甲府幕岩☆祭りTR☆

過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
非公開
6757.xls
計画書
(更新時刻:2013/06/05 13:55) |
感想
トップロープ祭りだよ!in甲府幕岩☆初上陸☆
天気予報は雨だけど、9時から上がるとのこと。
一応いってみてだめならジム転進の予定。
前日にトク大先生からなにやら観光したいと連絡があり
即答「いよー」
朝始発で集合、まく岩付近の観光地へいく。
中国の山みたいな景色と滝が楽しめる様子。
普通の道だが6キロ弱歩く。
とくさんはその間、ずっと川を渡れる箇所と対岸にワレメがないか双眼鏡でエモノを探す。
途中、新人研修風なピチピチギャルが多数歩いていた。
とくさんの足も速くなる。
TR
「ここらでいいワレメないですか?」と声を掛けやいしないかヒヤヒヤしてたけど、そんなことはなく下調べも無事済み、晴れ間も見えてきたので車で岩場へ移動。
駐車場には車が何台か停まっていたが、みんな帰る様子
アプローチはものすごいぬかるみですべりまくる。最初の岩場で1パーティーと遭遇したけど、それ以外は誰もいない。
いいぇーいTRはりほうだー
ロープはとくさんが2本とわし1本、結局3本トップロープを張り1日遊んだ。
メルヘンランド
HIVE 10a
アプローチ 5.7
豊穣の森
ナベちゃん 5.8
ピリカ 10b/c
アプローチ 5.7 ポケットいっぱい夢いっぱいのルート。
外岩にたまにいくようになり、いつも怖い気持ちでいっぱいだったけど、初めて幸せ安心気分を味わえた。
ナベちゃん 5.8
アプローチより簡単そうにみえたけど、びしょびしょ・どろどろ
初のプチクラックで突っ込む楽しさが少しだけわかった。
途中で違う方向にいき、中盤少し苦しくなった。
HIVE 10a
とくさん曰く25m位 今までやったルートの中で一番高い。怖い。
核心と思われる箇所が大の苦手のプチかぶり、しばらくいろいろ試してみたけど、
どうしても立ち上がれない。
テンション掛けると宙吊りのため、恐怖倍増。景色良好。
結局核心越えられずトップアウトはかなわなかったけど、もっとジムで練習したら登れるかなぁ?次回の自分に期待する。
ピリカ 10b/c
2ピン目〜3ピン目ちょい上あたりまでが核心らしい。
ガバと思ったホールドはたまったチョークが水浸しになり、まったくかからない。
手ナシ足ナシ希望ナシの3Nルート
トップロープだからチャレンジできたが、これリード???
絶対怖すぎる、ワシはまだ3年はかかるなこりゃ
ぷちかぶり&ぷちワレメをさわったせいで背中がめちゃ筋肉痛。
足もです。
やるき、ゆうき、げんき ほとんどナシ子だったけど
ゆるゆると1日遊んでくれてとくさんどうもありがとう!!
帰りの温泉一人ぼっちでさみしかったでしょ!
今度は混浴いこーね!!
とくさん大先生、またまたまた、お相手していただき、
たいへんありがとうございました!
今回は、ぴこちゃんと、かとみというお馴染みメンバーに加えて、
フリーでは初めて一緒の、新人きむち。
きむこ、またまた上手くなったねー。
早くジムで、リードで遊ぼうよ!
フリーは、今回で4回目。
もちろん、TRしかやったことない。
しかも行くたびに、ぜんぜん外岩に歯が立たず、
不完全燃焼で帰るのが定番でした。。。
だけども、今回は、初めてすっきり帰れました!
HIVE(5.10a) ノーテンで登れましたー。
2回目は、回収もやらせてもらって、
充実。大満足。
あんなに高いところまで登ったのは、初めて。
樹上の風景と、ワレメの向こうには、
お宝ざっくざくでした。
とくさん先生、露天風呂にもワレメ出現したんですよ!
こちらも、双眼鏡で観察してほしかった〜。
【感想】
きむこです。(きなさんにあだ名を統一してもらえません)
甲府幕岩 TR祭り!!
なんとフリー!初参加!!(嬉しいっ!!)
こんなにはやくフリーの外岩に行けると思ってなかったのでとても嬉しかったです。
声をかけてくれたピコさんありがとうございました。
ピコ様万歳!
そしてとく先生大万歳!
しとしと雨の為、前日はあー、中止かあと思っていたらとりあえず行くぞ!と連絡をもらって
テンションUP!
朝一は観光もして、いざ甲府幕岩へ!
しっとりしとしとの岩が待っていてくれました。
アプローチ5.7 なべちゃん5.8
せんぱい達がひょいひょい登っていくのをしり目にじっとり手汗をかいてなんとか登りました。
なんかもうガチガチに緊張したため既に腕がぱんぱんでした。。
なべちゃんの2回目のときまさかのTR回収を承りました。(ひーっ!)
ピリカ 10b/c
10b/c…?!
とく先生が登っているのと、先輩たちがチャレンジしているのを口を開けてみていたらまさかのトライチャンスもらって挑戦。
1ピン目にも届くことなくあえ無く撃沈。
でもこんなとこには足は乗りません!みたいなところに乗っかれたのが面白かったです。
HIVE 10a
アプローチの上に続いているルート。
先程アプローチでひいひい言っていたのに…という気持ちとともに挑戦。
核心部のかぶったところで撃沈。
高度感があってちょっと怖かったけど、クラックなるものに手を突っ込めたので満足です。
ちょっとだけですが、練習したら行けるんじゃないかしら、と思えてしまったのでまたジムで修行してきます!
とく先生
連れて行っていただいてありがとうございました!
もっと練習しますので、次回もTR祭りの時はぜひ参加させてください!
ピコさん
今回も声かけてもらってありがとうございました!
お風呂で出現したあのクラック…
今月いっぱいは脳裏から離れなさそうです…!
きなさん
きなさんの華麗クライミング、かっこよかったです!
きな様にお褒めいただき嬉しいかぎりっす!
お言葉いただいたのでジムでのリードデビューに向けてがんばりますー!
かとみさん
クライミング中の写真がなくてすみません…!
もっとかとみ姉さんのクライミングも見たかった…(>_<)
今度ジムもご一緒できたら嬉しいです!
みなさま、ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する