記録ID: 689630
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雄国沼…が綺麗でした(ニッコウキスゲがなくても!)
2015年08月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 438m
- 下り
- 438m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
八方台から磐梯山にしようかな、とも思っていたのですが、あまりの暑さに自信がなくなってしまいました。(涼しいうちにスタートしたかった…)
なので前回雨で断念したコースに再挑戦です。
今回は雲ひとつない晴天でした。
天気によって全く違う印象なのもまた面白いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
天気が良くて良かったですね。
パノラマで見ると広々として開放的でいいですね〜。
私も、撮ってあるんですが、まだやってません。ものぐさです。
花に合わせるとなると、タイミングが難しいですね。時期が良くても用事が有ったり、荒れた天候だったり。それも一興ですかね。
あの辺では、厩岳山に登っていないんです。ちょっと遠いので、二の足を踏んでしまいます。ついで登山ができるといいのですが。いつかは登ってみたいです。アルツ磐梯スキー場のリフトが利用できると簡単ですけどね。
"楽して登山"指向なので軟弱なことばかり考えてます。(+_+)
ではまた。
先日は熊情報ありがとうございました!!
ニッコウキスゲが終わったせいかとても静かな雄国沼でした。
金沢峠からの観光客も少なくてゆっくり木道を歩けました。
楽して登山、大賛成です。
といいますか、楽しないと体力も気力も保てない私です…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する