記録ID: 7139549
全員に公開
ハイキング
甲信越
鳳凰三山
2024年08月13日(火) 〜
2024年08月14日(水)


天候 | 1日目 晴れ後雨 2日目 晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に怖いところは無し。 ただし地蔵ヶ岳から砂地を降りるところはザレていてスリップしやすい。 |
写真
撮影機器:
感想
ツアーで参加。
1日目 夜叉神峠→南御室小屋 宿泊
2日目 4時半出発。薬師岳→観音岳→地蔵岳→御座石温泉。
薬師岳から観音岳までは絶景の稜線歩き。
観音岳→地蔵岳まではきつめのアップダウンありで油断は出来ない。
このあと1700メートル一気に下って行くのがきつい。脚が保たないかと思った。
最後は雨に降られ、ずぶ濡れで下山。
ともかく薬師岳~観音岳の間の絶景は素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する