記録ID: 64660
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
青笹山
2010年05月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 730m
- 下り
- 728m
コースタイム
7:30葵高原-8:50地蔵峠-9:10仏谷山-10:20青笹山11:50-12:35風穴-13:00葵高原
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
葵高原に5〜10台程度の駐車スペース有り。 登山道はよく整備されていて、迷うような箇所は無い。 途中の木に、そこそこ新しい熊の爪跡?有り。 細島から葵高原への帰り道に、ネット(防食用?)で、登山道の方向が 分かりづらい個所があるが、ネットをくぐって行けば葵高原方向への林道に出る。 |
写真
感想
先輩と後輩を連れて、地元のお手軽な山へ。
山伏か青笹山で迷ったが、歩行時間の短い「青笹山」に決定。
葵高原への道中で、その近辺「有東木」という地区が、わさび栽培の
発祥の地だと知り、1つ勉強になった。
葵高原に車を停めて、登山開始。
「あっ」という間に地蔵峠に到着。
あとは尾根を伝って仏谷山〜青笹山へ。
山梨県側は陽が射しているのに、頭上〜静岡県側は雲が発生していて、
展望は半分しかない。
青笹山の頂上は休憩できるようなスペースが充分あるため、昼食とおやつ
を食べてノンビリ過ごす。
帰り道は、途中で「風穴」らしきものを見て下山。
展望は残念だったが、イイ山であることは間違いない。
あと少ししたら、登山道で見たつぼみ(アカヤシオ?)が一斉に開いて
綺麗だろうなぁ…
また秋にも行ってみたい山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する