記録ID: 684483
全員に公開
フリークライミング
奥秩父
小川山
2015年07月26日(日) [日帰り]

天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
収穫はタツノコタロウ5.9だけだった…
小川山はどれも1ランクグレードより難しく感じる。
ピンカンが長い、花崗岩特有の足の細かさ、スラブ…
NPルートも長くダイナミック。
◼︎レギュラー10c
全体的に手足がわかりにくい、カチ持ち多く
足で登らないと直ぐパンプする、後半には
ドキドキランナウトするスラブあり。
1本目、TOPOUT出来ず。
高いルート恐怖症が出てしまってスラブランナウト
する後半核心部で抜けられず…恥ずかしい…
2本目、TOPOUTは出来たが苦戦しまくり
修行が足りないな…
◼︎タツノコ5.9NP
クラックルート、短い、木のあるテラス直下
が核心、フレア気味で上手くレイバックムーブ
へ切り替えないと登れない。
1本目、木があるテラス直下でロープ踏み詰まり
テンション、カムセット位置も悪く、2テンして
しまった。
2本目、なんとかRP、しかし思った以上に苦戦
してしまったよ〜
◼︎カサブランカ10aTP
ラッキー残置カム回収しながらTPで登らせて
もらった。
かなり難しい!要所にレストポイントはあれど
しっかりフットジャムで登れないと厳しい。
ルートもかなり長く、終了点手前のフェイス
ルートムーブも結構辛い。
しかし、振り返ると景色は抜群。
ルートとしても面白く、ラッキーが惚れてしまう
のも納得ね!
ちゃんと小川山でフリークライミングしたのは
初だったけど厳しいね。でも、ルートとして魅力
ある物が多い!
ラッキーじゃないけどまた、カサブランカはやりたいな。
最後にキングチーム、焚き火に割り込んでごめんね。
高木さん、木村さん、女性らしい気遣い素晴らしいかった
です。ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する