ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6980703
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

中央アルプスSKYLINE JAPAN 2024 20K

2024年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:31
距離
19.8km
登り
1,194m
下り
1,182m

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:04
合計
4:32
距離 19.8km 登り 1,194m 下り 1,182m
7:30
27
AL830m START
7:57
7:59
111
AL733m 登山口(ポール組立)
9:50
8
AL1646m 宮田高原
9:58
17
AL1630m オッ越
10:15
10:17
11
AL1637m 宮田高原エイド
10:28
50
AL1695m 最高地点
11:18
12
AL953m 林道
11:30
26
AL769m こまゆきロード近く下降点
11:56
6
AL881m 駒ヶ根橋北詰
12:02
AL848m FINISH
天候
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新宿++あずさ++茅野 カーシェア 伊那(泊)
コース状況/
危険箇所等
終日の雨で宮田高原からの急下りで泥寧多数
その他周辺情報 こぶしの湯
週末は次第に不安定の天候(ヤマテン6/28 16時)
週末は次第に不安定の天候(ヤマテン6/28 16時)
登山天気「木曽駒ヶ岳」の登山口は千畳敷なので標高高過ぎ
麓の駒ヶ根市役所(AL676m)の前日の予報
登山天気「木曽駒ヶ岳」の登山口は千畳敷なので標高高過ぎ
麓の駒ヶ根市役所(AL676m)の前日の予報
茅野駅からカーシェア1hで駒ヶ根
前日受付して伊那への帰途 かんてんぱぱのおしゃれな施設
2024年06月29日 16:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 16:53
茅野駅からカーシェア1hで駒ヶ根
前日受付して伊那への帰途 かんてんぱぱのおしゃれな施設
夕飯は伊那発祥のソースかつ丼 at田村食堂
2024年06月29日 17:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/29 17:55
夕飯は伊那発祥のソースかつ丼 at田村食堂
食後の散歩で飯田線伊那市駅
2024年06月29日 18:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 18:13
食後の散歩で飯田線伊那市駅
およそ1時間に1本 乗れば風情あるんだけどね…
2024年06月29日 18:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 18:12
およそ1時間に1本 乗れば風情あるんだけどね…
東側の経ヶ岳〜将棋ノ頭への稜線
2024年06月29日 18:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/29 18:19
東側の経ヶ岳〜将棋ノ頭への稜線
飯田線の旧入舟駅付近
人口比でやたらに飲み屋が多い街です
2024年06月29日 18:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/29 18:21
飯田線の旧入舟駅付近
人口比でやたらに飲み屋が多い街です
甲斐駒も仙丈も雲の中
地蔵尾根がよくわかります
2024年06月29日 18:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/29 18:48
甲斐駒も仙丈も雲の中
地蔵尾根がよくわかります
6/22ストロベリームーンから1週後の下弦の月
2024年06月30日 00:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 0:26
6/22ストロベリームーンから1週後の下弦の月
小雨の中7:10からのブリーフィングに向かいます
2024年06月30日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 7:07
小雨の中7:10からのブリーフィングに向かいます
もちろんガスガス
2024年06月30日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 7:08
もちろんガスガス
晴れていればこんな眺望(昨年レース写真)
4
晴れていればこんな眺望(昨年レース写真)
雨の中のスタート待ちは辛い
2024年06月30日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/30 7:19
雨の中のスタート待ちは辛い
大田切川沿いに下ります
2024年06月30日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 7:32
大田切川沿いに下ります
登山口
ここまで約4.2K(6’40”/K)
2024年06月30日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 7:58
登山口
ここまで約4.2K(6’40”/K)
最初の林道横断
2024年06月30日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 8:15
最初の林道横断
2回目は林道は少し走ります
以降、雨足酷くスマホ画面操作できず写真なし
2024年06月30日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 8:32
2回目は林道は少し走ります
以降、雨足酷くスマホ画面操作できず写真なし
最高地点は晴れていればこんな眺望(昨年レース写真)
5
最高地点は晴れていればこんな眺望(昨年レース写真)
無事フィニッシュ!
2024年06月30日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/30 12:07
無事フィニッシュ!
シューズ周りどろんこで 参加賞サンダル活躍
2024年06月30日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/30 14:12
シューズ周りどろんこで 参加賞サンダル活躍
4:32‘38“
昨年は4:21‘39“ 雨だけどバテずに調子よかっただけにちょい不本意
6
4:32‘38“
昨年は4:21‘39“ 雨だけどバテずに調子よかっただけにちょい不本意
ということで昨年タイムと比較検証
2
ということで昨年タイムと比較検証

装備

備考 トップス:ft半袖アンダー Tシャツ ftレグン(レインジャケット)
ボトムス:KIUレイン半パン csクワッド&カフ Salomon ALPHACROSS 4 GTX
レインキャップ 指切グローブ HT ULポール
サプリ水300/500ml 麦茶400/500ml コーラ200ml(エイド)
ジェル(アミノサウルス 俺摂取) カフェイン200冴
脚攣り防止 コムレケア前夜&朝服用

感想

週末の天候悪化が懸念され週半ばからヤマテン&登山天気に注視
上手く行けば終盤のみ降雨かなと思いましたが スタート時から小雨でやがて本降りに 時折3m/s程度の風が吹くもレインジャケットには丁度いいくらいでした
昨年は前夜までの雨からの快晴で湿度が残りバテ気味 それに比べれバッドコンディションでもないかなと思いつつ 終わってみれば昨年+11分と不本意な結果に

検証結果
START〜登山口 今年27分 (昨年26分)
登山口〜宮田高原113分 (105分)
宮田高原〜オッ越〜エイド25分 (22分)
エイド〜最高地点11分 (13分)
最高地点〜下降点62分 (55分)
下降点〜駒ヶ根橋26分 (28分)
駒ヶ根橋〜FINISH6分 (7分)

宮田高原までの上りで8分 エイドまでで3分 下降点までで7分タイムオーバーでした オッ越までのトレイルは半ば泥寧 下降点まで随所でスリッピーだったので 結果やむなしかなぁと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

shindaiさま

こんばんは。雨の中お疲れさまでした✨昨年との比較されていますが、あなたが今頑張っていることが素晴らしいのです!
元気をいただきました✨ありがとう!
2024/6/30 23:35
いいねいいね
1
tokotoko8さま

ありがとうございます
昨年は初の遠征レースで結構昂ぶっておりがむしゃらに行って撃沈モード 今年は無理せず自分のポジション&スピードでのレースプランだったので ちょっと「?」でした
が これはこれでスリッピーなレース経験にもなり 結果オーライでした
2024/6/30 23:54
いいねいいね
1
お疲れ様でした

雨だと下りがヤバかったでしょうねw
(以前参加した際は滑り台だったのでw)
2024/7/1 7:04
いいねいいね
1
pinclsさま

下りスリッピーはもとより 完全雨装備としてGTX履いたのですが オッ越までの水平道が田植え状態 以降水抜けせず後悔でしたー
2024/7/1 8:15
Shindaiさま、こんにちは。

雨の中でのレース、ナイスRUNです!!
コンディションは悪くなっているのに後半は昨年より速くなっていて素晴らしいです。
参加賞がサンダルというのも良いですねw
2024/7/1 9:22
いいねいいね
1
kimipapaさま

そうなんです この日に限ってはサンダルはベストチョイスでしたw
また後半に注目いただき嬉しいです 去年はstop&go;が多かったのですが 今年はずっと足を動かせていた感覚でしたー
2024/7/1 12:25
いいねいいね
1
Shindaiさん
こんにちは〜

スタート前から雨だとつらいなと思います😞
バテず完走おめでとうございます👏
参加賞のサンダルはいいですね😀
お疲れ様でした〜
2024/7/1 13:23
ともえさま

仰るとおり!
トレランナーの弱点 停滞したら汗冷え→低体温→活動低下が待ってますので要注意でした
サンダルは頑丈で重いので以降はベランダ専用です たぶんw
2024/7/1 14:34
いいねいいね
1
Shindaiさま

こんにちは!
私はレース(20回以上)で雨に降られた事が無いので、スタートから雨で滑るトレイルの完走は素晴らしいと思いました!
そして同じレースに出て前年度と比較検討する姿勢は見習いたいです!
お疲れ様でした♪
2024/7/2 18:13
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさま

ありがとうございます!
とは言えそんなに褒められたものじゃありませんよ 予報が7:00☂️だったらたぶん行かなかったでしょう まあスタートを前にすれば皆同じ方を目指しているし ボラやスタッフの方も雨中頑張ってくれているわけで ソロ山行で雨にたたられているよりはよっぽど「守られている」のが雨レースの居心地よいところかな?
それにしても20戦雨無しはスゴイですね ぜひ見習いたい⁉︎
2024/7/2 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら