ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6609412
全員に公開
ハイキング
関東

花は知らないんだけど・・・@三毳山

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
9.9km
登り
568m
下り
568m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:29
合計
4:01
6:54
22
スタート地点
7:16
7:16
6
7:22
7:35
24
8:08
8:11
34
8:45
8:58
80
10:18
10:18
21
10:39
10:39
16
10:55
10:55
0
10:55
ゴール地点
まあ適当にウロウロしてみましたわ。
天候 晴れてどんどん暑くなる・・・
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道佐野ICと、佐野SAの、東側一帯が三毳山公園。
三毳山公園東駐車場(無料)を利用。
到着時、南駐車場は開いていなかった。
ガラガラだった駐車場は、帰りにはかなり混雑していた。
コース状況/
危険箇所等
何も困らない散歩道。
山頂直下が少し急なくらい。
公園何でトイレ整備ばっちり。
売店等は、各駐車場近辺に。
その他周辺情報 かたくりの里公園と併せて歩けばよかったな〜と、思った。
南駐車場の目の前が道の駅。
コンデジでも手が届く場所ならそれなりに写る。
4
コンデジでも手が届く場所ならそれなりに写る。
少し離れててズームを使うとコンデジでは無理だねぇ・・・
携帯で写してる人が多いけど、ちゃんと写るのかな?
5
少し離れててズームを使うとコンデジでは無理だねぇ・・・
携帯で写してる人が多いけど、ちゃんと写るのかな?
山頂は踏んでおこう@中岳
そうそう、この日の朝は霧で真っ白でしたわ。
4
山頂は踏んでおこう@中岳
そうそう、この日の朝は霧で真っ白でしたわ。
山頂は踏んでおこう@三毳山
やっと霧が晴れてきた。
4
山頂は踏んでおこう@三毳山
やっと霧が晴れてきた。
これって咲いてるんだよね?
6
これって咲いてるんだよね?
これ可愛かったわさ〜
なんて子?
知らないかわいい子の名前は聞きたくなるよね(笑)
4
これ可愛かったわさ〜
なんて子?
知らないかわいい子の名前は聞きたくなるよね(笑)
遠くてわからんな〜
肉眼でも厳しかったわさ〜
3
遠くてわからんな〜
肉眼でも厳しかったわさ〜
何か知らんけど花弁が面白いな〜
5
何か知らんけど花弁が面白いな〜
ニリンソウっぽい。
柵から離れてる子が多いわさ・・・
2
ニリンソウっぽい。
柵から離れてる子が多いわさ・・・
アズマイチゲの咲きかけか??
4
アズマイチゲの咲きかけか??
これ、なんでしょね?
やっぱズーム使うとこれぐらいしか写らん。
2
これ、なんでしょね?
やっぱズーム使うとこれぐらいしか写らん。
カタクリはいっぱい咲いてたよ〜
2
カタクリはいっぱい咲いてたよ〜
斜面一面にカタクリが咲きまくってるわさ。
ピークになったってさ。
5
斜面一面にカタクリが咲きまくってるわさ。
ピークになったってさ。
乗りたかった。
が、しかし、おっさん1人で乗る度胸は無かった・・・
5
乗りたかった。
が、しかし、おっさん1人で乗る度胸は無かった・・・
種類は知らんけど、桜が一斉に開き始めたように思うわさ。
これはたぶんオオヤマザクラ。
4
種類は知らんけど、桜が一斉に開き始めたように思うわさ。
これはたぶんオオヤマザクラ。
ヒガンザクラ・・・って、名札がかかってましたわ〜
3
ヒガンザクラ・・・って、名札がかかってましたわ〜
西側の道沿いにずっとこの花が咲いてて、フラワー道路になってた。
4
西側の道沿いにずっとこの花が咲いてて、フラワー道路になってた。
ミモザ〜たゎゎゎゎゎ〜〜〜
西駐車場ハーブ園界隈は鑑賞用の花がいっぱい咲いてたよ。
野草好きなら東駐車場へ、お花好きなら西駐車場へ。
4
ミモザ〜たゎゎゎゎゎ〜〜〜
西駐車場ハーブ園界隈は鑑賞用の花がいっぱい咲いてたよ。
野草好きなら東駐車場へ、お花好きなら西駐車場へ。
温泉は自宅途中に埼玉の名湯@百観音温泉へ。
高温湯46.5℃はちと厳しく、ぬるい湯でゆっくりしますた。
3
温泉は自宅途中に埼玉の名湯@百観音温泉へ。
高温湯46.5℃はちと厳しく、ぬるい湯でゆっくりしますた。

装備

個人装備
春ハイキング装備でワークマンのジョギングシューズ

感想

花は全然知らんし、花の名前も覚えられんが、花を見ながら歩くのは好きなんぢゃわ〜
意外ぢゃろ(^-^;

先日の小川町の桃源郷やカタクリを見て、これなら結構花が咲いていると思ってやってきた。
東駐車場から歩き始めると、すぐ近くでツグミやジョウビタキがあちこちで餌探しをしておったわ。
ああいうツグミンたちの様子を見ると、春になったんぢゃな〜〜〜と思うわさ。

初訪問なんで、まずは空いてるうちにピークを取って、公園全体の様子を探る。
野草のエリアはどうやら東側斜面のエリアとみられるので、東側エリアに時間をかけることにしたわさ。
あちこちにいろんな種類の花が咲くんぢゃね。
ミツマタを植えている個所もあったが、これが育ったらすごいミツマタ畑になるんぢゃろな〜
保護したり育てたりで、これだけの花が維持されてるんぢゃな〜

所々、花の名前を書いてくれているので、花を知らないおいらにゃわかりやすいわさ。
花を写すのもけっこう好きなんぢゃが難しいねぇ・・・
一眼レフを構えた、カメラ好きの方々のようには写せんが、条件が良ければそれなりには写るから頑張ってみた。
ほんの数枚ぢゃが、良く写ってるな〜というのが有ってうれしかったよ♪

携帯の画像は、勝手に色補正されてしうから好きになれない。
見た目には確かにいいんだけどね・・・
コンデジのは正直に映るし、おいらは写真屋ぢゃないから、画像編集や色補正もしない。(トリミングは使う)
そのまま写った画像を、そのまま見るのがいいと思ってるんぢゃ。

下手な画像を見てくれてあんがと(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

鳥の名を教えていただいたお礼に

rojya-suさん おはようございます

栃木県へようこそ(自称なりすまし県知事のBOKU)
三毳山はこの時期カタクリの名所として人気ですがその他の花も多いです
BOKUみたいな花好きには重宝する山ですよscissors

先頃のレコで鳥の名を教えていただいたお礼にわかる範囲で花の名を
No5 ヒトリシズカ
No6 ホトケノザ
No8 ユキワリソウ(多分No7も)
No10 アマナ
No11 フクジュソウ(終りかけ)
 だと思いますが間違ってても賠償責任は負いません 
精力的に歩かれている様で何よりです また栃木へどうぞ(●^o^●)
2024/4/2 6:29
いいねいいね
1
BOKUTYANNさん
ありがとうございます❗
福寿草っぽいとは思いましたが、残ってるとは思わず・・・
その他についてもご教示ありがとうございます。
2024/4/2 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら