ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6393308
全員に公開
未入力
丹沢

寄ロウバイ園

2024年01月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:16
距離
1.9km
登り
95m
下り
88m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:25
休憩
0:44
合計
1:09
10:25
10:37
3
10:40
11:00
2
11:02
11:14
5
日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
11:26
10:10寄バス停ー10:25ロウバイ園入口ー10:50ロウバイ園奥散策ー11:19寄バス停
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
満員バスから下車
2024年01月24日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:09
満員バスから下車
2024年01月24日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:14
2024年01月24日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:14
このとき雲はほんの一部のみの貝製に近い空
2024年01月24日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:15
このとき雲はほんの一部のみの貝製に近い空
茶畑とロウバイ
2024年01月24日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/24 10:19
茶畑とロウバイ
2024年01月24日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:19
正面の雲以外は快晴
2024年01月24日 10:19撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:19
正面の雲以外は快晴
木により満開化一歩手前、つぼみの多い木もある
2024年01月24日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/24 10:21
木により満開化一歩手前、つぼみの多い木もある
2024年01月24日 10:21撮影 by  SC-42A, samsung
1
1/24 10:21
2024年01月24日 10:21撮影 by  SC-42A, samsung
1
1/24 10:21
青空に映える
2024年01月24日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:22
青空に映える
2024年01月24日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/24 10:27
2024年01月24日 10:28撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:28
2024年01月24日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/24 10:29
2024年01月24日 10:29撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:29
展望台から鍋割山へとつながる尾根を望む
2024年01月24日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:30
展望台から鍋割山へとつながる尾根を望む
2024年01月24日 10:30撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:30
2024年01月24日 10:30撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:30
2024年01月24日 10:31撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:31
2024年01月24日 10:31撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:31
2024年01月24日 10:31撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:31
2024年01月24日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:31
2024年01月24日 10:32撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:32
2024年01月24日 10:33撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:33
マクロを使うべきだった
2024年01月24日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:33
マクロを使うべきだった
2024年01月24日 10:33撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:33
2024年01月24日 10:34撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:34
2024年01月24日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:35
2024年01月24日 10:35撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:35
2024年01月24日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:35
2024年01月24日 10:36撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:36
2024年01月24日 10:37撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:37
2024年01月24日 10:37撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:37
シダンゴ山方面
2024年01月24日 10:38撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:38
シダンゴ山方面
2024年01月24日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:38
2024年01月24日 10:39撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:39
上の道に出る
2024年01月24日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:39
上の道に出る
2024年01月24日 10:40撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:40
2024年01月24日 10:41撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:41
2024年01月24日 10:41撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:41
2024年01月24日 10:43撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:43
2024年01月24日 10:43撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:43
2024年01月24日 10:44撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:44
次第に雲が大きくなっていく
2024年01月24日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:44
次第に雲が大きくなっていく
2024年01月24日 10:44撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:44
2024年01月24日 10:45撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:45
陽が陰り始める
2024年01月24日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:45
陽が陰り始める
2024年01月24日 10:45撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:45
陰ったり、陽射しが出たりーー
2024年01月24日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/24 10:45
陰ったり、陽射しが出たりーー
2024年01月24日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:47
2024年01月24日 10:48撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:48
2024年01月24日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:48
2024年01月24日 10:48撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:48
2024年01月24日 10:49撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:49
2024年01月24日 10:49撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:49
2024年01月24日 10:50撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:50
2024年01月24日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/24 10:50
2024年01月24日 10:50撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:50
2024年01月24日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:51
2024年01月24日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:51
2024年01月24日 10:51撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:51
2024年01月24日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:51
2024年01月24日 10:52撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:52
2024年01月24日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:52
2024年01月24日 10:53撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:53
2024年01月24日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:54
2024年01月24日 10:55撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:55
2024年01月24日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:56
2024年01月24日 10:57撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:57
2024年01月24日 10:57撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:57
2024年01月24日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:58
2024年01月24日 10:58撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:58
2024年01月24日 10:59撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:59
2024年01月24日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 10:59
2024年01月24日 10:59撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:59
2024年01月24日 10:59撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 10:59
左に梅、右ロウバイ
2024年01月24日 11:00撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 11:00
左に梅、右ロウバイ
また陰る
2024年01月24日 11:01撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 11:01
また陰る
2024年01月24日 11:02撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 11:02
2024年01月24日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 11:04
2024年01月24日 11:04撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 11:04
2024年01月24日 11:05撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 11:05
2024年01月24日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 11:05
写真を一杯撮れて満足
2024年01月24日 11:05撮影 by  SC-42A, samsung
1/24 11:05
写真を一杯撮れて満足
2024年01月24日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/24 11:05
雲よ出て行けとばかり、恨めしそうに雲を見つめるマツリ関係者ーーお汁粉を食べ、ここで送迎者を待つ
2024年01月24日 11:14撮影 by  SC-42A, samsung
1
1/24 11:14
雲よ出て行けとばかり、恨めしそうに雲を見つめるマツリ関係者ーーお汁粉を食べ、ここで送迎者を待つ

感想

午後の神奈川県立地球博物館で、地話懇話会に参加するので、午前中に寄ロウバイ園に立ち寄ることにした。事前の計画ではシダンゴ山にも登るつもりでいたが、先週あるいは、年明けからの山歩きや遺跡、博物館巡りが続いて疲労がたまり、左足に違和感を感じ始めたので、昨日整形外科を受診した。左膝などのレントゲンをとり、リハビリと大腿四頭筋の筋トレの指導を受け、帰宅したが、途中で膝よりも左腰に問題がありそうと気がついた腰の検査は次回に回し取り敢えず帰宅したが再度腰の診察を受けるべきだった。今朝起きて朝食の準備をしていたときはあまり気にならなかったが家を出て駅に向かう途中で腰の異変に気付いた。何とか歩いたが今日は歩けないかもしれないと不安になる。電車シートの暖房で腰が暖められ少し改善したが、今日は一日の悩まされそうだ。
 新松田では、寄行きバス停には長蛇の列、何とかバスに乗り込み、座ることができてラッキー、満員で立つ人も多かった。
 バスを降りて、無料送迎車もあったが、なんとか歩けそうだったので、ゆっくり歩き始める。通いなれた道を登ると茶畑の向こうに早くもロウバイが見える。空はほぼ快晴に近く、素晴らしい花見日和だ。道端で早くも撮影を始め、ようやく会場に到着、団体はすでに通過したらしく、数名のグループが並ぶがすぐに料金所をつうかできた。
 道順には従わずに、最初のロウバイの丘を登り、青空をバックにロウバイを撮影、青空が目にしみる。鼻が今日は効かず甘い香りは、あまり感じないのは残念。上の道に合流し、どこまで進むか考えたが、ロウバイ園が切れる辺りで引き返し、撮影しながら下り始める。所々に梅も咲き始めている。下りに入る頃、雲が広がり、せっかくの陽射しが遮られ始めた。ちょうどよい時に歩いたのでよかった。すでにロウバイ園は、ピークに達しているようだ。お汁粉を食べて、帰りは送迎車でバス停に戻った。足がもって助かった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら