記録ID: 721895
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
パノラマ台 から 三方分山【山梨百名山】
2015年09月21日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 754m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:15
10:45
45分
精進湖キャンプ場
11:30
11:40
50分
パノラマ台
14:25
14:35
25分
精進の大杉
15:00
精進湖キャンプ場
バノラマ台にて昼食休憩をとりました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているが尾根道で少し崩れてましたので注意です。 |
その他周辺情報 | 精進湖湖畔に日帰り温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
笛
ファーストエイドキット
携帯
タオル
|
---|
感想
精進湖畔の山田屋ホテル横の登山口からスタートしました。
パノラマ台までは45分程で到着出きます。山頂からは雲で富士山が望めませんでしたが精進湖、本栖湖などが綺麗に見えました。
来た道を根子峠まで戻り三方分山方向へ進みます、登り下りを繰り返し1時間位で三ツ沢峠,そこから更に30分急坂を登りきると精進山です。
山頂の岩場に小さい社がありました。その横に生えている木の根元の後ろ側にはいったい誰がいつ置いたのか、親指程の小さな木彫りの仏様がいらっしゃいます、精進山に登った際は探してみて下さい。
精進山から一度下って登った所が三方分山頂です。眺望はあるものの雲で遠くまで見えませんでした。
下山は急な坂が続き尾根道が抜け落ちたり倒木がありますが歩くのは支障なく行けます
阿難坂(女坂)を右の精進湖方向へ行くとがれ石の坂をくねくねと下り途中から沢沿いを下って行きます。
麓の諏訪神社で安全登山のお礼参りをして境内の天然記念物の精進の大杉を見て無事キャンプ場へと戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する