記録ID: 6536
全員に公開
ハイキング
近畿
六甲山
2013年03月09日(土) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
ただし、駅近辺にはコンビニがあまりないので要注意! |
ファイル |
非公開
6536.xls
計画書
(更新時刻:2013/03/07 13:57) |
写真
感想
久しぶりに芦屋川から入山し、六甲最高点を経て有馬温泉に下る
スーパーメジャールートである魚屋道を歩く予定でした。
…が、これまた久しぶりに地獄谷に降りてピラーロックを経由する
プチヴァリの香りが漂う(でも普通に人が来る)ルートに変更です。
実に六甲らしい風景でした…うん、うん。
この日は天気にも恵まれた上に初夏を思わせるような陽気の中
ゆっくりと歩き、お昼は東お多福山でまったりです。
樹脂製のグラス(?)にワインを注ぎ、乾杯!
前日いすずベーカリーで買ったパンを頂きました。
お約束の六甲最高点でも一応記念(証拠)写真をゲットし
すぐ近くの茶屋で再びビールで乾杯!!
写真に撮るのを忘れたけれど、下山後も駅の近くの酒屋で
きっちり神戸ビール(だっけ?)も押さえました。
気楽に遊び過ぎて下山連絡を忘れたことは反省…。
飲みすぎ注意!!!の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
飲み過ぎですYO!!
暖かくなったら、神戸に押しかけまーす
飲めば、飲むほどに強くなる?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する