記録ID: 7059270
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乙女高原のお花畑と大弛峠・夢の庭園
2024年07月22日(月) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
10:20
170分
スタート地点
13:10
ゴール地点
天候 | 乙女高原は晴れ、大弛峠は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乙女高原:10時過ぎに到着で他の車は無し。日陰を求めてロッジの方に駐めました 大弛峠:14時過ぎ到着だったので、駐車場は余裕がありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
乙女高原も夢の庭園も問題なし 乙女高原はめちゃめちゃ虫が多いので虫除けは必須。窓を開けると車にすぐアブが入ってきます。 |
その他周辺情報 | 道の駅大滝温泉:ファミマ(営業6時〜22時)のそばに駐めた場合、トイレはらせん階段を下ったところにあります 道の駅 花かげの郷 まきおか:牧丘からクリスタルラインに入ると金峰山荘の自販機以外は何もないので、飲み物食べ物はここか向いのデイリーで買込みます。ここに置いてあるクルミのげんこつクッキーが大好きで、いつも買ってしまう。 琴川ダム:大弛に向かう前にはここでトイレに寄ります。いつ行ってもトイレが素晴らしくきれい!そして誰かしら職員の方がいる。草刈りされてなければ、天場の向こうはけっこうなお花畑なのですが、この日は草刈り後でした。 |
写真
感想
約1年ぶりに乙女高原と大弛峠に行ってきました。
去年の乙女高原は森の中にイチヤクソウがたくさん咲いていたけれど、今年はお休み中なのか数が少なく、しかも終盤。来年に期待。
草原に出れば、夏の花がいろいろ咲き始めています。雑多な花々が混ざって咲いているところが大好きなので、これから8月に向けてどんどん花の種類が増えていくので楽しみです。
ここに来るのはまだ3年目ですが、来れば毎回新しい花に出会えるのが嬉しいところ。今回はホザキイチヨウランでした。今まで気づかなかったのに、不思議です。
この日は日差しがとても暑く、アサギマダラは少なかったのが残念。涼しいときは、富士見台の手前の木陰とかにわんさか出ます。
大弛峠も、さすがに平日の午後2時は空いてました。それでも来る途中けっこうな数の車とすれ違ったのだから、たいした人気スポットですね。
シャクナゲを期待して来たのですが、ちょっと遅かったようでした。それとも今年は花が少なかったのでしょうか。
夢の庭園では、初めてミヤマフタバランを見ました。思ってた以上の小ささにびっくり。
帰り道、大弛から林道を下っていったら、前を工事の大きな重機が先導されながら走っていました。幸い待避所があったので道を譲っていただきましたが、対向車の立場だったらかなり大変だろうな〜。
こんな山の上も上の方の道まで、整備ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する