記録ID: 7146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
大岳山
2013年09月29日(日) [日帰り]

コースタイム
奥多摩駅9:40〜9:45登山口〜11:20鋸山〜12:40大岳山〜15:20払沢の滝
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山山頂周辺は鎖場有り。注意して渡れば問題なし |
ファイル |
非公開
7146.xls
計画書
(更新時刻:2013/09/27 13:54) |
写真
撮影機器:
感想
10月に蔵王へ行くので、トレーニングがてら歩いておくことにしました。3時間ほど登ったところで膝に謎の痛みが!?しばらく休んだら平気になりましたが、忙しさにかまけて運動不足を放置していたツケが出たようです。
大岳山は奥多摩駅からの登りこそ長く単調でしたが、山頂は開けていて気分の良い山です。今回はマイカーを使わなかったので反対側の秋川渓谷へ抜けて、綾滝・天狗滝・払沢の滝に加えてつづら岩も見ることが出来ました。綾滝が一番好きかな。つづら岩は20人ばかりが訓練していたようです。マルチもできるようですが、駐車場から1時間ばかり登るので日和田よりちょっと大変ですね。
秋川渓谷は、となりに大好きな御岳渓谷があるのでちょっと見劣りがするのですが道志より明るい感じで悪くなかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する