記録ID: 672087
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
稲取岬から三筋山【動画有】
2015年07月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:19
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 847m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:19
距離 16.6km
登り 847m
下り 875m
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースに特筆するべき危険個所はありませんが全行程ガードレールの無い舗装路なので車の往来には十分注意してください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック 1
ヘッドライト 1
タオル 2
コンパクトティッシュ 2
登山グローブ 1
バンドエイド 1
傷み止め/解熱剤 4
保険証コピー 1
ペットボトル500ml 1
おにぎり 2
デジカメ 1
携帯電話 1
ラジオ 1
簡易携帯充電器 1
タブレット 1
LTEルーター 1
財布 1
メガネ 1
6徳ナイフ 1
熊鈴 1
ポケッタブルジャケット 1
ショッピングバック 5
着替え
|
---|
感想
台風11号の影響であいにくの空模様でしたが翌日の土曜日は曇り時々小雨とのこと、もし降り続いても海を眺めてくるつもりで出掛ける事に致しました。
16時半に伊豆稲取駅に到着、ドシャブリ雨の洗礼を受けましたが駅員さん達がアロハシャツ姿で出迎えてくれたのでナンダカ楽しい雰囲気でいられました(笑)
翌朝、雨は辛うじて上がっており曇ってはいるもののその隙間から日が落ちて昨日より穏やかな様子です。
稲取漁港経由で登山口に向かって歩いていると湾内で朝市が催されていたのでちょっと寄り道、新鮮な魚介類や干物が美味しそう。
そう言えば稲取は金目鯛が有名でしたね、次回は二泊で訪ねたいと思います。
135号線の橋を潜り登山道に入ります。
10:19 細野高原グリーンハウスビレッジ到着、台風が停滞している為か皆さん、バンガローではなくオートキャンプでに来ているようでした
頂上直下で残念ながらバケツをひっくり返したような大雨に祟られてしまいましたがあともう少しなのでそのまま登って11:49三筋山頂上(821m)、当然眺望は望めませんでした。
でもあの朝市の金目鯛が美味しそうだしまた是非訪ねたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する