広沢寺


過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
---|---|
ファイル |
非公開
6944.xls
計画書
(更新時刻:2013/07/17 13:55) |
写真
感想
広沢寺岩トレ
沢の前日。L学校の先生と初級の仲間にマルチピッチの練習におつきあいいだいた。
マルチの手順をせっかく習ったが、やっていないと忘れてしまう。
9月の三つ峠講習までにある程度滞りなくこなせるようになっておきたいと思い、岩トレのおねがいをした。
yhiroさん経由でS先生、I先生に講師をひきうけていただけることとなり、以前からトレーニング希望のあった初級者をおさそいし、3人で一緒に練習することになった。ここできっちり復習することでき、とてもよかった。
I校長のアドバイスは「技術の原理をしっかり覚えること」
技術はロープの結び方ひとつでもいろいろなパターンがあり、どんどん新しくなってくる。
「なぜそうなっているのか」をちゃんと理解し、形だけ覚えることのないようにとのことだった。
また、「岩にのまれないこと」。技術や道具を信じて落ち着いて手順をふむこと。
怖がると間違いをおこすことになるので、必要以上に怖がるのはやめること。
「たくさんおしえても忘れちゃうからね」といって、前回講習でならったことを一通り復習し、あとは自力でやってみるというスタイルでおしえていただいた。
(もちろんそばでおかしなことをしていないかちゃんと見張っていただきながら、ですが。)思考錯誤しながら何度か練習。自力でやってみたことによりある程度達成感を得ることもでき、とてもよい練習となった。
酷暑を覚悟していたけれど幸いさわやかな気候。
今回他のカモメンバーとともに三つ峠にいけなかったのは残念だったけど、
I校長、S先生に見守っていただきながらたのしく充実の練習。
習ったことがちゃんと身になってきている手ごたえを得ることができました。
普段あまり一緒に練習する機会のないみっしー、ひらちゃんとも一緒に練習できてとてもよかったです。
I校長、S先生、ひらちゃん、みっしー本当にありがとうございました!
いいねした人