城山 〜ストーンC祭り〜

天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
非公開
6478.xls
計画書
(更新時刻:2013/02/15 13:57) |
写真
感想
城山でストーンC祭り。
名前・・?。お祭りだからよし!
伊豆マラソン大会が開催されていて、あちこち通行止め。
橋も渡れず、あわや城山に行けない・・での始まり。
本日のマイお題
・レインマン(10b)に変更〜。
寒さで指の感覚、ゼロ。
岩に手をつっこんでたぶん痛かったハズ。
でもよくわからない。
ここまで感覚が無くなってたのは初めてで、とりあえず怖いい。
寒さ対策必要って、と今更実感。
みんなが難無く通過するポイントが抜けられず。
チビッコ届かない。
それ以前にがっちがちに力が入っていて、
全然身体を動かせていないのがよろしくない・・。
もしかしてビビリもだいぶ克服できてるかしら?
と淡い期待をして来たけど、全然もしかしてなかった・・。
RPするまで何トライかしているうちに手の甲から流血。
楽しいルートだったけど、傷だらけになりました。
みんなはストーンフリーでRP祭り!
見ていて気持ち良かったです。
ガッツある登りに感動〜。
周りで見ている人達を巻き込んで、全員に
いいもの見た!
って言われるトライができるなんて素敵でした。
今度は自分もそんな登りができるようになりたいです。
最後にミウラーに触ったけど、??記憶蘇らず。
触ったこと無かったかも?としらばっくれたい。
前回はオンリーイエスタデイに夢中だったからか・・。
毎回の経験をちゃんと記憶しておかないともったいない。と痛感。
オロオロしていたら、となりの別パーティの方が
トラバース部のムーブを丁寧にレクチャーして下さいました。
ありがとうございました。
次回に絶対活かさねば。
またお祭りお願いします!
レインマン(10b)〇FL
クラック上にトラバースしていく3ピンくらいの短めのルート。
ボルダー的なムーブもある、楽しいルート。(最初だったので手がかじかんで手の感覚がなかった。。)
ストーンフリー(10c)×〇RP
マスターオンサイトを狙ってみたが、最後の核心部でさぐりさぐりとねばっていたらパンプしてしまい撃沈。2便目でなんとかRP。
ミウラー(11a)×
ムーブをさぐろうと思いさわってみたが、2ピン目からのトラバースで何回かテンションかけながら、さぐりさぐりでぬけたが、力尽き3ピン目のヌンチャクをかけるところの手前で終了。再チャレンジしたかったが時間切れだったため、次回の宿題に。
今まで、城山フリー企画に予定を入れるも体調を崩し、行けなかったので、呪われているのか?と思っていたが、ついに今回城山デビューをはたせた。フリー(フェイス)自体も久々だったが、皆でワイワイやりながらやる感じはやっぱり楽しい。宿題も残っているので、近日中にリベンジに来たいと思う。
またもや全然登れなかった…
力み過ぎや…
ロープ使う途端に登れなくなる
でも、懲りずに行きたいのはなぜ??
皆の進歩に乗り遅れてる感はあれど、まっいいっか。
楽しいからいっか!
いいねした人