ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6403
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜高尾山

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

後ほど
天候 快っ晴!
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(バス)7:35発 高尾駅から陣馬高原下行き 540円
コース状況/
危険箇所等
のちほど
ファイル
非公開 6403.xls
計画書
(更新時刻:2013/01/09 13:57)
ここからhitomimi写真館♪買って5分後に二つに折れていたパン達
ここからhitomimi写真館♪買って5分後に二つに折れていたパン達
陣馬高原下行きバスの運賃を小銭で支払う時には変幻自在な運賃表トラップに要注意!
1
陣馬高原下行きバスの運賃を小銭で支払う時には変幻自在な運賃表トラップに要注意!
バス停の横で
うん。良い天気
こんな感じ
こんな感じ
パンを片手に勇ましいCL
1
パンを片手に勇ましいCL
沢タイツに包まれた山専ボトル
沢タイツに包まれた山専ボトル
広〜い道だよ!
チップスターたち
チップスターたち
水を抜いてやせ細ってしまったザック
水を抜いてやせ細ってしまったザック
2013年01月13日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/13 12:16
ひろいど〜!!
2013年01月13日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/13 14:09
ひろいど〜!!
ご褒美☆
2013年01月13日 15:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/13 15:42
ご褒美☆
ここからcucmcカメラ。今日はフックCLの「巻いてやる山行」に参加。なんで巻くのかな?
2013年01月13日 09:09撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1/13 9:09
ここからcucmcカメラ。今日はフックCLの「巻いてやる山行」に参加。なんで巻くのかな?
朝は気持ちよい空気でした〜。
2013年01月13日 09:10撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1/13 9:10
朝は気持ちよい空気でした〜。
素敵富士山。
2013年01月13日 10:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1/13 10:02
素敵富士山。
この時期でも高尾山には結構人がいました。帰りのケーブルカーは満員。
2013年01月13日 15:55撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1/13 15:55
この時期でも高尾山には結構人がいました。帰りのケーブルカーは満員。

感想

hitomimiです。

フックちゃん、なかみなちゃん楽しい山行をありがとう!

山っていいね。
先週仕事が半端なく、日をまたぎタクシー帰り3日と諦めて会社に1泊、
金曜最終の新幹線で神戸に出張、土曜日研修して都内に戻るというハードな週でした。
この13日の高尾山縦走は諦めるか、と悩んだけど、やれるとこまでやってやれと行くことに。
行って正解でした。

バスの料金表示にまどわされたり、
沢スパッツに包まれた山専ボトルに衝撃を受けたり
メンバーに励まされ続けるCLがいたり、、、

本当山歩きって最高のストレス発散法&癒し。
仕事の疲れなんか吹き飛びました。

ゆるーい山(私はボッカをしなかったため)で、天気も良く、空気もきれいで
楽しく変な会話をしながらずっと笑いながら歩いた気がします。

山に出会えてよかったな―というのを再確認できた1日でした。

陣馬から高尾は、道も整えられていて、歩荷には最適な道だったので、
またトレーニングに行きたいと思いました。


また一緒に行ってくださいー!

次はゆるハイ、もしくはゲレンデにて★

ひとみ

こんにちは!

きみこです。

ひとみん、みなぽん一緒に陣馬いってくれてありがとう!!
楽しかったねえ〜おいしかったねえ
とってもきれいな道だったねえ☆


ひとみんは毎回いろいろ面白いことやってくれます(バスの料金表トラップに一
人でひっかかる。高級ドリンクを地面で叩き割るetc・・・。)
一緒にいてほんと飽きないよ!!
そして今回は時間管理をすごくやってくれたので本当に助かりました!へろへろ
の私に代わってしっかり管理してくれたのでコースタイムを意識できました。
おかげで明るいうちにしっかり下山。食事も温泉も堪能したね

みなぽんもぼっか&冬靴で頑張ってたねえ☆
イタイイタイといいつつ、最後までにこにこ頑張るみなぽんは尊敬です。
ネパールエボは下山がホントいたいもんね。
にこにこと空気を和ませてくれたから私も『泣き言っちゃいかん』と頑張れまし
た。(でも言ってた)

二人とも体調が万全でない中頑張ったね〜☆


皆のおかげで最後まで水を捨てずにゴールできました〜!
次はぼっかしてても楽しく気楽に歩けるようにするからまた一緒に行ってね!
次はひとみんが計画してくれる奥多摩周遊を楽しみにしてます

最後に食べたおそばやさんにストックを忘れてきたようで宅急便で送ってもらう
ことになっちゃったよ・・。
橋詰亭のやさしい皆様本当にありがとうございます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

シモバシラ
山ってほんとにいーものだよね。

ところで 名物”シモバシラ”はみつかった?
2013/1/14 22:02
コメントありがとう
しもばしら見つからなかった〜
普通のはいっぱいあったよ!!
今度一緒にいこうね!!
きみ
2013/1/17 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら