記録ID: 6635824
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
三角山
2024年03月07日(木) 〜
2024年03月08日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 775m
- 下り
- 775m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1393:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1393:30
6:30
83610分
スタート地点
8:00
ゴール地点
2日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:40
5:50
160分
ゴール地点
8:30
ゴール地点
報告_2024.03.7-8 (2-0)
1年目山行積丹
L市川 AL金子渡邊玉木(1
<時間とルート>
Day1.駐車場(6:30)三角山(12:45~13:00)三角山手前のコル=C1(14:00)
雪。視界200~500
雪質のせいかスノーシューに慣れすぎたせいか、シールが全然効かず、最初の斜面から大
苦戦。・663と・616の間の屈曲で、・525の尾根に乗ってしまう。しばらく下って気づき
、正しい尾根に戻るが、かなりの時間ロス。三角山は南尾根から行こうとするが、南尾根
に乗るのが大変。急な斜面の下をトラバースする必要があったため、トラバースは一人一
人慎重に行く。そこそこ急な斜面を登り、南尾根に乗る。尾根に乗ってしばらくすると、
雪質でシールが全く効かなくなる。ツボにして三角山ピークまで。時間的に予定通りに行
けなさそうなので引き返すことにする。来た道を戻り、適当なコルでc1。パー食多すぎて
苦しい。
Day2.C1(5:45)駐車場(8:30)
晴れ。視界無限。
朝、dfポンピング中に灯油が漏れてしまう。灯油足りなさそうなので、お茶だけ作ってネ
ーベン食べて出発。来た道を戻る。斜面があるたびにシールを外してスキー練習した。
<パーティー>
1年目山行
地図読みミス
灯油漏らし
1年目山行積丹
L市川 AL金子渡邊玉木(1
<時間とルート>
Day1.駐車場(6:30)三角山(12:45~13:00)三角山手前のコル=C1(14:00)
雪。視界200~500
雪質のせいかスノーシューに慣れすぎたせいか、シールが全然効かず、最初の斜面から大
苦戦。・663と・616の間の屈曲で、・525の尾根に乗ってしまう。しばらく下って気づき
、正しい尾根に戻るが、かなりの時間ロス。三角山は南尾根から行こうとするが、南尾根
に乗るのが大変。急な斜面の下をトラバースする必要があったため、トラバースは一人一
人慎重に行く。そこそこ急な斜面を登り、南尾根に乗る。尾根に乗ってしばらくすると、
雪質でシールが全く効かなくなる。ツボにして三角山ピークまで。時間的に予定通りに行
けなさそうなので引き返すことにする。来た道を戻り、適当なコルでc1。パー食多すぎて
苦しい。
Day2.C1(5:45)駐車場(8:30)
晴れ。視界無限。
朝、dfポンピング中に灯油が漏れてしまう。灯油足りなさそうなので、お茶だけ作ってネ
ーベン食べて出発。来た道を戻る。斜面があるたびにシールを外してスキー練習した。
<パーティー>
1年目山行
地図読みミス
灯油漏らし
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する