記録ID: 7144027
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
スイスでトレッキング
2024年07月13日(土) 〜
2024年07月21日(日)

過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
7/14 4:50 ドバイ 8:40 13:20 チューリッヒ 17:24 シュクオール チューリッヒーシュクオール間は鉄道 7/15 シュクオールの旧市街の散策とパノラマハイキング 7/16 ミュスタイア村の世界遺産の聖ヨハネ・ベネディクト会修道院 7/17 サンモリッツ観光 7/18 シュクオールの隣村のアルデーズ村からグラルダ村までのハイキング 7/19 スイス国立公園ハイキング 7/20 9:32 シュクオール 12:44 チューリッヒ空港駅 鉄道利用 15:25 チューリッヒ 23:45 ドバイ 7/21 3:00 ドバイ 関西空港 17:15 関空ードバイ、ドバイーチューリッヒはエミレーツ航空のエアバス380 乗り継ぎ時間を含め、24時間近くなので、疲れました |
その他周辺情報 | スイスの物価は高く、昼食が1人当たり約5千円、夕食が約1万円です。 円安もあるので、夕食は日本から、そうめん、蕎麦、焼きそば、パスタ、 さとうのご飯(カレーライス用)を持って行き、自炊しました。スイスのラクレット、チーズフォンデは有名ですが、冬の食べ物なので、自炊は正解でした。 お土産はチョコレートが良いそうですが、夏は避けたほうが良いので、クッキー類にして正解でした。 |
写真
感想
深夜発の飛行機で乗り継ぎ時間を含めて、スイスまで約24時間の移動は疲れました。気温は朝で10度位、昼で25度位なので、涼しいです。日本に帰国して、暑さがこたえました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する