記録ID: 7139056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
台風7号で東北の沢中止→近場ハイキング「奥多摩:一石山〜人形山」
2024年08月18日(日) [日帰り]


コースタイム
東日原BS8:55→9:22・一石神社→10:27・一石山→10:56人形山→11:31・ベンチ→12:06一石神社→(大岩見物)→12:50東日原BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
・計画していた東北の沢は昨年に続き、今年も台風で中止。
縁がないのかな?
・替わりに奥多摩へぷらりとハイキング。どうせ行くなら、未踏ルート
を。長大なタワ尾根の末端部を歩く。
・一般登山道ではないので、私たち以外は誰も居ない静かな山を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
この度NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」が再放送されるニュースを見て、小蓮華に行った時のレコを思い出し久しぶりに眺めています。
街道は東海道の後、中山道を完歩したのですが、記録に残せませんでした。残念!
Mizuki さんのパワフルな山行、羨ましく思います。突然すみません。レコを読み返してとても懐かしくなったものですから。
今後のご活躍、楽しみにしていますね!
ご主人が亡くなられたとの事。まだまだお若かったのに、、御悔やみ申し上げます。
お二人で歩いた東海道57次(53次ではなく、57次あったこともokomeさんから教えて頂きましたね。)と、中山道。ご主人との思い出がぎっしり詰まった街道歩き。
きっと、神様が差配してくれたのでしょう。
「坂の上の雲」のエンディングの画像は、小蓮華岳だそうですね。私は、写真を撮っていても気づかず、私のレコの写真を見た方が、そのことを教えてくれました。
家族を失った悲しみや喪失感は無くなるものでは無いと思いますが、少しずつ時間が薄めてくれるようです。
私も年をとり、自慢の俊足も今は昔。のんびりと花や景色を堪能しながらの山行にシフトしました。
また山を歩きたいと思われたら声をかけて下さいね。
のんびりとお供を致します。
mizuki
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する