記録ID: 654666
全員に公開
沢登り
京都・北摂
半国山音羽渓谷 沢セミナー実技1回目
2015年06月07日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 323m
- 下り
- 310m
コースタイム
09:30出発
12:20音羽の滝
12:40三俣にて昼食
13:00沢の分岐当てクイズ 読図
13:30三俣
15:00下山
12:20音羽の滝
12:40三俣にて昼食
13:00沢の分岐当てクイズ 読図
13:30三俣
15:00下山
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道ゲート部の駐車キャパはせいぜい3〜4台程度。 |
写真
感想
今日は所属する山岳会の初心者沢セミナー実技1回目です。
以前、近所で雰囲気のよかった半国山は音羽谷です。
沢歩きのつもりでしたが梅雨の中休みの晴で水量も多く滝が倍増してました。
ちょっとした段差や斜曝も水が噴いていて沢登りぽく楽しめました。
最初は「この人たち大丈夫かなぁ?」と思いましたが若い人は呑み込みが早く、心配は杞憂でした。むしろ、おっさん(私)のプライドの方が危険かも。。と感じます。
昼食後、標高430mの3又分岐付近で読図練習として受講生の方に地形図とコンパスで沢を選んで貰いましたが見事に間違えてました。選んだコースでしばらく進み、おかしい?。。と気づくかな?と見てましたがぐいぐい行くので途中ストップかけます。この辺は、多少ですが私の方が分があるかな?
来週実技第2回目は小田原川。
初心者向けの1級沢ですが、雨続きで水量が多いと厳しいかも。
安全第一でチャレンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する