ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699608
全員に公開
ハイキング
道南

恵山と道南マイナー旅

2015年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
jude その他1人
GPS
--:--
距離
1.7km
登り
157m
下り
157m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:00
合計
1:10
10:40
10
スタート地点
10:50
10:50
60
11:50
ゴール地点
立ち止まって長い時間写真撮影したり、展望台に行ったりしたのでタイムは参考になりません。
天候 曇りと霧雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
恵山まで→函館駅から車で1時間
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
雨の場合は、恵山登山口までの道路にガスがかかり見通しが悪いです。
その他周辺情報 グルメ情報
五島軒:函館山付近の洋食レストラン。ハイカラな外観です。カレーが美味!
いか太郎:函館駅前の居酒屋。まだ生きている新鮮なイカとジンギスカンが食べられ     ますよ!
道の駅
なとわ・えさん:キャンプ場併設の眺めのよいドライブイン。椴法華名産の昆布が多        数。昆布ソフトもあります。
権現堂コースを行きます
2015年08月14日 10:55撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/14 10:55
権現堂コースを行きます
2015年08月14日 11:00撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/14 11:00
『恐竜の卵岩』 勝手に名付けました(笑)
2015年08月14日 11:03撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
2
8/14 11:03
『恐竜の卵岩』 勝手に名付けました(笑)
2015年08月14日 11:04撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/14 11:04
ガンコウラン 実は食べられます
2015年08月14日 11:05撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/14 11:05
ガンコウラン 実は食べられます
鳥の巣のような穴が空いています。
2015年08月14日 11:09撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/14 11:09
鳥の巣のような穴が空いています。
登りに入ります
2015年08月14日 11:16撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/14 11:16
登りに入ります
硫黄の匂いが漂います
2015年08月14日 11:31撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/14 11:31
硫黄の匂いが漂います
『ワニ亀岩』 再び勝手に名付けます
2015年08月14日 11:39撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
2
8/14 11:39
『ワニ亀岩』 再び勝手に名付けます
火山活動時代を感じさせる原始的な野原。
2015年08月14日 11:53撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/14 11:53
火山活動時代を感じさせる原始的な野原。
恐竜が出て来そうです。
2015年08月14日 11:54撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/14 11:54
恐竜が出て来そうです。
晴れた日のここが見たいなぁ
2015年08月14日 11:59撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/14 11:59
晴れた日のここが見たいなぁ
それでも花は咲くんですね
2015年08月14日 12:01撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
2
8/14 12:01
それでも花は咲くんですね
天気悪いのでお休みはしませんでした
2015年08月14日 12:03撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/14 12:03
天気悪いのでお休みはしませんでした
鳥の要塞みたいでした
2015年08月14日 12:22撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/14 12:22
鳥の要塞みたいでした
北海荘新幹線は来年3月開通です。みなさん来て下さいね!
2015年08月15日 13:18撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
2
8/15 13:18
北海荘新幹線は来年3月開通です。みなさん来て下さいね!
電車は滅多に通らない
2015年08月15日 16:59撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/15 16:59
電車は滅多に通らない
2015年08月15日 17:00撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/15 17:00
のっぽの杉林が広がっています
2015年08月15日 17:08撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/15 17:08
のっぽの杉林が広がっています
この日も目撃情報があったようです。
2015年08月15日 17:10撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
2
8/15 17:10
この日も目撃情報があったようです。
新幹線開通前の静けさ
2015年08月15日 17:21撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/15 17:21
新幹線開通前の静けさ
小さな漁港にて。磯の香り、好きなんですよねぇ
2015年08月15日 17:32撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
1
8/15 17:32
小さな漁港にて。磯の香り、好きなんですよねぇ
タコ箱 
2015年08月15日 17:34撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
8/15 17:34
タコ箱 
おぼろげながら、本州が見えます。竜飛岬といえば「津軽海峡冬景色」ですね
2015年08月15日 17:55撮影 by  KODAK PIXPRO FZ42, JK Imaging, Ltd.
4
8/15 17:55
おぼろげながら、本州が見えます。竜飛岬といえば「津軽海峡冬景色」ですね

感想

 お盆休みを利用して道南の恵山に行って来ました。函館駅より車で1時間、海沿いの道を快調にとばします(バスも通ってるみたいです)。生憎の天気で恵山周辺は黒い雲がかかっており、雄大なパノラマが見えるであろう津軽海峡の展望は少し残念。案の定登山中は誰にも会いませんでした。ガスがかかり、山中での眺望もイマイチでしたが、ドッコイこの恵山という618mの山、標高からは想像できないけどすごくインパクトの強い山です。硫黄のにおい、空気圧のためにデコボコ穴の空いた岩。荒涼とした原っぱ、岩の間に根づく高山植物(ガンコウラン、シラタマノキなど)。
スカイツリーより低いのに、北海道の名山の一つとさえいえるような独創性があります。悪天候と連れを待たせてある関係で山頂へは行きませんでしたが、また次回是非挑戦してみたい山です。

 恵山以外では、函館と道南の漁村をぶらぶら回ってきました。来年3月に新幹線開業を控え、開通準備中の駅や線路を見たり、海鮮料理に舌鼓を打ったり。今の時期はイカの刺身が最高です。お土産には軽くて料理に重宝する昆布などもおすすめ。
都市圏以外の多くがそうかもしれませんが、やはり人口減少も進んでいるそうなので、皆さん北海道に来たら札幌だけでなく道南にもお越しください😉 海岸沿いのドライブも山歩きも楽しいですよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

こんばんは〜
judeさん こんばんは〜
お盆は実家に帰られたんですね
地元の美味しいもの食べられましたか〜
私の故郷も道南で函館から少し行ったところにあります。
8月の末に帰り、函館で一泊し親の顔を見てすぐ帰る予定です
函館で塩ラーメンを食べるのが楽しみですね
2015/8/17 22:05
Re: こんばんは〜
tknabesanさんコメントありがとうございます。
tknabesanさん、ご実家が近いんですね  塩ラーメン行きたかったんですが、並んでいたので泣く泣く断念しました(笑) 
北海道の山もグルメツアーもまた来年行きたいと思っています。
次のレコ楽しみにしていますね
2015/8/18 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら