記録ID: 6999075
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
平沢山、大盛山(平盛山)ニッコウキスゲ、飯盛山涼しい風
2024年07月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 330m
- 下り
- 328m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ早朝OK |
写真
装備
個人装備 |
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証コピー
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
水筒
時計
非常食
医薬品
カメラ
|
---|
感想
ニッコウキスゲが咲く季節がやって来ました、霧ヶ峰の開花状況を調べると、飯盛山の満開の写真が載っていました、「何処だろう?」野辺山高原でした‘
さっそく調べて行くことにしました。
平沢峠Pはトイレも有ります、便利です
ここから向かいます。
登山道は、すぐに登り坂が続きますが、歩きやすく頑張れば間もなくなだらかになりしばらく進みます、平沢山分岐点で、右は飯盛山へですが、先に真っ直ぐ平沢山へ登りました、山頂は360度素晴らしい展望です、これから行く飯盛山と黄色い平盛山(大盛山)が見えます。ワクワクします😃
平盛山は、縦標識は大盛山の表記になっています。山頂の手前は、花畑の様です、黄色く満開です、下って向かいの階段を上がると飯盛山山頂ですね、
ここからの眺めも最高です、日本一最高峰富士山と、第二の「北岳」が見えます👍
ここは穴場だと思いましたが、下り途中は、下からどんどんハイカーが登って来ました、皆さんご存知なんですね。
いい花見でした。😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する