記録ID: 630790
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
ティンダハナタ(与那国島)
2015年05月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 47m
- 下り
- 33m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:32
8:26
32分
スタート地点
8:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
展望台までの道は登山道ではなく、公園内の遊歩道程度の歩きやすさ。ベンチや案内板もある。 台地の最高標高地点85.8mへの道は、あまり踏まれていなく、草丈もあるので、長ズボンが好ましい。駐車場からの道の最初の分岐に道標があるだけ。 |
その他周辺情報 | 島一番の市街地、祖納から直近。 |
写真
山と渓谷社のガイドブックにはテンダハナタと書かれているが、現地の石板には、ティンダハナタとなっていた。地図表記はティンダバナ、沖縄県指定文化財の名称ではテンダバナだったりする。
句読点が、縦書きの右端ではなく、中央に打たれているのが面白い。
句読点が、縦書きの右端ではなく、中央に打たれているのが面白い。
与那国島全体が牧場みたいなものだが、ここ、ティングハナタの台地の上も放牧されたウシたちの天下。先端は、Dr.コトーが腰掛けていた場所だが、踏み跡もなく、ウシもいっぱいで、近づけない。(行こうと思えば行けないことはありません)
撮影機器:
感想
日本の最西端の島、与那国島にやってきた。TVドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地の島である。山と渓谷社「46沖縄県の山」に選ばれているこの断崖は、標高は100mもなく、車で入っていけるので、とても登山・ハイキングではないが、下から見る威容はたいしたもので、帰りの飛行機の便までの間で、寄ってみた。展望台は崖の中腹に出来ていて、崖の上にも回れるが、崖上の台地には牛が放牧されていて、先端まで踏み跡もなく、近づかなかった。家に帰って「Dr.コトー診療所」のDVDを観たら、行っておくべきだったと後悔している。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する