ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720454
全員に公開
ハイキング
関東

足利・妙義山 〜の、ぐるりん周回大小山&大坊山。

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
556m
下り
556m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:00
合計
4:10
8:30
70
スタート地点
9:40
0
9:40
140
12:00
20
12:20
20
12:40
ゴール地点
天候 やや曇り〜 晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山祇神社駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
整備されたハイキングコース。
P〜 水洗トイレアリ、、感動的!
3
P〜 水洗トイレアリ、、感動的!
ちょっと曇りです。フジ山見えず・・
3
ちょっと曇りです。フジ山見えず・・
大小山登山口まで車道歩きの始まり始まり。
4
大小山登山口まで車道歩きの始まり始まり。
チラチラ・・
登山口到着。Pから約30分歩く、朝からナンボ・・!
4
登山口到着。Pから約30分歩く、朝からナンボ・・!
ムムム・・コイツ多いです。
4
ムムム・・コイツ多いです。
尾根を登って行くと足利の街並み・・
4
尾根を登って行くと足利の街並み・・
この山の登山道は岩々・・
4
この山の登山道は岩々・・
やり過ぎだけど、、三点確保で行きますよ。
4
やり過ぎだけど、、三点確保で行きますよ。
ん? もう山頂?
4
ん? もう山頂?
休憩ポイントでした、、一服!
6
休憩ポイントでした、、一服!
グングン登ると・・
4
グングン登ると・・
大小山。282m。栃木100名山。
4
大小山。282m。栃木100名山。
今日のメインディッシュへ、、GO〜 
4
今日のメインディッシュへ、、GO〜 
実は地元の毎日登山?の方々が沢山います。
5
実は地元の毎日登山?の方々が沢山います。
やっぱり妙義山岩山だ! すぐ山頂です。
4
やっぱり妙義山岩山だ! すぐ山頂です。
妙義山。313.6m。足利100名山。
5
妙義山。313.6m。足利100名山。
何の山っすかねぇ〜
4
何の山っすかねぇ〜
正面の平は、、岩船山?
4
正面の平は、、岩船山?
そうでしょ、そうでしょう! 暑いもん!!
4
そうでしょ、そうでしょう! 暑いもん!!
休憩は昨日の残り! 山にもケロッグ美味しいよ。
5
休憩は昨日の残り! 山にもケロッグ美味しいよ。
手軽な妙義山、、会いたかったYes!
6
手軽な妙義山、、会いたかったYes!
縦走路が見えます。何となく晴れてきました!
4
縦走路が見えます。何となく晴れてきました!
ここからが縦走名物アップダウンです。
4
ここからが縦走名物アップダウンです。
やり過ぎだけど、、ナイフリッジもアリまっせ〜
4
やり過ぎだけど、、ナイフリッジもアリまっせ〜
やり過ぎだけど、、垂直の岩場アリまっせ〜
4
やり過ぎだけど、、垂直の岩場アリまっせ〜
大小山の代表・・ヤマハギ。
4
大小山の代表・・ヤマハギ。
ヤバイ、、暑い。
4
ヤバイ、、暑い。
しつこいけど、、トラバースもアリまっせ〜
4
しつこいけど、、トラバースもアリまっせ〜
最後のやり過ぎ、、もち直登もアリまっせ〜 
5
最後のやり過ぎ、、もち直登もアリまっせ〜 
まだまだ長い縦走路。
4
まだまだ長い縦走路。
ホント気軽に縦走が楽しめる山だと思います。
4
ホント気軽に縦走が楽しめる山だと思います。
気になるよねぇ〜 行ってみよ。
4
気になるよねぇ〜 行ってみよ。
ここまで蜘蛛の巣がすごかった、、木の向こうに微妙に見える?
4
ここまで蜘蛛の巣がすごかった、、木の向こうに微妙に見える?
これがローソク岩。意外とデカイ。
3
これがローソク岩。意外とデカイ。
ローソク岩からフレームIN! 戻ろ〜
5
ローソク岩からフレームIN! 戻ろ〜
急な登りはこっちに決定! 山頂番屋がアリます。
4
急な登りはこっちに決定! 山頂番屋がアリます。
無料の休憩所ですね。ありがとです。
4
無料の休憩所ですね。ありがとです。
天空のテラスも無料なのぉ〜?
4
天空のテラスも無料なのぉ〜?
アップダウンの連続でかなり疲れてきました〜
4
アップダウンの連続でかなり疲れてきました〜
ヤマハギって綺麗なピンクなんですね。
4
ヤマハギって綺麗なピンクなんですね。
最後まで気は抜きません。コレを登れば・・
4
最後まで気は抜きません。コレを登れば・・
休憩ポイントのつつじ山山頂です。大坊山も見えます。
4
休憩ポイントのつつじ山山頂です。大坊山も見えます。
かなり弱ってきました〜
3
かなり弱ってきました〜
大坊山。285.4m。足利100名山。
4
大坊山。285.4m。足利100名山。
下りは早いあっという間に駐車場へ・・
4
下りは早いあっという間に駐車場へ・・
まだまだ低山燃えてます! あちぃ〜〜
4
まだまだ低山燃えてます! あちぃ〜〜

感想

大小山&大坊山に行ってきました。

低山行けるかな? と思って行きましたが、、
風が無いとかなりキツイです。まだまだ灼熱〜〜〜
やはり、、縦走するなら冬がおススメですね。

SW2連休無事終わりました。
お疲れ様でした〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

さすが妙義!!
キレっキレっじゃないですかー
NO6はゴルフボールでっか?

ところで・・
ケロッグって牛乳入れて食べるんじゃないの?
そのまま食べた事無いなぁ〜。
牛乳入れたケロッグはうまうまだよね!

まだ低山は暑いのかぁ〜
西上州は来週かな〜。
2015/9/21 21:53
Re: さすが妙義!!
ふっ、、知らないのかい?
そのまま食べてもOK〜〜〜 
栄養満点! 山の行動食にピッタリなのだ!!
でも、、¥高いんだよねぇ〜 

低山でも朝は肌寒いっす! 
西上州に行く気になったかや? 熊の巣へようこそ・・

コメ ありがとぉ〜
2015/9/22 15:21
妙義って
バースデーキャンプから戻ってきたぞ〜

妙義って、滑落が凄く多い山だったような。
今回もその山を歩いたってこと?
なんかちょっとお気軽ぽさがあるけど気のせい?
昨日の山、沢沿いの難路を行って大きな岩が出てきて。
て、なんか今回自分が歩いた武奈ヶ岳の沢沿いを歩くのと
趣向が妙に似てて面白かった。別に言い合わせた訳でもないのにね。
やっぱ、以心伝心なんだ!
SW2連休?
でも来月はデッカイ休みが待ってるもんな〜
2015/9/22 22:17
戻ってきたかい。
まず妙義山ね、、この山は危険度100%の妙義山とは
違うのでアリんす。。とっても気楽なハイキング。

次の沢沿い難路、、ここはハイキングコースちゃうね〜
山慣れしてないと、迷って遭難しちゃうぞ! 
武奈ヶ岳にもヤベ〜ルートアルの? 行きて〜〜
1人で行ってこい? そんなぁ〜〜〜

でさぁ〜 何だかんだいって、、嫁さん思いなのね。
イイお父さん? してるやんけ! 
遅いけど ハッピーバースディ〜リアル大阪ラバー 
キャンプいいな〜 オレっちも地元でキャンプインを
狙っていたけど、、日帰りになっちまったぜ!

ソロソロ、、秋休みの最終決定をしないとな〜〜
あとで〜〜〜 

コメ ありがとです。
2015/9/23 15:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら