ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 68148
全員に公開
ハイキング
近畿

七種山

2010年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
miffy a-nyaki その他2人

コースタイム

0:35福崎町青少年野外活動センター-13:05旧山門-13:30七種滝-14:30七種山-15:00出発-16:10七種槍小滝林道分岐-16:50福崎町青少年野外活動センター
天候 晴れ晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
コース状況/
危険箇所等
福崎町青少年野外活動センターから七種滝までは、お散歩コースだが、それ以降の登山道は急に表情を変え、急な登山道に加えて岩場の連続である。ゆっくりと三点支持をキープしながらローブを利用すれば大丈夫である。
途中『急登に堪えるのもまた、あなたの人生です。頑張れ!』の標識に戸惑うが。
七種山から七種槍へのアクセスは健脚向きであろう。道悪な箇所、倒木が多く注意が必要。今回は思わぬアクシデントに見舞われ、七種槍小滝林道分岐から止む無く下山した。

感想

今回は兵庫県播磨地方に位置する、七種山へ行ってきた。来週から梅雨に入りそうな気配を感じ、快晴の中向かった。中国自動車道福崎ICから近いとの事だが、相変わらず週末の高速は混んでいた。昼過ぎに青少年活動センターに到着。駐車場に車を止め、早速出発。初夏の日差しを受けダラダラと続く林道を歩く。しばらく行くと旧山門に到着。小休止。雄滝、夫婦滝、虹ヶ滝、八龍滝と水量の少ない滝を確認し七種滝へ到着。さぞかし落差72mもある滝は前日までの雨量に左右されるのだろうか、水量は少ない。
水分を補給し、出発。頂上を目指す。急に登山道は表情を変えた。急な登りと岩場の連続。三点支持をキープしながらローブを利用し、ゆっくりと進んだ。かなり体力を消耗した。御在所岳でも味わったような岩場を登りつめると七種山頂上へ到着。
そこには大台ヶ原にある大蛇ぐらを思わせる、つなぎ岩がある。ひやっとしながら写真撮影。そして遅い昼食をとった。15時に出発も七種槍までは一気に下る雰囲気。健脚向きとの標識を横目に、岩場と倒木の多い道を進んだ。この先で起こる悲劇を知らずに....
七種山への登りと同じく、岩場が多い下りを進む。なかなか先が見えない。まだ下るのかと、そんな感じが暫らく続く。
一息つこうかと思ったその矢先、足下に違和感を感じた。なにっ⁈
目を疑った。長年愛用してきたトレッキングシューズの命ともいうべき、ソール部分が、ポロリと外れで落ちているではないか。※先日、ショップで聞いてみると、よくある事だと聞いた。
このままでは七種槍はおろか、下山もままならない。チーフリーダーから少し先に、小滝林道への分岐があると聞いて、その場で下山を決意し進んだ。ソールの無いトレ
ッキングシューズのは非常に危険であり、グリップがきかないので慎重に行かないと滑り落ちてしまう可能性があるからだ。
なんとか林道へ着き、駐車場へ到着した。
毎回の事ではあるが、すんなりいかないところが楽しいね。
みちことみぴこ�⊆◉∪≡3

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

なぐそやま⊆◉∪≡3
滝までゎだらだら石畳が続いてしんどかったけど、水の流れてない滝からゎいきなり岩場が続いてちょっとしんどかったなぁ
おもしろかったけど

頂上ゎせまくつなぎ岩に渡るとこゎかなりドキドキしたけどスリルあっておもしろぉい (笑)

そこからゎいきなり急坂を下っていくのは怖かったけど、ぁなの靴底が取れたおかげで七種槍まで登らずにすんだゎね うひ

ちょっと残念だけど今度ゎいっぱいがんばるょ D
まなまな⊆◉∪≡3
2010/6/15 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら