ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6502106
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

2024年2月SS会山行(根府川オカメ桜ー石垣山・一夜城ー早川・片瀬ウオーキングトレイル)

2024年02月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
ss-kai その他7人
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
504m
下り
548m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:48
合計
4:41
10:00
17
10:17
10:19
44
オーランジェ・ガルデン
11:03
11:03
16
牧谷川橋
11:19
11:19
27
米神水源地
11:46
11:49
3
文三堂
11:52
12:00
64
13:04
13:04
22
大平橋
13:26
13:40
28
石垣山・一夜城
14:08
14:15
12
休憩所
14:27
14:27
0
早川観音
14:23
14:37
0
東善院(魚籃観音)
14:37
14:37
0
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
根府川駅周辺でオカメ桜祭りが、2月24日から開催されていた。根府川駅の周りに咲いていたおカメ桜で、青空に濃いピンク色の花がきれいである。
2024年02月26日 09:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 9:48
根府川駅周辺でオカメ桜祭りが、2月24日から開催されていた。根府川駅の周りに咲いていたおカメ桜で、青空に濃いピンク色の花がきれいである。
根府川駅の診療所脇の階段を登って、片浦小学校前の道をオレンジ橋へ向けて歩く。
2024年02月26日 10:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 10:07
根府川駅の診療所脇の階段を登って、片浦小学校前の道をオレンジ橋へ向けて歩く。
オレンジ橋の近くにあるオカメ桜祭りの会場の一つ、オーランジュ・カルデンへ寄った。
2024年02月26日 10:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 10:19
オレンジ橋の近くにあるオカメ桜祭りの会場の一つ、オーランジュ・カルデンへ寄った。
庭先にオカメ桜がきれいに咲いていた。ここは、ミカンなど農作物を販売している場所である。
2024年02月26日 10:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
2/26 10:19
庭先にオカメ桜がきれいに咲いていた。ここは、ミカンなど農作物を販売している場所である。
お店では湘南ゴールド、はるか、青島ミカンなどが売られていた。この他、草花も販売されていた。
2024年02月26日 10:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 10:18
お店では湘南ゴールド、はるか、青島ミカンなどが売られていた。この他、草花も販売されていた。
ヒルトン小田原へ行く道脇に自然遊歩道へ通じる道があり、そこから牧谷川沿いを歩いて牧谷川橋へつながる道がある。
2024年02月26日 11:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:02
ヒルトン小田原へ行く道脇に自然遊歩道へ通じる道があり、そこから牧谷川沿いを歩いて牧谷川橋へつながる道がある。
ホテルの自然遊歩道は、通行禁止になっていて、牧谷川脇へ通じる道も、倒木で荒れていて通行できない。根府川駅から片浦小学校を経由して、牧谷川橋まで歩く、迂回路を使う必要がある。
2024年02月26日 11:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:03
ホテルの自然遊歩道は、通行禁止になっていて、牧谷川脇へ通じる道も、倒木で荒れていて通行できない。根府川駅から片浦小学校を経由して、牧谷川橋まで歩く、迂回路を使う必要がある。
牧谷川橋から眺めた牧谷川の様子である。川沿いの道は、倒木などで荒れていて通行困難である。
2024年02月26日 11:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:03
牧谷川橋から眺めた牧谷川の様子である。川沿いの道は、倒木などで荒れていて通行困難である。
牧谷川橋の少し先に、早川・片瀬ウオーキングコースの道標がある。次の目標である文三堂まで2000m強で、このコースは、道標が良く設置されているので、見落とさないことが大事である。
2024年02月26日 11:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:05
牧谷川橋の少し先に、早川・片瀬ウオーキングコースの道標がある。次の目標である文三堂まで2000m強で、このコースは、道標が良く設置されているので、見落とさないことが大事である。
少し坂を上った、コースから海側を見ると相模湾が、広がっているのが見える。見通しは、良好である。
2024年02月26日 11:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:07
少し坂を上った、コースから海側を見ると相模湾が、広がっているのが見える。見通しは、良好である。
前方にうすく雪をかぶった丹沢・大山が見える。また、海へ隔てて小田原の街並みを眺めることができる。
2024年02月26日 11:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:12
前方にうすく雪をかぶった丹沢・大山が見える。また、海へ隔てて小田原の街並みを眺めることができる。
ミカン畑の進むとやがて、米神水源地脇へ到着する。
2024年02月26日 11:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:19
ミカン畑の進むとやがて、米神水源地脇へ到着する。
山作業の小屋の脇を進んでゆく。
2024年02月26日 11:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:20
山作業の小屋の脇を進んでゆく。
コースは、東海道線脇の道を進む。線路わきの土手に大きな薄い桃色の花が咲いていた。早咲きの桜か、梅の花かわからない。
2024年02月26日 11:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:25
コースは、東海道線脇の道を進む。線路わきの土手に大きな薄い桃色の花が咲いていた。早咲きの桜か、梅の花かわからない。
道標は、石橋山古戦場の文三堂、佐奈田霊院の方向へ900mから1300mの距離をを示している。
2024年02月26日 11:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:26
道標は、石橋山古戦場の文三堂、佐奈田霊院の方向へ900mから1300mの距離をを示している。
コース脇に新幹線が、音を立てて通って行った。
2024年02月26日 11:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:26
コース脇に新幹線が、音を立てて通って行った。
東海道線の線路脇の道をすすんで行く。
2024年02月26日 11:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:26
東海道線の線路脇の道をすすんで行く。
道脇にめづらしい花、ロドレイア(シャクナゲモドキ)の花が咲いていた。
2024年02月26日 11:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:28
道脇にめづらしい花、ロドレイア(シャクナゲモドキ)の花が咲いていた。
この辺りのコースから海側を見下ろした景色である。岩に白波が打ち付けている良い景色である。
2024年02月26日 11:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:34
この辺りのコースから海側を見下ろした景色である。岩に白波が打ち付けている良い景色である。
コースから、後ろを振り返ってみると、山の上に、根府川のヒルトン小田原ホテルの建物が聳えて見える。
2024年02月26日 11:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:34
コースから、後ろを振り返ってみると、山の上に、根府川のヒルトン小田原ホテルの建物が聳えて見える。
コースは、ミカン畑の間を歩いて行く。
2024年02月26日 11:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:40
コースは、ミカン畑の間を歩いて行く。
道標脇にオカメ桜が数本咲いていた。満開に近い。
2024年02月26日 11:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:41
道標脇にオカメ桜が数本咲いていた。満開に近い。
見事な咲きっぷりのオカメ桜である。
2024年02月26日 11:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:42
見事な咲きっぷりのオカメ桜である。
石橋山古戦場の文三堂へ到着した。本堂まで階段道が続いている。佐奈田与一の郎党の文三家安を祀ってある。
2024年02月26日 11:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:47
石橋山古戦場の文三堂へ到着した。本堂まで階段道が続いている。佐奈田与一の郎党の文三家安を祀ってある。
文三堂参道脇の石仏である。
2024年02月26日 11:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:48
文三堂参道脇の石仏である。
こじんまりした文三堂本堂の様子である。
2024年02月26日 11:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:48
こじんまりした文三堂本堂の様子である。
石橋山古戦場の佐奈田霊社へ案内する板である。
2024年02月26日 11:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:52
石橋山古戦場の佐奈田霊社へ案内する板である。
参道の階段を登った先に、佐奈田霊社の境内がある。石橋山の合戦で討ち死にした佐奈田与一が祀られている。
2024年02月26日 12:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 12:00
参道の階段を登った先に、佐奈田霊社の境内がある。石橋山の合戦で討ち死にした佐奈田与一が祀られている。
境内にある与一塚である。
2024年02月26日 11:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 11:57
境内にある与一塚である。
佐奈田霊者からハイキングコースへ戻った先で、海側を見ると大島の島影が遠くに見えた。
2024年02月26日 12:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 12:17
佐奈田霊者からハイキングコースへ戻った先で、海側を見ると大島の島影が遠くに見えた。
石橋山古戦場址の駐車場付近の景色で、薄桃色のオカメ桜が咲いているのが見える。
2024年02月26日 12:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 12:22
石橋山古戦場址の駐車場付近の景色で、薄桃色のオカメ桜が咲いているのが見える。
コース脇でオカメ桜が咲き、その先に小田原の市街と小田原城、さらに薄い雪化粧をした丹沢・大山が見えたビューポイントの良い景色である。
2024年02月26日 12:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
2/26 12:25
コース脇でオカメ桜が咲き、その先に小田原の市街と小田原城、さらに薄い雪化粧をした丹沢・大山が見えたビューポイントの良い景色である。
見下ろした海は、岸に白波が打ち寄せていた。
2024年02月26日 12:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
2/26 12:28
見下ろした海は、岸に白波が打ち寄せていた。
海。海岸脇を走っている道路、家並み、東海道線の線路の通っている風景である。
2024年02月26日 12:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 12:31
海。海岸脇を走っている道路、家並み、東海道線の線路の通っている風景である。
道脇にオカメ桜が咲く、コースを進んで行く。
2024年02月26日 12:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
2/26 12:31
道脇にオカメ桜が咲く、コースを進んで行く。
オカメ桜の咲く先を、相模湾の海を背景に新幹線が走って行く。
2024年02月26日 12:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 12:39
オカメ桜の咲く先を、相模湾の海を背景に新幹線が走って行く。
早川・片浦ウオーキングコースの現在地、根府川駅から、これから向かう早川駅までの観光ポイントの距離を示している、わかりやすい道標である。
2024年02月26日 12:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 12:45
早川・片浦ウオーキングコースの現在地、根府川駅から、これから向かう早川駅までの観光ポイントの距離を示している、わかりやすい道標である。
石垣山・一夜城跡へ到着した。駐車場脇の河津桜が満開であった。青空に桜のピンクが映えていた。
2024年02月26日 13:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 13:25
石垣山・一夜城跡へ到着した。駐車場脇の河津桜が満開であった。青空に桜のピンクが映えていた。
石垣山・一夜城跡の地図である。本丸、二の丸、曲輪などが描かれたお城の構造・配置図である。
2024年02月26日 13:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 13:28
石垣山・一夜城跡の地図である。本丸、二の丸、曲輪などが描かれたお城の構造・配置図である。
一夜城・南曲輪に残っている石垣の姿である。
2024年02月26日 13:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 13:33
一夜城・南曲輪に残っている石垣の姿である。
本丸跡の碑で、近くの展望台から小田原市街、小田原城、小田原港、丹沢大山などが良く見える。
2024年02月26日 13:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 13:39
本丸跡の碑で、近くの展望台から小田原市街、小田原城、小田原港、丹沢大山などが良く見える。
本丸跡から見えた小田原港付近の景色である。一夜城を見物してから、駐車場脇の道を休憩所経由で早川駅に降りてきた。休憩所で小休止、トイレも設置されている。
2024年02月26日 13:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 13:39
本丸跡から見えた小田原港付近の景色である。一夜城を見物してから、駐車場脇の道を休憩所経由で早川駅に降りてきた。休憩所で小休止、トイレも設置されている。
コース脇のミカン畑の農作業小屋である。
2024年02月26日 14:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 14:17
コース脇のミカン畑の農作業小屋である。
畑のミカンの木に、はるかが、たわわに出荷を待って実っていた。
2024年02月26日 14:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
2/26 14:18
畑のミカンの木に、はるかが、たわわに出荷を待って実っていた。
早川駅付近の三日の庭に珍しい花が開いていた。名前を後で調べたらミヤマガンショウであった。
2024年02月26日 14:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 14:26
早川駅付近の三日の庭に珍しい花が開いていた。名前を後で調べたらミヤマガンショウであった。
降りてきた、早川駅付近にある早川観音の本堂である。赤い幟旗が、目を引いた。
2024年02月26日 14:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 14:27
降りてきた、早川駅付近にある早川観音の本堂である。赤い幟旗が、目を引いた。
東善院の魚籃大漢音像である。漁の大漁、海上安全、魚介類への感謝を祈念している。高さは、11mと高く、そびえていた。
2024年02月26日 14:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2/26 14:34
東善院の魚籃大漢音像である。漁の大漁、海上安全、魚介類への感謝を祈念している。高さは、11mと高く、そびえていた。
今日のハイキング終点の早川駅へ到着した。今日は、暖かくて、穏やかな天気に恵まれて、早咲き桜、海、山の景色などを楽しむことができた。
2024年02月26日 14:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
2/26 14:43
今日のハイキング終点の早川駅へ到着した。今日は、暖かくて、穏やかな天気に恵まれて、早咲き桜、海、山の景色などを楽しむことができた。
撮影機器:

感想

JR東海道線根府川駅の付近でoカメ桜祭りが、2月24日から始まったので、見物に行って行ってきた。その後、小田原市のウオーキング散策マップ西部編の早川・片浦ウオーキングトレイルのコースを歩いてきた。

 この日は、昨日の雨、小雪の天気が、晴れ上がって、暖かく穏やかで、見通しも効いて気持ち良いハイキングができた。

 根府川駅付近のオカメ桜の開花状況は、3から4部咲きといったところであった。早川・片瀬ウオーキングコースの日当たりの良い場所は、満開の開花状況の場所もあった。

 早川・片瀬ウオーキングコースの牧谷川分岐の、牧谷川橋から上流の川沿いの道は、倒木や道の整備不良で、通行止め歩行不可能である。ヒルトンの自然散策路は、現在閉鎖中であった。根府川駅から片浦小学校、県農業技術センターを経由して牧谷川橋へ行くコースを選ぶ必要がある。

 早川・片瀬ウオーキングコースは、コース案内板、道標が良く整備されているので見落とさないように進めば、道間違いをすることはない。

 相模湾沿いの米神漁港沿いのコースは、海、山側とも景色が良く、気持ちの良いハイキングができる。

 石橋山古戦場からの玉川沿いコースには、河津桜がところどころに咲いていて楽しめた。大平橋近辺から一夜城跡のある石垣山までは、舗装道路の山道をひたすら歩くことになる。

 石垣山駐車場脇の河津桜が、満開で楽しむことができた。一夜城跡を見学したあと、休憩所を経由してを。道両脇のミカン畑の道を早川駅へ降りてきた。

 早川駅の付近では、早川観音、魚籃観音を見物してから、ハイキング終点の早川駅へ到着した。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら