ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7059270
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乙女高原のお花畑と大弛峠・夢の庭園

2024年07月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
orange97 その他1人

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
10:20
170
スタート地点
13:10
ゴール地点
天候 乙女高原は晴れ、大弛峠は曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
140号をひたすら秩父方面へ進む→道の駅大滝温泉でトイレ休憩+ファミマでご飯調達→雷電廿六木橋のループ橋を通過して滝沢ダムを眺める→雁坂トンネル→雁坂道をひたすら下って道の駅 花かげの郷 まきおかでトイレ休憩→まきおかを出たら室伏トンネルをくぐってすぐ右折してクリスタルラインへ入る→あとは標識通りに上るのみ

乙女高原:10時過ぎに到着で他の車は無し。日陰を求めてロッジの方に駐めました
大弛峠:14時過ぎ到着だったので、駐車場は余裕がありました
コース状況/
危険箇所等
乙女高原も夢の庭園も問題なし
乙女高原はめちゃめちゃ虫が多いので虫除けは必須。窓を開けると車にすぐアブが入ってきます。
その他周辺情報 道の駅大滝温泉:ファミマ(営業6時〜22時)のそばに駐めた場合、トイレはらせん階段を下ったところにあります

道の駅 花かげの郷 まきおか:牧丘からクリスタルラインに入ると金峰山荘の自販機以外は何もないので、飲み物食べ物はここか向いのデイリーで買込みます。ここに置いてあるクルミのげんこつクッキーが大好きで、いつも買ってしまう。

琴川ダム:大弛に向かう前にはここでトイレに寄ります。いつ行ってもトイレが素晴らしくきれい!そして誰かしら職員の方がいる。草刈りされてなければ、天場の向こうはけっこうなお花畑なのですが、この日は草刈り後でした。
道端に見事なトモエソウが咲いていました
琴川ダムの北側を通ったとき
2024年07月22日 09:59撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 9:59
道端に見事なトモエソウが咲いていました
琴川ダムの北側を通ったとき
乙女高原
ゲートの外、林道の道端のダイコンソウ
2024年07月22日 10:17撮影 by  F-06F, FUJITSU
2
7/22 10:17
乙女高原
ゲートの外、林道の道端のダイコンソウ
乙女高原
ゲートの中の、遊歩道のはたのヤナギラン
草原の中程には群生もありました
2024年07月22日 10:25撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 10:25
乙女高原
ゲートの中の、遊歩道のはたのヤナギラン
草原の中程には群生もありました
ホタルサイコ!
2024年07月22日 10:29撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 10:29
ホタルサイコ!
コオニユリの蜜を夢中で吸うアゲハ
2024年07月22日 10:30撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 10:30
コオニユリの蜜を夢中で吸うアゲハ
シモツケソウ
2024年07月22日 10:34撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 10:34
シモツケソウ
まだ青いオヤマボクチ
2024年07月22日 10:36撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 10:36
まだ青いオヤマボクチ
森の中のイチヤクソウ
もう終わりかけ
2024年07月22日 10:39撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 10:39
森の中のイチヤクソウ
もう終わりかけ
富士見台からうっすら富士山
2024年07月22日 10:49撮影 by  F-06F, FUJITSU
2
7/22 10:49
富士見台からうっすら富士山
ホザキイチヨウラン
ここにもあるのね
2024年07月22日 11:00撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 11:00
ホザキイチヨウラン
ここにもあるのね
アサギマダラ
近くまで寄っても逃げないでくれました
この日は暑かったせいか、アサギマダラは2匹しか見かけなかった
2024年07月22日 11:14撮影 by  F-06F, FUJITSU
6
7/22 11:14
アサギマダラ
近くまで寄っても逃げないでくれました
この日は暑かったせいか、アサギマダラは2匹しか見かけなかった
シロイワアカバナ
2024年07月22日 11:17撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 11:17
シロイワアカバナ
タチフウロ
2024年07月22日 11:52撮影 by  F-06F, FUJITSU
2
7/22 11:52
タチフウロ
セイタカトウヒレンはまだ堅いつぼみ
2024年07月22日 11:54撮影 by  F-06F, FUJITSU
2
7/22 11:54
セイタカトウヒレンはまだ堅いつぼみ
クガイソウ
いたるところで咲き始めています
2024年07月22日 11:56撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
7/22 11:56
クガイソウ
いたるところで咲き始めています
草原で一番目立っていたのはキンバイソウでした
オレンジが鮮やか
2024年07月22日 12:04撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 12:04
草原で一番目立っていたのはキンバイソウでした
オレンジが鮮やか
コウリンカもまだ咲き始め
2024年07月22日 12:05撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
7/22 12:05
コウリンカもまだ咲き始め
ヒメトラノオもほとんどつぼみでした
2024年07月22日 12:09撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
7/22 12:09
ヒメトラノオもほとんどつぼみでした
ホソバノキリンソウ
2024年07月22日 12:18撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
7/22 12:18
ホソバノキリンソウ
イケマ
2024年07月22日 12:23撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 12:23
イケマ
まだ全体に小さいウスユキソウ
富士見台のそばの斜面にたくさんありました
2024年07月22日 12:23撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
7/22 12:23
まだ全体に小さいウスユキソウ
富士見台のそばの斜面にたくさんありました
ヒヨドリバナ
白いのもピンクのもあちこちで群れで咲いてます。
2024年07月22日 12:28撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 12:28
ヒヨドリバナ
白いのもピンクのもあちこちで群れで咲いてます。
まだ青いオケラ
2024年07月22日 12:30撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 12:30
まだ青いオケラ
木陰にはオオバギボウシの群れ
2024年07月22日 12:33撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 12:33
木陰にはオオバギボウシの群れ
草原の足元にトンボソウがいました
草刈り後なのにちゃんと残っていて良かった
2024年07月22日 12:34撮影 by  F-06F, FUJITSU
5
7/22 12:34
草原の足元にトンボソウがいました
草刈り後なのにちゃんと残っていて良かった
陽気なお顔
2024年07月22日 12:35撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 12:35
陽気なお顔
ホタルサイコ!
2024年07月22日 12:45撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 12:45
ホタルサイコ!
昼ご飯の後、大弛峠に向かう前に、琴川ダムでトイレを借りました
乙女湖の美しい青い水面
2024年07月22日 13:41撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 13:41
昼ご飯の後、大弛峠に向かう前に、琴川ダムでトイレを借りました
乙女湖の美しい青い水面
大弛小屋はお休みでした
カイタカラコウが開花していました
2024年07月22日 14:30撮影 by  F-06F, FUJITSU
4
7/22 14:30
大弛小屋はお休みでした
カイタカラコウが開花していました
小屋の脇の小さな流れにズダヤクシュ
2024年07月22日 14:31撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 14:31
小屋の脇の小さな流れにズダヤクシュ
夢の庭園に向かう階段
ふと振り返ると独特の雰囲気
2024年07月22日 14:36撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 14:36
夢の庭園に向かう階段
ふと振り返ると独特の雰囲気
視界が開ける
駐車場がずいぶん下にあるように見えます
2024年07月22日 14:47撮影 by  F-06F, FUJITSU
2
7/22 14:47
視界が開ける
駐車場がずいぶん下にあるように見えます
夢の庭園
2024年07月22日 14:51撮影 by  F-06F, FUJITSU
3
7/22 14:51
夢の庭園
毎度そばを通るときにドキドキする岩
このちょっと奥まで行って、引き返しました
2024年07月22日 15:08撮影 by  F-06F, FUJITSU
2
7/22 15:08
毎度そばを通るときにドキドキする岩
このちょっと奥まで行って、引き返しました
見かけた花
ゴゼンタチバナは終盤でした
2
見かけた花
ゴゼンタチバナは終盤でした
ハナヒリノキの仲間ぽい
2
ハナヒリノキの仲間ぽい
上の方に行くときれいな花も残っています
2
上の方に行くときれいな花も残っています
シャクナゲも終盤でした
3
シャクナゲも終盤でした
ミヤマフタバランとおぼしき花
ちいさい
3
ミヤマフタバランとおぼしき花
ちいさい
来年はもう少し早く、シャクナゲの頃に来ようと思いました
4
来年はもう少し早く、シャクナゲの頃に来ようと思いました
撮影機器:

感想

約1年ぶりに乙女高原と大弛峠に行ってきました。
去年の乙女高原は森の中にイチヤクソウがたくさん咲いていたけれど、今年はお休み中なのか数が少なく、しかも終盤。来年に期待。
草原に出れば、夏の花がいろいろ咲き始めています。雑多な花々が混ざって咲いているところが大好きなので、これから8月に向けてどんどん花の種類が増えていくので楽しみです。
ここに来るのはまだ3年目ですが、来れば毎回新しい花に出会えるのが嬉しいところ。今回はホザキイチヨウランでした。今まで気づかなかったのに、不思議です。
この日は日差しがとても暑く、アサギマダラは少なかったのが残念。涼しいときは、富士見台の手前の木陰とかにわんさか出ます。

大弛峠も、さすがに平日の午後2時は空いてました。それでも来る途中けっこうな数の車とすれ違ったのだから、たいした人気スポットですね。
シャクナゲを期待して来たのですが、ちょっと遅かったようでした。それとも今年は花が少なかったのでしょうか。
夢の庭園では、初めてミヤマフタバランを見ました。思ってた以上の小ささにびっくり。

帰り道、大弛から林道を下っていったら、前を工事の大きな重機が先導されながら走っていました。幸い待避所があったので道を譲っていただきましたが、対向車の立場だったらかなり大変だろうな〜。
こんな山の上も上の方の道まで、整備ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら