記録ID: 660003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
梅雨の晴れ間で最高!!八ヶ岳
2015年06月13日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 9:00
6:00
100分
赤岳山荘スタート地点
7:40
7:50
80分
行者小屋
9:10
9:30
110分
赤岳山頂
11:20
30分
横岳
11:50
12:00
20分
硫黄岳山荘
12:20
12:30
60分
硫黄岳
13:30
13:50
0分
赤岳鉱泉
13:50
14:50
10分
赤岳山荘
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無しであるが、最低減のスキル必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
恵那山を予定していたが、林道通行止めとの事で急遽八ヶ岳にしました。
自宅を3:30出発し6時前に赤岳山荘Pに到着。
ここで朝食のおにぎりを1個食べスタート。スローペースで行者小屋を目指します。
行者小屋から文三郎尾根を経由し赤岳・横岳・硫黄岳を回り北沢を下るのが今回のルートです。
文三郎尾根のマムート階段を上り稜線に出るコース途中からの阿弥陀岳の雄姿が大好きです、いつ見ても感動します。
赤岳から横岳・硫黄岳へは久しぶりです。途中ウルップソウも見れました。
終日天気に恵まれ、充実した山旅でした。
今回は日帰りでしたが、次回はテントを担いで来たいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する