記録ID: 6446652
全員に公開
ハイキング
東海
2024年02月11日 鳩吹山
2024年02月09日(金) [日帰り]


天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
8:10犬山遊園駅- 善光寺公園- 不老の滝- 急登り- 9:43展望- 10:04大平山291m -- 10:26標識 左折れ = 下って橋渡り つぎに急登り- 第 1鉄塔で11:12昼食。 第2 鉄塔11:42 --分岐点石原ルート-- 分岐点ルート(西山-石原) -12:32西山339m。…北回りルート(45分) ..13:15小橋渡る-分岐点13:20.. 13:55鳩吹山頂313.5m小天神休舎で大脇ルート- 登山出入口。 14:38車道国道をくぐる- 湯の華(送迎バス停 )= ( 解散) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇滝の落ち岩壁部仏様像に見える,, ◇不老の滝を過ぎて急な登り、イキなりきつい. 昇っての展望はいい、 ◇大平山のあと-左にまがり進み下り川に出る。(桃太郎神社へのルート有り) 橋を渡り急登りを上がって第1の鉄塔. ホッと休むにいい場所=早めの昼食 - 第2鉄塔- △257ポイントを含め. ゆるやかに稜線。 ◇石原ルート(石原, 西山分岐点へ繋げてゆく12:15分(北回りルート) 12:32分西山339m .. 桶ケ洞・川平ルート分岐点.. ここから1時間強もある予定ょ ここの名前一休さん,,なぜ付いたのだろう ..鳩吹山まで続くアップダウンに意気を込めてかなぁ~。 到着 13:55分鳩吹山313.5m(電波塔 ) 小天神休憩舎- 大脇ルート下山 =岩, 曲がりくねった階段おおくゆっくりの歩調で。車道に出,, 解散と。14:38分 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する