記録ID: 7286127
全員に公開
ハイキング
関東
東武仙石河岸線−東武熊谷線妻沼駅(廃線)〜利根川堤内の橋脚を見に行く〜
2024年09月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 4m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:46
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
んっ、横文字の看板の店が連なる。
真ん中の店はカジュアルバーみたいな店で、中を見るとブラジルの国旗があり、二人の外国人がいました。
そう言えば、この辺りの地はブラジル人が多かった様な…。
真ん中の店はカジュアルバーみたいな店で、中を見るとブラジルの国旗があり、二人の外国人がいました。
そう言えば、この辺りの地はブラジル人が多かった様な…。
感想
本日は山歩きする気がしないので、三週間前に熊谷駅から東武熊谷線(廃線)を一部歩きましたので、今回は終点の妻沼駅があった所と群馬県大泉町の東武仙石河岸線(廃線)を歩くことにしました。
今朝は特に早く目が覚めてしまったので、日の出前の暗い内から歩く事にしました。
日の出前までは誰にも会わないと思いきや、利根川の橋でソロ二人の散歩者とすれ違いました。
さて、先ずは東武小泉線西小泉駅からの仙石河岸線跡は遊歩道に様変わりしておりますが、特に当時の痕跡は無かったです。
やはり遊歩道なので、散歩にはとても良いです。
今回、一番のお目当ては利根川堤内にある橋脚です。
何の変哲もない昔のコンクリート構造物ですが、戦前の遺品?としては良いかなぁと思います。
また、東武熊谷線を走っていた車輌を目にする事が出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人