記録ID: 69367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
イワオヌプリ(1116m)
2010年06月27日(日) [日帰り]


コースタイム
9:45登山口-11:20山頂11:55-13:10登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
写真
札幌から倶知安向かう方って小樽経由と中山峠経由どっちが良いんでしょうか。
ニセコ周辺っていっても結構広いから結局向かう場所にもよるんでしょうが、行きは小樽経由で行ってみた。途中車高低めのヤンチャな車の癖に50Km前後でルール守りまくりの車がいて困った。
もちろん抜かさなかったですよ。ビビってないですよ!こっちもルール守ったんですよ!
ニセコ周辺っていっても結構広いから結局向かう場所にもよるんでしょうが、行きは小樽経由で行ってみた。途中車高低めのヤンチャな車の癖に50Km前後でルール守りまくりの車がいて困った。
もちろん抜かさなかったですよ。ビビってないですよ!こっちもルール守ったんですよ!
以前登ったのは高校生の頃だったでしょうか。だから15年ぐらい前って事でして。いろいろ風景は変わってたところもあった。前は五色温泉の駐車場に車とめて行ったんだけど、五色からちょっと上がった車道沿いに2つ駐車場があって、どちらから停めてもそこ用の登山口がありました。今回は五色から一つ目の駐車場から。これはその登山口というか、それに繋がる橋。
序盤の登りでは、以前数回登った記憶では常にウンコしてた記憶があります。何故だかわからないんですが、山に登ってウンコするとその山の山頂の記憶よりもウンコ前後の記憶が残り続けてるんですよね。たぶんそれだけ辛かったって事なんでしょうけど。と、綺麗な花の写真でウンコウンンコ書いてみたり。
雪がまだ残っている場所も。
見ると涼しげですが、風が無くてとにかく熱かった。
ここから先にもう一か所雪がありまして、下山の時にその雪の上にあった何かの動物のウンコを踏んでしまいました。と、また書いてみたり。
見ると涼しげですが、風が無くてとにかく熱かった。
ここから先にもう一か所雪がありまして、下山の時にその雪の上にあった何かの動物のウンコを踏んでしまいました。と、また書いてみたり。
こんなところでライブやったりしたら雰囲気あるでしょうが、誰も来ないか。
ここ実は分岐点だったんですね。
気付かずに私はこの写真から左方向に向かって登りました。右から行った方が頂上へは早かったって気付いたのは降りるときでした。
まあ、どっちの道も経験出来たってことで。
ここ実は分岐点だったんですね。
気付かずに私はこの写真から左方向に向かって登りました。右から行った方が頂上へは早かったって気付いたのは降りるときでした。
まあ、どっちの道も経験出来たってことで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する