルール。でも今週は健康診断があるのでお酒は控えてノンアル甘酒に!青森県は三浦醸造さんの「田酒 甘酒」です。国産米麹に青森の銘酒「田酒」の酒粕を加えて仕立てた無添加の甘酒です。アルコール0%で甘く濃く風味豊かでとても美味し〜甘酒。コレはおススメです!

装備

個人装備
メッシュインナー 長袖シャツ ウインドブレーカー ズボン 靴下 登山靴 飲料 保険証 携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書) 時計 タオル

感想

ちょっと用事を済ませた後、軽く登ろうかな?山頂で珈琲でも飲みながらサンドイッチで遅めの朝ごはんなんて最高じゃないか!
といぅことでまずは用事を済ませるために朝一出かけたのに…気付けば4時間近くかかってしまった💦
小田休憩所に着いたのは13:30。曇り空のためか駐車場は結構空いていました。まぁ〜ラッキーです。
今から登って上で優雅に珈琲…は日暮れが気になってゆっくりできなぃだろぅ。
しかも、サンドイッチも買ってきてなぃし…。
軽ぅ〜く登るか!といぅことでザック置いて、ペットボトルだけ持って登ることに。
不思議とザック背負っているときより疲れる気が💦
あれ?
しかも暑い暑い。12月も中旬だといぅのに、気温は20度超え💦
暖冬にも程があるでしょ!
早々にウィンドブレーカーを腰に巻き、長袖シャツとメッシュインナーに💦
極楽寺登山口(害獣除けの柵)まで来る頃には、額に汗が滲んでました💦
いやぁ〜暑い💦
といぅか妙に疲れる…あっ今日何も食べてなぃや💦
幸い水分は少し取っていたし、ペットボトルもあるので山頂目指して歩くことに。
12月とは思えない陽気の中、歩く歩く歩く…。
汗止まらなっ💦

途中、太郎こぶしの少し上にある開けた場所からの眺めは…ぅん全てが雲の中。
まぁ〜期待はしてなかったけどね…。
そこからまた歩く歩く歩く…。
下りる人数人に挨拶し、極楽寺コース一番(だと思う)の急登を登り。
後半にある紅葉は…ぅん完全に散った。
更に極楽寺コースと常願寺コースの合流地点にある紅葉も散った…。
先週は色褪せたとは言え、フッサフサに葉が茂っていたのに、今日は数えるほど。
何故か某磯野家のご主人を思い出してしまった…。
暑いけど、本当に暑いけど…冬なんだなぁ〜。

山頂に到着すると、空いてました。
1組の親子がご飯する中、周りのベンチには誰もいない。
私が来るまで、親子の貸切だったんですね…お邪魔します。
霞ヶ浦方面を見ると、まさか霞ヶ浦まで雲の中。しかも小町山の方は雲海状態。
ある意味貴重?
筑波山方面は、筑波山に霞がかかり、当然日光男体山をはじめとする遠くの山々は一切見えない。
勿論、富士山も見えない。
都心もスカイツリーも見えない。
全て雲の中…。
1周景色は見たし…まぁ〜全て雲の中ですが…下りるか!
飯ないし(T T)

ちなみに下りはやっぱり怖い。
若干濡れた地面に🍂のダブル攻撃。
慎重に慎重に折り、まぁ〜ソレでも一気に下りて駐車場へ。
途中、数組の登る人たちとすれ違いましたが…暗くなる前に下りるんですよぉ〜。
いや、ナイト組か?
天気が良ければ、天体観測にいいかもですね!
昨日はふたご座流星群でしたが、生憎の空模様で残念な結果に…。
山の上で流星群とか、いぃ〜ですよね!

お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら