記録ID: 6513064
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【奥武蔵秩父ハイクvol.7】桂木観音・黒山三滝・龍穏寺・新しき村
2024年03月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 691m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
![]() ![]() ![]() ![]() 東毛呂駅→越生駅 |
写真
【越生駅】
東毛呂駅周辺に車を停めて
東武越生線でこちらに移動
9時22分発黒山行きの
バスに乗ろうとしたら
何と大混雑!
黒山に行くことばかりを
考えていたのですが
このバス、越生梅林に
行く人達を乗せるんですね
諦めて、徒歩に切り替えます
東毛呂駅周辺に車を停めて
東武越生線でこちらに移動
9時22分発黒山行きの
バスに乗ろうとしたら
何と大混雑!
黒山に行くことばかりを
考えていたのですが
このバス、越生梅林に
行く人達を乗せるんですね
諦めて、徒歩に切り替えます
【桂木観音→新しき村】
新しき道に行く途中
こんな看板あり
→の方向は右の道の方向
されど注意書きには
「右折道路」は行き止まり、と
右の道を進むのを右折とは
言わんでしょうし
この先の幹線道路への
右折はできませんよ、
という意味だろうと解釈して
右へ進んでみましたが
結局は行き止まり※で
戻ってきて左に進みました。
※帰宅後調べたら
行き止まりと思った
地点の奥にも
小径はついている
ようでした
新しき道に行く途中
こんな看板あり
→の方向は右の道の方向
されど注意書きには
「右折道路」は行き止まり、と
右の道を進むのを右折とは
言わんでしょうし
この先の幹線道路への
右折はできませんよ、
という意味だろうと解釈して
右へ進んでみましたが
結局は行き止まり※で
戻ってきて左に進みました。
※帰宅後調べたら
行き止まりと思った
地点の奥にも
小径はついている
ようでした
感想
●風が強く何とも寒い一日・・・
・黒山三滝の虹
・キノコ蕎麦
・毛呂山町役場にあった
ゴールデンポスト
が印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人